三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞
開幕台詞 賈詡「おお、そちらも準備はできたか。さあ、曹操殿。始めるとしましょ うか」
曹操「うむ……」
賈詡「ははあ……何かおありのようで」
曹操「おぬしは、我が股肱たる典韋を奪った。それは敵する者同士の習い。責めはせぬ」
曹操「だが、相応の力を示さねば許さぬ。典韋の武勇に釣り合う英知。見せてみよ」
賈詡「あの偉丈夫と同等の働きを?これはまた随分と厳しい条件だ……」
賈詡「が、そのくらいの方が張り合いもある。さて、見ていてもらいましょうか」

賈詡以外の場合:賈詡「あなたにもいろいろ頼むことになる。思うところはあるだろうが、従ってくれ」と続く
賈詡 郭嘉「賈詡……。あなたの知略は、並々ならぬものがある」
郭嘉「この戦で見せてほしいな。知略だけでなく、あなたの資質すべてをね」
夏侯惇 郭嘉「賈詡……。彼の知略は、並々ならぬものがある」
郭嘉「人を解し、地を利し、戦を操る。しかし、信頼できるかどうかは、まだ……」
郭嘉 賈詡「あなたにもいろいろ頼むことになる。思うところはあるだろうが、 従ってくれ」
曹操「だが、相応の力を示さねば許さぬ。典韋の武勇に釣り合う英知。見 せてみよ」
夏侯惇「ふん。俺は刃を交えず人を陥れる手合いは好かん」
夏侯惇「だが孟徳が軍師を求める以上、やむを得ん。俺は俺で、奴の道を切り開くのみだ」
劉備「私が不甲斐ないばかりに徐州の民は……。いや、今はそん な泣き言を言っても始まらぬな」
劉備「この度の同盟、心より感謝する。乱世の暴威・呂布を討つべく、共に戦おう!」
関羽「将も兵も、気力に満ちている。これが曹操殿の軍か……」
関羽「しかし後れを取るわけには参らぬ。我が義の刃にで、悪逆の徒・呂布を討たん!」
※猛将伝では居ない 張飛「呂布の野郎……。兄者から徐州を奪うたあ、どういう了見 だ!」
張飛「ちきしょう、許しちゃおけねえ!この張飛様がぶっ倒してやらあ!」
于禁「敵の陳宮は曹操様の配下だったはず。それが濮陽で呂布の軍師に なってしまった」
于禁「今回の一件を進言したのも陳宮だとか。呂布に知恵者が付くとはやっかいなことだ」

