三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

最終更新日2021/1/27

シナリオ名 駐屯地 操作可能武将
(IF達成)
IF条件
- チュートリアル - 夏侯淵
第1章 洛陽脱出戦 - 曹操・夏侯惇・夏侯淵 逃げずに呂布撃破で虎牢関の呂布の台詞変化
第2章 虎牢関の戦い・曹操軍 夏侯惇・楽進・李典
第3章 兗州の戦い・曹操軍 典韋・楽進・李典
第4章 徐州の戦い 典韋・許褚・曹仁 陶謙を素早く倒すと濮陽の戦いが開放
第4章外伝 濮陽の戦い 夏侯惇・夏侯淵・楽進
第5章 献帝護衛戦 - 曹操・夏侯淵・李典・徐晃
第6章 宛城の戦い - 曹操・典韋 曹昂・曹安民を救出すると赤壁の戦いに影響
曹昂・曹安民の救出失敗で下邳の戦いが開放
典韋が生還すると典韋が官渡と赤壁に登場
第6章外伝 下邳の戦い 夏侯惇・郭嘉・賈詡
第7章 官渡の戦い 曹丕・楽進・郭嘉・(典韋)
第8章 白狼山の戦い・曹操軍 曹操・張遼・賈詡 郭嘉を無事に撤退させると赤壁の戦いに影響
郭嘉を無事に撤退させると郭嘉が新野に登場
第9章 新野の戦い・曹操軍 夏侯惇・張郃・李典・(郭嘉) 曹仁救援前に徐庶を撃破で赤壁の戦いに影響
第10章 赤壁の戦い・曹操軍 曹操・張遼・許褚・(典韋) 影響する条件をすべて満たすとIFルートへ

第11章 潼関の戦い 王異・夏侯淵・許褚
第12章 合肥の戦い・魏軍 張遼・楽進・李典
第13章 定軍山の戦い・魏軍 夏侯淵・張郃・王異 黄忠撃破、夏侯淵生還で夏侯淵が樊城に登場
第14章 樊城の戦い・魏軍 - 夏侯惇・曹丕・徐晃・(夏侯淵) 龐徳敗走前に救出すると龐徳と勝利を迎える
I
F
第11章 建業制圧戦 張遼・典韋・張郃・蔡文姫 恭順派5人の降伏で許昌に敵増援到来せず
第12章 許昌政変戦 - 曹丕・甄姫・夏侯惇・夏侯淵
第13章 南郡追撃戦 郭嘉・龐徳・王異
第14章 白帝城の戦い 曹操・曹丕・夏侯惇・夏侯淵

シナリオ名 駐屯地 操作可能武将
(IF達成)
IF条件
- チュートリアル - 孫尚香
第1章 襄陽の戦い・孫堅軍 - 孫策・孫権・孫尚香・韓当 呂公を撤退前に撃破すると合肥の戦いに影響
呂公を撤退前に撃破すると涼州の戦いが開放
呂公を撤退前に撃破すると孫堅が呉郡に登場
第1章外伝 涼州の戦い 孫堅・孫策・孫権・孫尚香
第2章 呉郡平定戦・孫策軍 孫策・周瑜・黄蓋・(孫堅)
第3章 小覇王惨禍・孫策軍 - 孫策・孫権・周瑜・周泰 夏侯惇と于吉を撃破すると于吉討伐戦が開放
第3章外伝 于吉討伐戦 孫権・周瑜・太史慈・大喬 術の源を断つと孫策生存で合肥の戦いに影響
第4章 赤壁の戦い・孫権軍 魯粛・韓当・黄蓋・孫尚香
第5章 南郡の戦い・孫権軍 魯粛・周瑜・呂蒙 囮作戦を成功させると合肥の戦いに影響
囮作戦を成功させると荊州に周瑜が登場
第6章 荊州の戦い・孫権軍 魯粛・呂蒙・韓当・(周瑜) 魯粛を荊州城に導くと合肥の戦いに影響
魯粛を荊州城に導くと合肥に魯粛が登場
第7章 合肥の戦い・呉軍 孫権・IF甘寧・凌統・(魯粛) 影響する要件をすべて満たすとIFルートへ

第8章 濡須口の戦い・呉軍 - 呂蒙・甘寧・凌統
第9章 樊城の戦い・呉軍 - 呂蒙・陸遜・練師 呂蒙が負傷せず勝利すると夷陵に呂蒙が登場
第10章 夷陵の戦い・呉軍 陸遜・凌統・韓当・(呂蒙) 甘寧健在で沙摩柯を倒すと広陵の戦いが開放
甘寧健在で沙摩柯を倒すと甘寧が広陵に登場
第10章外伝 広陵の戦い・呉軍 丁奉・凌統・周泰・甘寧
第11章 石亭の戦い・呉軍 周泰・陸遜・丁奉・凌統
第12章 合肥新城の戦い・呉軍 孫権・練師・周泰・陸遜
I
F
第8章 寿春追撃戦 - 孫堅・孫策・周瑜・太史慈 丁奉が孤立せず張遼撃破で江夏に丁奉が出発
第9章 江夏防衛戦 陸遜・練師・黄蓋・韓当 防衛線を堅守し勝利すると新野突破戦が開放
第9章外伝 新野突破戦 孫尚香・大喬・小喬・練師 迅速に戦場を突破すると汝南に小喬が登場
第10章 汝南の戦い 陸遜・魯粛・呂蒙・(小喬)
第11章 許昌攻略戦 孫権・孫策・孫堅・孫尚香

