三國無双7
駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
蔡文姫「曹操様に付き従って戦場へ来ましたが……。私がお役に
立てることはあるのでしょうか?」 蔡文姫「私にできることは、音曲を奏でることばかり。せめて安らかな調べで敵の魂を送りましょう」 |
|
張郃「赤壁で天下の趨勢は決したのです。今ことさらに抗うとは、なんと
見苦しい……」 張郃「せめて散り際は美しく!この私が引導を渡して差し上げましょう!」 |
|
張遼「孫呉には未だ、名だたる武人が残っている。是非、この戦で手合わ せ願いたいものだ」 | |
典韋「赤壁からここまで、一気に来ちまったな。御大将の勢いは止らんね
え」 典韋「こうなりゃもうこっちのもんよ!わしもいっちょ大暴れさせてもらうぜ!」 |
|
卒伯「赤壁の戦前から、孫呉は一枚岩ではない。抗戦か、降伏かと意見の
対立があったらしい」 卒伯「それで敗北したのでは不満の声も上がろう。今が完全に屈服させるいい機会だな」 |
|
卒伯「先の戦前に孫呉は抗戦派と降伏派に割れた。結果、我らに歯向かう
主張が通ったのだ」 卒伯「そして、孫権軍は大敗した……。降伏派の心中はいかばかりだろうな」 |
|
兵卒「曹操殿は郭嘉殿に全幅の信頼を置いている。赤壁の鮮やかな采配と いい、当代一の軍師よ」 | |
兵卒「赤壁での郭嘉様の采配はお見事でした。今度の戦も負ける気がしま せんね」 | |
兵卒「さあて、郭嘉殿の絵でも描くか。ああ、こう見えて私は絵師なんで すよ」 | |
兵卒「蔡文姫様は、どこだかのお嬢様だそうだ。いろいろあって曹操様に
従っているんだと」 兵卒「噂じゃ学問や音楽も得意らしい。……はあ、育ちのいい御方はやっぱ違うねえ」 |
|
兵卒「聞いてくださいよー。曹操様の話。あの方、豪華な建物が大好き! 銅でできた雀の置物を作って載せてみたり。難しそうな顔して結構可愛い趣味ですよね」 | |
兵卒「建業でも張郃様の舞を炸裂させましょう!いざ、優雅に!」 | |
兵卒「張遼様は武人の鑑のような方。俺、ずっとついていきたいです!」 | |
兵卒「今ここの陣にいるのは、一部の将だけだ。残りの部隊は、既に布陣
している」 兵卒「これだけの大軍で攻めるのだ。孫呉の命運もいよいよだな」 |
|
兵卒「曹丕様や夏侯惇様、夏侯淵様は許昌です。留守を預かってくださっ ています!」 | |
典韋以外 | 兵卒「典韋殿がいれば、殿の安全は守られます。これってすごく大事です
よね」 兵卒「殿に何かあったら、何もかも台なし……。あー、考えただけで恐ろしいです」 |
典韋 | 兵卒「殿に何かあったら、何もかも台なし……。あー、考えただ けで恐ろしいです」 |
戦闘開始台詞 | |
- | 曹操「郭嘉よ。この建業、どう落とす?」 郭嘉「赤壁で、我らは呉に大勝……。戦力を大幅に削ぐことに成功しました」 郭嘉「結果、呉は主戦派と降伏派に割れています。まずはこの降伏派の者に接触しましょう」 曹操「ふむ。うまくやれば互いに争わせもできような」 郭嘉「ただ、寡兵での奇襲や罠が考えられます。その類に警戒して進めば問題ないでしょう」 郭嘉「窮鼠猫を噛むとも言います。くれぐれも油断なさいませんよう」 曹操「分かった。何かあれば、お前から策を発せよ」 曹操「では、行くぞ。孫呉の命数、ここに断ってくれん!」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 郭嘉「さあ、城に籠る孫呉を追い詰めようか。まず二手に分かれ、正門を目指そう」 郭嘉「張郃殿、蔡文姫殿は南側を制圧。張遼殿と典韋殿は西側から進軍。頼んだよ」 |