于禁(猛将伝)「陳宮は殿の配下であった。それが濮陽で呂布の軍師になるとは……」
于禁(猛将伝)「今回の一件も陳宮の進言によるものと聞く。腐りきった知恵者は、私が厳罰に処する」
兵卒「我らは天下を平定するための軍。張繍のような小物に仕えていた男 などに……」
朱霊「殿とて賈詡を許したわけではあるまい。この戦での活躍で、奴のこの先も決まろうよ」
賈詡 曹洪「呂布が居座る下邳城をどう落とすか。お前の知略、期待している ぞ」
賈詡以外 曹洪「呂布が居座る下邳城をどう落とすか。賈詡とやらの腕前、楽しみで すな」
賈詡
※ 賈詡の時だけ満寵に変わる
満寵「ふん、郭嘉殿に迷惑をかけるなよ」
賈詡以外 曹純「我らの軍師は、郭嘉殿だけで十分です。なんだって、典韋殿を殺し たあの男を……」
兵卒「劉備って奴はだらしねえなあ。逃げて居座ってまた逃げての連続と は」
兵卒2「その点、曹操殿の地盤は安定してきたなあ。今や許昌は帝のいる都だしな」
※兵卒2は猛将伝では居ない 兵卒「劉備がお人好しって噂は本当だったんだな。呂布にまんまと城を奪 われちまうなんて……」
兵卒2「し、滅多なこと言うな。近くにいる張飛にぶっ飛ばされるぞ」
兵卒「呂布の配下の張遼という将……。噂では関羽殿とも交流が あるようです」
兵卒「義将との評判もよく聞きますが……。なぜ呂布などに仕えているのでしょうな」
兵卒「丁原、何進、董卓、呂布……。張遼という将の歴代の主で す」
兵卒「その誰にも請われ配下となった張遼……。気になる将ではありますな」
兵卒「すごい雪だ。凍えちまう……」
兵卒2「おい、元気だせよ!勇気を出せば、雪なんてへっちゃらだ!」
兵卒「お行きなさいってか……あんまりだぜ」
兵卒「呂布め……。劉備様の恩を忘れ……ひどい奴で す……」
兵卒「呂布が最高なのは、武だけです。あとは言わずもがな…… ですよ」
兵卒「河の水位が上がってきています。このままじゃどうなることや ら……」
兵卒「呂布が好き勝手暴れるのは何度目でしょう。そろそろ勘弁してほし いですよ」
兵卒「聞いてくださいよー。曹操様の話。あの方、強くてかっこいい武将 が大好き!」
兵卒「劉備殿の配下の関羽にも未だ未練たらたら。でも、大丈夫。今回は敵に有望株がいます」
兵卒「殿のことですから、ぜったい仲間に……。あなたも、そんな気がしませんか?」
戦闘開始台詞
賈詡 賈詡「さて、そろそろ頃合いだ。行くとしようか」
門番「はっ!」
郭嘉 郭嘉「そろそろ行こうか。楽しい戦いにしたいものだね」
門番「はっ!」
夏侯惇 夏侯惇「行くぞ。夏侯元譲の戦、見せてやろう」
門番「はっ!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞 音声
戦闘開始 - 賈詡「呂布のような手合いは力比べじゃ厳しい。ここは地の利を活かし水攻めといきますか」
賈詡「俺は水門を開けに北へ向かいます。主軍は城の正面で敵を陽動してください」
戦闘開始直後 賈詡 賈詡「このところの雪で水かさが増えている。水門を開けば、たちまちこ の一帯は水浸しだ」
賈詡「籠城する相手への水攻めは格好の策。あの呂布といえども、耐え切れないはずだ」
郭嘉・
夏侯惇
郭嘉「このままだと投石車が運べないね。あの跳ね橋を降ろさないと駄目 かな」
郭嘉「橋を降ろすには遠回りする必要がある、か。仕方ない。まずはあの拠点を落とそう」
夏侯惇 夏侯惇「賈詡……奴の知略で、呂布に対するとは な。……孟徳め、あくまで力で人を測るか」
伝令兵、賈詡を発見 - 伝令兵「……あれは、曹操の軍勢か!?まずい!水門を破る気 か!」
賈詡「おや、俺たちのことを触れて回る気だね。これは放っておくと面倒だ」
守備を強化 - 伝令兵「伝令!曹操の一軍、水門へ向かっている模様!」
兵卒「なに!曹操軍が!ここは絶対に通さんぞ!」
守備を強化② - 伝令兵「伝令!曹操の一軍、水門へ向かっている模様!」
伊礼「曹操軍め、水門へは行かせんぞ!ここは死守する!」
守備を強化③ - 伝令兵「伝令!曹操の一軍、水門へ向かっている模様!」
兵卒「来たぞ!曹操軍だ!門を閉めろ!急げ!」
守備を強化④ - 伝令兵「伝令!曹操の一軍、水門へ向かっている模様!」
張虎「やはりこの水門を狙ってきたか!だが、ここは絶対に落とさせはせん!」
張遼戦意上昇 - 張遼「この張文遠がある限り、水門は落とさせぬ!皆、敵の攻撃に備え よ!」
賈詡「んー、敵の守りが堅くなってしまったか。できれば隠密に済ませたかったがね」
伝令兵撃破 - 賈詡「これで俺たちの動きを知られずに済む。さて、進軍を続けようか」
東部の跳ね橋、降下 郭嘉・
夏侯惇
郭嘉「これで北へ向かえるようになったね。さて、次は西の橋を降ろしに 向かおうか」
中央西砦閉門、
弩砲起動
- 臧覇「来たな!貴様たちの命運もここまでよ!」
郭嘉 郭嘉「あの攻撃を止めないと被害が増すばかりだ。拠点を出て、指揮する 武将を倒そう」
夏侯惇 夏侯惇「ちっ、小賢しい真似を。拠点を出て、兵器を指揮する武将を討つ ぞ!」
中央西砦開門 郭嘉 郭嘉「拠点の門が開いたようだね。さあ、急いで兵器を止めに行こうか」
夏侯惇 夏侯惇「門が開いたか。よし、ならばあの兵器を止めるぞ!」
西部の跳ね橋、降下 郭嘉・
夏侯惇
郭嘉「これで道はできたね。後は投石車を敵に見える位置まで運ぼう」
陳宮「なるほど。石で城門を破る算段とは。ならばあの投石車を打ち壊すのみ」

陳宮(猛将伝)「なるほど、なるほど。投石をお考えか。ではあの兵器を我らで壊してしまいましょう」
呂布軍、射撃開始 郭嘉・
夏侯惇
陳宮「城への敵の侵入は防がねばなりますまいな。弓兵部隊、構え」

