三國無双7
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 | 音声 |
---|---|---|---|
戦闘開始 | - | 典韋「ちきしょう。小狡い真似しやがって。殿はわしがなんとしてもお守りしまさあ」 曹操「うむ。まずはここを抜けねばなるまい。頼んだぞ、典韋よ」 |
|
城内で火災発生 | - | 曹操「ふん、宴の座興にしては無粋よな。罠を抜けねば帰らせてもくれぬ とは」 | |
宛城客間前南門開門 | 典韋 | 曹操「典韋、こっちだ」 | |
曹操 | 典韋「殿、こっちでさあ!」 | ||
連弩起動 | - | 曹操「連弩か。こんな物まで用意していたとは。張繍はよほどわしを逃し たくないとみえる」 | |
兵器起動 | - | 典韋「うおっ、なんだこりゃ?まあいい。全部ぶちこわして進むぜ!」 | |
兵器破壊 | - | 賈詡「あははあ。さすが、しぶといねえ。では、次の手をご覧いただくと しよう」 | |
伏兵出現 | 典韋 | 曹操「ふん、張繍め、随分と兵を仕込んだな。だが、この程度ではわしを 討てはせんぞ!」 | |
曹操 | 典韋「殿には指一本触れさせねえぜ!敵は全部わしが蹴散らしてやる!」 | ||
典韋の活躍により曹操奮起 | 典韋 | 曹操「見事よな、典韋。おぬしの武勇、わしが求める力そのものよ」 | |
曹操の活躍により典韋奮起 | 曹操 | 典韋「おお!殿、やりますなあ。うっし!わしも気合入れてくぜ!」 | |
宛城中央広間東門開門 | - | 曹操「子脩、曹安民とはぐれてしまったか……。無事であれば良
いが」 典韋「この炎の中、迷ってるかもしれやせん。なんとかして助け出さねえと……」 |
|
連弩起動② | - | 典韋「危ねえもん持ちだしやがって……。使ってる奴をぶちのめ して黙らせるか」 | |
兵器起動② | - | 曹操「大層な仕掛けを組んでおるな……。注意して進まねば消耗 は免れんか」 | |
兵器部屋突破 | - | 賈詡「ふむ。この程度の罠はものともしないか。思った以上に手強い方々 だ」 | |
宛城南広間東門開門 | - | 典韋「おお、ここは城門か!殿!もう少しですぜ!」 | |
曹昂らが居るエリアに進行 | - | 典韋「うあちっ!こっちは火の勢いがやべえな。進むには根性据えていく しかねえぜ」 | |
曹昂救出 | 典韋 | 曹昂「おお……ありがとうございます。もはやこの命、ないもの
と思っておりました」 典韋「曹昂殿、ご無事で何よりでさあ。さあ、行きやしょう!」 |
|
曹操 | 曹昂「父上……醜態をさらし申し訳ありません。お助けいただき
ありがとうございます」 曹操「うむ。さあ、行くぞ、子脩」 |
||
曹安民救出 | - | 曹安民「おお!助けに来てくださるとは!お手を煩わせてしまい申し訳あ りません」 | |
典韋 | 典韋「そんなん気にしないでくだせえ!さあ、急いでここから逃げやしょ う!」 | ||
曹操 | 曹操「うむ。無事で何より。さあ、共にこの窮地を脱するのだ!」 | ||
ムービー後 (曹昂・曹安民救出失敗時) |
典韋 | 郭嘉「その傷……早急な手当が必要そうだ。手早く決着をつけよ う」 | |
曹操 | 郭嘉「典韋殿の傷も心配です。この騒ぎ、手早く決着をつけましょう」 | ||
- | 郭嘉「炎を見るに、張繍は西側に隠れているはず。ここはまず、城外の敵 を一掃しようか」 | ||
ムービー後 (曹昂・曹安民救出成功時) |
- | 曹昂「典韋殿!その傷でなお戦おうとされるとは……」 曹安民「ならば、我らも共に戦います!卑劣なる張繍に一矢報いましょう!」 |
|
周辺捜索指示 一定の武将撃破? |
- | 許褚「敵の奴ら、何だか弱いぞお。このまま開いてる城門から進むだ
か?」 郭嘉「張繍の籠城には、何か意図があるはず。不用意な突入は避け、様子を見ながら進もう」 |
|
城門前へ進行 | - | 郭嘉「城門を閉ざされては正面突破は難しいね。どこかに突破口がない か、周囲を調べよう」 | |
劉表軍斥候、発見 | - | 張允「くっ、見つかってしまったか!」 郭嘉「劉表軍の斥候……?ああ、なるほど。張繍と連動してこちらを襲う算段か」 郭嘉「ということは、じきに劉表の本隊が来るね。張繍はそのために時を稼いていた、と」 郭嘉「なら、こちらも罠を仕掛けてみようか。張繍と援軍を、一網打尽にするために」 |
|
蘇飛発見 | - | 蘇飛「なに、敵だと?まだこちらは本隊が来ていないという に……」 | |
霍峻発見 | - | 霍峻「曹操の軍か!?よもや見つかってしまうとは……」 | |
劉表軍斥候撃破 | - | 郭嘉「よし。兵を伏してくれ。これでこちらの準備は整ったかな」 | |
劉表軍到来 | - | 蔡瑁「我ら劉表軍の準備は整った!張繍殿、攻勢に転じるならば今ぞ!」 張繍「よし、開門!開門せよ!今こそ劉表軍と連携して曹操を討つのだ!」 |
|
曹操軍伏兵出現 | - | 蔡瑁「なにっ!敵の伏兵だと!?こちらの斥候は皆やられたのか!」 張繍「曹操め……いつの間に伏兵など。ええい、忌々しい!」 郭嘉「敵はこちらの罠にかかった。一気に押し潰すとしようか」 |
|
賈詡に接近 | - | 賈詡「んー。俺の手がすべて潰されるとはね。では、ここからは腕ずく といこうか」 | |
典韋敗走 | 典韋以外 | 典韋「殿……すいやせん……。わしは……どうやらここまででさあ……」 曹操「なんと、典韋よ!……もはやこの窮地、脱せられぬか……」 |
|
■メモ
・敵対フリーモードなし
・曹操敗走(敗北)汎用撤退台詞
・賈詡と張繍どちらを先に倒しても変化なし