蔡文姫・ 張郃殿 |
蔡文姫「悲しき乱世の終焉までもう少し。今、私たちにできることをしま
しょう」 張郃「ええ。私にできることは美しき戦のみ!張儁乂、この戦を勝利で飾りましょう」 |
|
張遼・典韋 | 張遼「孫呉は赤壁での大敗が応えているはず。ここで一気呵成に決着をつ
ける!」 典韋「ああ。御大将の天下は目の前だな!わしも気張っていくぜ!」 |
|
建業南外城付近へ進 行 | 蔡文姫 | 蔡文姫「今、敵には籠城するだけの力はありません。周囲を制して追い詰 めれな出てくるでしょう」 |
張郃 | 張郃「敵には長く籠城する余裕はないはず。周囲の拠点を制して締め上げ ましょう」 | |
建業南外城開門 | 蔡文姫 | 蔡文姫「門が開いたようですね。では、速やかに城を制圧しましょう」 |
張郃 | 張郃「門が開きましたね。さあ、鮮やかに城を奪取しましょう!」 | |
建業南外城開に 呉軍伏兵出現 |
- | 太史慈「ほう、この城に狙いを定めたか。だが、そう易々とはくれてやら
んぞ」 韓当「赤壁では苦杯をなめたなあ……。もう負けん。ついでにこの城は渡さんぞ!」 |
蔡文姫 | 蔡文姫「敵の罠に踏み込むとは……迂闊でした。なんとかしてこ の状況を抜け出さなくては」 | |
張郃 | 張郃「敵の罠にむざむざ陥るとは、不覚……。ですが、今は彼ら を倒さなくては!」 | |
全琮、魏軍本陣似向け進軍開始 | - | 全琮「勝利は見えた。今こそ、敵陣を蹂躙せよ!」 |
甘寧に接近 | - | 甘寧「へっ、来やがったな!今度はこっちがぶちのめしてやる番だぜ!」 |
張遼 | 甘寧「へえ、お前、いい面構えしてんな。この甘興覇と一戦やろうじゃね
えか」 張遼「貴公が鈴の甘寧か。相手にとって不足なし。いざ!張文遠、参る!」 |
|
凌統に接近 | - | 凌統「そう何度もやられてたまるかっつの。さ、覚悟しなよ」 |
建業南外城と建業城 前の拠点全て制圧 | 蔡文姫 | 蔡文姫「一息に参りましょう。私たちの旋律で、勝機を掴むのです」 |
張郃 | 張郃「さあ、我らの美で敵を圧倒するのです!」 | |
張遼 | 張遼「これで敵を城に追い込んだ形となった。後は城内へ踏み込み、孫権 の首を取るのみ!」 | |
典韋 | 典韋「うし!これで城の外はわしらのもんだ!後は城の中の敵を倒すだけ だぜ」 | |
建業城正門に接近 | - | 孫尚香「権兄様は、父様や策兄様の志を継いでいるの。あなたたちに邪魔
はさせないわ!」 黄蓋「孫呉三代の志、終わらせはせんぞ!見さらせい!これが孫呉の武の髄よ!」 |
孫尚香に接近 | 蔡文姫 | 孫尚香「あなた……戦場なんか似合わない感じね。でも、油断し
ないんだから!」 蔡文姫「乱世に響く音は、辛く悲しいもの……。私はそれを止めるべく、戦場に立つのです」 |
黄蓋に接近 | 典韋 | 黄蓋「ほう、おぬしが曹操のお守りか。なるほど、体つきだけは一丁前よ
のう」 典韋「あ?なんだ?偉そうに言いやがって。まあいいぜ。すぐにぶちのめしてやらあ!」 |
建業城正門開門 | - | 曹操「機は熟した!今こそ孫権を討ち、江東を制するのだ!」 |