陳宮(猛将伝)「城へ敵を近づけないのは守りの定法。弓兵部隊、一斉に、一斉に攻撃を!」
張遼に接近 賈詡 張遼「水門を開け、水を利する気か。私がいる限り、そのような真似はさ せん!」
賈詡「ご明察。そのためにわざわざ来たんだ。こっちも簡単には退けないね」
李典 李典「俺の伯父貴は、お前らにやられた。仇はきっちり取らせてもらわないとな!」
張遼「勝敗は戦の常。されど怨念は捨て得ぬか。張文遠、戦場にては刃で応えるのみ!」
張遼撃破 - 張遼「くっ、戦場で後れを取るとは……。覚悟はできている。好 きにするがいい」
賈詡「ん―。武人ってのは潔いもんだ。さて、こっちはまず目的を遂げておこうか」
水攻め準備完了 郭嘉・
夏侯惇
伝令兵「伝令!賈詡殿の水攻め、準備が完了したとのこと!」
郭嘉 郭嘉「下邳城への水攻めが成功したね。見事な手並みだよ、賈詡」
夏侯惇 夏侯惇「ふん。奴の策が成ったか。孟徳の期待には応えたようだな」
下邳城、水没 - 賈詡「あははあ!凄い量の水だ!こりゃ下邳城もたまらんだろう!」
賈詡「さて、仕上げといこうか。そろそろ水圧で門が敗れる頃合いだ」
下邳城周辺の呂布軍、撤退開始 - 兵卒「うわああ、み、水が!助けてくれ!おぼれちまうー」
下邳城全門、開門 - 兵卒「……ま、まずい……。外からの水圧 で……門が破れるぞ!」
賈詡・郭嘉 賈詡「ようやく城の門が開いた。さて、いよいよ残るはあの猛獣だけだ」
夏侯惇 夏侯惇「ようやく城門が開いたか。行くぞ。この手で呂布を討ってくれ る!」
曹操が劉備に接近 - 劉備「曹操殿。このたびの共闘、深く感謝いたします」
曹操「わしの目的はただ呂布を討つことのみ。劉備よ、お前はわしに機を与えたに過ぎん」
曹操「情や信義などで動いては乱世を越えられぬ。貴様もそれを覚えておくのだな」
夏侯惇が関羽に接近 - 夏侯惇「呂布の首は俺が取る。関羽よ、お前は下がって見ているがいい」
関羽「呂布は兄者の恩義に背いた卑劣の徒。我が義の刃、奴を捨て置くことはできぬ!」
郭嘉が賈詡に接近 - 郭嘉「見事な計略だったよ、賈詡。あなたの水攻めで大勢は決したような ものだ」
賈詡「なに、今回は地形と天候が良かった。俺はいい時に使ってもらえただけだ」
伝令兵出現 - 陳宮「ふむ。危機的状況ですな……。ここは袁術殿に援軍を要請 すべきか」
陳宮(猛将伝)「これはいささか、いささか厳しいか……。袁術殿に援軍を頼むしかありませぬな」

賈詡「形勢不利と見て援軍を頼むつもりか。ここは止めておいた方が無難だね」
伝令兵撃破 - 賈詡「いいねえ。これで援軍は来ないだろう。さあ、いよいよあの野獣・ 呂布を狩る時だ」
伝令兵の撃破失敗 - 賈詡「んー、伝令に逃げられてしまったか。敵の増援を警戒しておく必要 があるね」
袁術軍到来 - 袁術「呂布に煩わされるとはな……まあよい。曹操の命運、ここ で断ってくれるわ!」
賈詡「袁術に本陣を落とされてはたまらないね。一度戻って追い払った方が良さそうだ」
貂蝉に接近 - 貂蝉「私の舞……信じ、支えあう方のために。いざ、お覚悟 を!」
呂布に接近 - 呂布「雑魚が束になろうと俺には勝てん!最強の武を味わわせてやる!」
賈詡・郭嘉 賈詡「あんたは存在するだけで厄介なんだ。悪いが、そろそろいなくなっ てもらおうか」
夏侯惇 夏侯惇「ふん。吠えるな、獣め。今日こそ貴様を狩ってくれるわ」
貂蝉を撃破 - 貂蝉「……私は……幸せでした……。奉先 様……どうか、ご武運を……」
呂布「貂蝉……?貂蝉ーっ!貴様ら!一片も残らず消してやる!」
呂布を撃破 賈詡・郭嘉 賈詡「いやはや、手間をとらせてくれたね。さて、お縄についてもらおう か」
夏侯惇 夏侯惇「ふん、好き勝手暴れおって……。縄を持て!こいつを孟 徳の前に出すぞ」


■メモ
・敵対フリーモードなし
・投石車は破壊されないっぽい
・下邳城周辺の敵を攻撃しても特に無し
・郭嘉敗走は汎用撤退台詞