シナリオ名 駐屯地 操作可能武将
(IF達成)
IF条件
- チュートリアル - 劉備
第1章 黄巾の乱 - 劉備・関羽・張飛 民を助けると樊城の戦いに影響
民を助けると張角が虎牢関に参戦
第2章 虎牢関の戦い・劉備軍 趙雲・関羽・張飛
第3章 徐州防衛戦 劉備・関羽・張飛 撤退中の敵をすべて撃破で樊城の戦いに影響
撤退中の敵を取り逃すと官渡撹乱戦が開放
第3章外伝 官渡撹乱戦 劉備・張飛・趙雲
第4章 新野の戦い・劉備軍 徐庶・劉備・関羽
第5章 長坂の戦い 諸葛亮・趙雲・張飛
第6章 赤壁の戦い・劉備軍 - 趙雲・諸葛亮・劉備 火計後に徐庶を発見すると樊城の戦いに影響
火計後に徐庶を発見すると成都に徐庶が登場
第7章 成都の戦い・劉備軍 龐統・黄忠・魏延・(徐庶) 龐統の暗殺を阻止すると樊城の戦いに影響
龐統の暗殺を阻止すると定軍山に龐統が登場
第8章 定軍山の戦い・蜀軍 黄忠・馬超・馬岱・(龐統) 曹休を撃破して勝利すると樊城の戦いに影響
第9章 樊城の戦い・蜀軍 関羽・関興・関索・IF関銀屏 影響する要件をすべて満たすとIFルートへ

第10章 夷陵の戦い・蜀軍 - 張苞・関興・趙雲
第11章 天水の戦い・蜀軍 諸葛亮・劉禅・星彩・趙雲
第12章 街亭の戦い・蜀軍 姜維・月英・張苞・関興 閉込前に味方→馬謖の救出成功で陳倉が開放
第12章外伝 陳倉の戦い・蜀軍 張苞・関興・星彩 陳倉城内の伏兵看破で張苞の安否が分岐
第13章 五丈原の戦い - 姜維・馬岱・星彩・魏延 敵増援招致の阻止成功で諸葛亮との会話再生
I
F
第10章 陸口の戦い・蜀軍 - 張苞・関興・星彩・諸葛亮 陸遜と呂蒙の策看破で長安に2人が援軍到来
第11章 長安奇襲戦・蜀軍 魏延・徐庶・馬超・龐統 夏侯楙を素早く倒すと南中平定戦が開放
第11章外伝 南中平定戦 関索・鮑三娘・関銀屏・関平 祝融を3回撃破で洛陽侵攻戦に祝融が到来
第12章 洛陽侵攻戦・蜀軍 関興・張苞・馬岱・姜維
第13章 魏攻略戦・蜀軍 劉備・劉禅・趙雲・諸葛亮

シナリオ名 駐屯地 操作可能武将
(IF達成)
IF条件
- チュートリアル - 司馬昭
第1章 五丈原追撃戦 - 司馬懿・司馬師・司馬昭・張春華
第2章 襄平の戦い・司馬懿軍 司馬懿・司馬師・司馬昭・王元姫
第3章 興勢山の戦い 司馬師・司馬昭・賈充・張春華
第4章 正始の変
- 司馬懿・司馬師・司馬昭・張春華 曹訓、曹羲、何晏のち曹爽撃破で千里行開放
第4章外伝 夏侯覇千里行 司馬昭・王元姫・郭淮 素早く姜維を撃破すると許昌の戦いに影響
素早く姜維を撃破すると東関に夏侯覇が登場
第5章 東関の役・司馬昭軍 司馬昭・諸葛誕・王元姫・(夏侯覇) 味方全員が健在で脱出すると合肥新城が開放
第5章外伝 合肥新城の戦い 司馬師・諸葛誕・郭淮 門をすべて守りきると許昌の戦いに影響
門をすべて守りきると諸葛誕が許昌に登場
第6章 鉄籠山の戦い・司馬昭軍 司馬昭・鄧艾・鍾会・賈充 郭淮の救出に成功すると許昌の戦いに影響
郭淮救出に成功すると二将の乱に郭淮が登場
第7章 毌丘倹・文欽の乱・討伐軍 司馬師・鄧艾・賈充・(郭淮) 最後に文欽父子を倒すと許昌の戦いに影響
第8章 許昌の戦い 司馬昭・王元姫・賈充・(諸葛誕) 影響する要件をすべて満たすとIFルートへ

第9章 諸葛誕の乱 司馬昭・王元姫・鍾会・賈充
第10章 皇帝蜂起 - 司馬昭・王元姫・鍾会
第11章 洮陽の戦い 司馬昭・賈充・鍾会
第12章 剣閣の戦い 鄧艾・王元姫・文鴦
第13章 成都の戦い・晋 司馬昭・王元姫・賈充
I
F
第9章 成都攻略戦 司馬師・郭淮・鄧艾・夏侯覇 敵全員撃破後に劉禅撃破で逆賊討伐戦が解放
第9章外伝 逆賊討伐戦 - 司馬懿・張春華 勝利すると成都防衛戦に鍾会が援軍到来
第10章 建業の戦い 司馬昭・王元姫・諸葛誕・賈充
第11章 成都防衛戦 - 司馬師・夏侯覇・文鴦
第12章 赤壁決戦 司馬師・司馬昭・王元姫・賈充

シナリオ名 操作可能武将
黄巾結集戦 張角
董卓誅滅戦 貂蝉
虎牢関猛追戦 董卓
下邳防衛戦 呂布
官渡奔走戦 袁紹
南中救出戦 祝融
許昌幻影戦 左慈
白帝城救出戦 孟獲