三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

曹操・賈詡・張遼

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞 音声
曹操「この戦は郭嘉に一任してある。わしはこうして時を待つだけよ」
曹操「郭嘉の英知は乱世の中で大きく花開いた。あやつこそ、我が軍随一の軍師と言えような」
曹操(目上) 賈詡「郭嘉殿の様子がおかしいうえに怪しい」
賈詡「倒れられでもしたら困ります。郭嘉殿の様子には注意しておきましょう」
張遼(目下) 賈詡「郭嘉殿の様子がおかしいうえに怪しい」
賈詡「倒れられでもしたら困る。郭嘉殿の様子には注意しないと」
張遼「名族袁家の子息たちが……。誇りも外聞もなく逃げ惑うと は情けない」
張遼「これ以上は生き恥というもの。この張文遠が引導を渡しましょうぞ!」
荀彧「かつての栄華を極めた袁家も落ちたものだ。官渡の勝利は殿にとっ て大きなものだったな」
劉曄「張遼殿は、新参ながら殿の信頼厚い将。此度の戦いでも、期待され ているでしょう」
什長「この地は複雑に入り組んでいる。正面の山の裏手は崖になっている らしい」
兵卒「郭嘉様は昨夜も夜通し策を練っておられた。まるで何かに追われる ような顔で……」
兵卒2「ご無理をなさって倒れられねばよいが……」
兵卒「曹丕様の新しい奥方の元夫……。袁煕もこの山に籠ってい るらしい」
兵卒2「袁煕はさぞや悔しいだろうな。こんな辺境に追い立てられただけじゃない」
兵卒2「自慢の妻まで今や曹丕様のものなんだからな」
兵卒「袁紹を倒した後の曹操様の勢いはすごいな。俺、ついてきて良かっ たよ」
兵卒2「けどよ……何年も家族に会ってねえ……。乱世ってのはいつまで続くんだろうな……」
兵卒「うう……聞こえませんか?遠くの方で狼の遠吠え が……」
兵卒「郭嘉殿と賈詡殿……。すっかり仲良くなりましたね」
兵卒「郭嘉殿が賈詡殿の監視役だったなんて……。今の二人の様子を見ると信じられません」
兵卒「聞いてくださいよー。曹操様の話。あの方、美女が大好き!」
兵卒「曹丕様の新しい奥方も大層お気に入りとか。官渡の一番の戦果よ、とか言っちゃって……」
兵卒「曹丕様ちょっとむっとしてました。ま、ここだけの話ですけど」
兵卒「白狼山って……ここ、どこだよ……。天下の果て なんじゃないか?」
兵卒「ああ、もう、帰りてえなあ。許昌の日差しが懐かしいよ……」
兵卒「この辺り、人を襲う狼がいるらしいな。もし出会っちまった ら……」
兵卒2「おお、神よ!お助けください!だろ?」
兵卒「袁紹の息子たちは烏丸と手を組んだらしい」
兵卒2「烏丸は袁紹に恩があったからな。息子たちに協力したのだろう」
兵卒「そもそも烏丸って何なんだ?」
兵卒2「漢王朝の支配から逃れた民族らしい。このあたりで遊牧や狩猟をしているとか」
兵卒2「少なくとも……。俺たちの味方にはなりそうにないな」
戦闘開始台詞
曹操 郭嘉「袁譚、袁煕、袁尚。袁紹の息子たちは、山に籠っているようです」
郭嘉「まずは麓を押さえ、彼らをおびき出します。そして兄弟の連携を崩し、個別に倒す」
郭嘉「それで袁紹の血は完全に断たれます」
曹操「郭嘉よ。無理をしておらぬか?声に疲れが見えるぞ」
郭嘉「これは申し訳ありません。この戦が終わったら、少し休むことにします」
郭嘉「もちろんその前に、宴の一つも楽しみますが」
曹操「それがよかろう。では、戦中の指示は任せたぞ」
郭嘉「ええ、曹操殿。この戦……必ず勝利してご覧に入れます」
張遼 郭嘉「ああ、準備はできたようだね。私の策……聞いてもらえる かな?」
郭嘉「袁家の三兄弟は山に籠っている。まずは麓を押さえ、彼らをおびき出そう」
郭嘉「そして兄弟の連携を崩せば……。あとは個別に押し包んで倒すのみ」
郭嘉「では始めようか。袁家との戦い、ここで終わりとしよう」
賈詡 賈詡「やれやれ、随分と逃げ回ってくれる。名族とは意外にしぶとい」
郭嘉「袁譚、袁煕、袁尚。袁紹の息子たちは、山に籠っているようだね」
郭嘉「彼らを全員討ち果たし、袁家を潰えさせる。禍根は断っておかないとね」
賈詡「その通りだが、郭嘉殿、あんたはおかしい。顔色も声も、優男の艶が抜けてるじゃないか」
郭嘉「はは……心配には及ばないよ」
郭嘉「曹操殿のために、成すべきことを成す。それを貫くだけだ。私は、変わらない」
賈詡「そうか……。では、俺もまた変わらず、あんたを支えよう」