建業城正門閉門 | - | 陸遜「今です!建業城の門をすべて閉めてください!」 小喬「こっから先は友達以外、進入禁止!みんな、しっかり守ってね!」 郭嘉「どうやら分断されてしまったようだね。このままでは本陣が危険かな」 郭嘉「まずは城門を開けさせようか。その後、本陣を狙う敵を倒しに行くとしよう」 |
奇襲部隊を撃破 | - | 郭嘉「うん、敵の奇襲は防げたようだね。建業城に戻って進軍を続けよう か」 |
張温帰順 | - | 張温「我らは戦うなと言ったのだが、殿は……。元より勝ち目の ない戦。そちらに降ろう」 |
帰順一人目 | - | 郭嘉「呉の恭順派がこちらに降ったようだね。他にも同じような人がいる
んじゃないかな」 郭嘉「彼らを全員こちらに帰順させられるかな?そうすれば、敵の士気は相当下がるはずだ」 |
薛綜帰順 | - | 薛綜「だから赤壁で戦うなど反対だったのだ。曹操殿よ、私はそちらに降 ろう」 |
陸績帰順 | - | 陸績「やはり我らが敵う相手ではないか……。ここまでだ。降参 する」 |
弩砲起動 | - | 兵卒「来たな!これでも食らえ!」 |
針の仕掛け起動 | - | 兵卒「う、うわあ!なんだ!床から何か飛び出てくるぞ!」 周瑜「赤壁での屈辱、雪がせてもらう!曹魏の将兵よ、この建業に散るがいい!」 |
蔡文姫 | 蔡文姫「この仕掛け、放っておいては危険ですね。早急に周瑜殿を倒し、 停止させましょう」 | |
張郃 | 張郃「随分と野暮な手口ですね……。周瑜を討ち、この仕掛けを 止めましょう」 | |
張遼 | 張遼「このからくり、周瑜の手によるものか。早く奴を討ち、先へと進ま ねば!」 | |
典韋 | 典韋「なんだ?この仕掛けは奴が操ってんのか。なら、さっさとぶっ飛ば すしかねえぜ!」 | |
厳畯帰順 | - | 厳畯「ま、待ってくれ!私は最初から逆らうつもりはなかった!」 |
張昭帰順 | - | 張昭「我が願いは天下の太平。曹操が乱世を収めるなら、その下へ降ろう ぞ」 |
恭順派全員帰順 | - | 郭嘉「これで恭順派は全員降ったかな。孫権にとっては大打撃だろうね」 |
孫権に接近 | - | 孫権「私はただ一人となっても孫呉の志を貫く!父上……兄 上……私に力を!」 |
蔡文姫 | 蔡文姫「どんな大志も、戦を呼ぶなら悲しきもの。私が、その響きを止めてみせます」 | |
張郃 | 張郃「ならば、その志を散らすのが私の役目!いざ!孫呉三代の志に優美 なる終幕を!」 | |
張遼 | 張遼「お見事な気概。この張文遠、全力をもって対そう!」 | |
典韋 | 典韋「うちの御大将にも志があらあ!おめぇにゃ負けるわけにいかねえ ぜ!」 | |
孫権に接近 (恭順派全員帰順時) |
- | 孫権「重臣たちがこれほど曹操に降るとは……。これも私の不徳
と不明ゆえか」 孫権「私の負けだ、曹操。孫呉は、今日この時をもって魏に降る」 曹操「孫呉はここに降り江東は我がものとなった!残るは劉備。奴を討ち、覇道を完遂する!」 |
孫権を撃破 | - | 孫権「くっ……ここですべて終わるのか……。父
上……兄上……お許しください……」 曹操「孫権は倒れ、江東は我がものとなった!残るは劉備。奴を討ち、覇道を完遂する!」 |
曹操苦戦 | - | 曹操「窮鼠猫を噛むというやつか……。孫呉め、侮れん戦ぶりよ」 |
曹操敗走 | - | 曹操「我が覇道、ここで挫かれるか……。無念よな……」 |
フリーモード(呉 軍)のみでの台詞 | ||
戦闘開始 | - | 孫権「ここ建業で赤壁の雪辱を果たす!皆、奮戦せよ!孫呉の知勇を示す のだ!」 |
■メモ
・呂蒙、陸遜に接近しても特になし