郭嘉「ああ、共に曹操殿の道を描こう。では……そろそろ行くとしようか」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞
戦闘開始 - 曹操「ここで袁家の命運を絶つ!全軍、白狼山へ進軍せよ!」
開始直後 - 賈詡「三兄弟は山篭りを決め込んだか。遠征の我々には遠慮願いたい展開 だね」
郭嘉「長兄の袁譚を欠けば、連携は乱れるはず。まずは山から燻り出すため、麓を押さえよう」
白狼山麓、制圧完了 - 賈詡「さて、袁家の跡取りたちにも困ったものだ。仕方ない、ここはこち らも持久戦に……」
郭嘉「いや、今が好機だ。敵陣の裏は崖……。相手は背面の安全を過信している」
郭嘉「賈詡、あなたと曹操殿は表から攻めてくれ。私は張遼殿と裏へ回り、敵陣の背中をつく」
曹操 曹操「郭嘉の顔色が優れぬな。この遠征、あやつに頼りすぎておるから か」
張遼 張遼「郭嘉殿は無理を押して戦っておられる様子。この戦、早々に決着を つけねば」
賈詡 賈詡「どうも郭嘉殿の様子がおかしい。あまり無理はさせられないな」
山門前の拠点制圧 賈詡・曹操 賈詡「よし、山門の前は制圧できた。次は衝車を使って門を破壊しよう か」
山門前へ一斉射撃開 始 - 袁煕「この山へは入らせんぞ!弓兵、構え!」
賈詡・曹操 賈詡「んー、これでは衝車が壊されるだけだ。拠点を押さえて攻撃を止め るしかないかな?」
賈詡「上へ登れそうなところはない……か。こちらから梯子をかけるとしよう」
梯子を登る 賈詡・曹操 袁煕「なっ!?敵が登ってきたか。仕方ない、兄上の元へ退くぞ!」
審配撃破後 - 賈詡「あははあ!今なら西側ががら空きだ。つついたら面白いことになり そうだね」
洞窟前へ進行 張遼 郭嘉「洞窟を抜ければ、敵陣の裏へ回れるはず。だが、危険は伴う。十分 に注意して進もう」
狼出現 張遼 郭嘉「この狼……洞窟に住みついているようだね。相手をしてい てはきりがない。避けて進もう」
洞窟を抜けた頃? 張遼 張遼「郭嘉殿、少し休まれてはいかがか。山道を急いだのだ。疲れておら れよう」
郭嘉「いや……心配には及ばないよ。それよりも今は好機、敵陣へ急ごう」
張遼 郭嘉「思ったより手こずりそうだね……。この体…… もってくれればいいが……」
回りこみ完了 張遼 郭嘉「よし、敵の後ろに回りこめたね。このまま一息に敵陣を蹂躙してし まおう」
崖上からの奇襲成功 - 袁譚「な、なんと裏手から奇襲だと!お、落ち着け!陣を乱してはいか ん!」
兵卒「こんなところにいたら死んじまう!助けてくれー!」
張遼 郭嘉「ああ、計は成ったようだね。後はこの戦を終えるだけだ」
袁譚撃破 - 袁煕「兄上がやられただと!もう我慢できん。全軍打って出るぞ!」
袁尚「お待ちください、兄上!山から出るなとの命をお忘れか!」
郭嘉「おやおや、簡単に乗ってきたね。山から出してしまえば、もうこちらのものだ」
白狼山内部に
隠し通路発見
張遼のみ? 郭嘉「この道は……拠点同士を繋いでいるのかな。私たちも使わ せてもらおう」
烏丸族、来襲 - 烏延「遅くなっちまったか。袁家の坊主ども!俺が加勢するぜ!」
郭嘉「烏丸が来てしまったか……、彼らに構っている時間はないというのに」
烏丸に向け進軍した
郭嘉へ接近
曹操 郭嘉「曹操殿自ら助けに来てくださるとは……。光栄です」
曹操「烏丸なぞの相手はわしらに任せよ。郭嘉、おぬしは下がって少し休むがいい」
張遼 郭嘉「ああ……来てくれたんだね、張遼殿。おかげで助かった よ」
張遼「御身を案じられよ、郭嘉殿。烏丸はこの張文遠が討ち取らん!」
賈詡 郭嘉「ああ……賈詡、来てくれたのか。世話をかけるね」
張遼「殊勝だね、郭嘉殿。こっちは、恩を売れて満足だ」
袁尚に接近? 曹操 曹操「貴様を倒し、袁家をわしの手で潰えさせる。それが袁紹へのせめて もの手向けとなろう」
張遼 張遼「貴殿の命、もはやここまで。名族として潔く散るがいい!」
賈詡 賈詡「家名にすがる連中に興味はないんでね。ここは大人しくご退場願お うか」
フリーモード(連合 軍)のみの台詞
戦闘開始 - 袁譚「名族たる袁家を潰えさせるわけにはいかぬ!我らはこの山に籠も り、再起の時を待つぞ!」


■メモ
・曹操・賈詡が郭嘉たちより先に袁譚を倒しても特に無し
・賈詡、郭嘉らが敗走しても特になし、その後も台詞がないまま戦闘が進む
・曹操敗走(敗北)しても特に台詞なし