三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞
龐徳「士たる者、敵に背は見せぬもの。しかるに、劉備はその覚悟もなし と見える」
龐徳「覚悟なき者こそは混迷の源。ゆえに、それがしが撃滅せしめん」
郭嘉「敵はこちらの足を止めに来るはず。おそらく、諸葛亮の策が待って いるだろうね」
郭嘉「実は、少し楽しみでもあるんだ。彼の策を破るのは面白そうだからね」
王異「劉備に逃げられては面倒……。でも、あちらにも策があり そうね」
王異「益州を制し、南を制し、早く西涼へ……。私の本当の戦は、そこにあるわ」
典韋「ぐずぐずしてる場合じゃねえな。さあて、一暴れしてくるとすっ か!」
李典「これは勘だけどな……。敵は道中の橋ででかい手を打って くるぜ」
李典「ま、信じる信じないはそっち次第。けど、覚えておいて損はないんじゃないの?」
楽進「いやはや、追撃戦とは……。逃げる相手を追いかけるとは 難しいです」
楽進「ですが、私は前に出るしか無い男。劉備に手が届くまで突き進むのみです」
于禁「敵の軍師は諸葛亮。どのような奇計を仕掛けてくる か……」

于禁(猛将伝)「敵の軍師は諸葛亮。悪辣な計には注意を払わねばならん」
朱霊「劉備の義兄弟である関羽と張飛……。彼らの強さは、誰も が知るところ」
朱霊「必死の抵抗をされると厄介だな」
兵卒「諸葛亮なぞ、郭嘉殿にかかれば小物同然!一度は赤壁で完璧に策を 破ってますからね!」
兵卒「もしも郭嘉殿が白狼山で倒れていたら……。今のご活躍は なかったんですね……」
兵卒「実は許昌で騒乱があったらしいぞ。妙な道士が裏で手引いてたらし いが……」
兵卒2「その道士の名、左慈って言うらしいな。道士がどうしようとさじを投げた、どうだ?」
兵卒「お前こそ……どうしようもない奴だよ」
龐徳以外 兵卒「龐徳殿は涼州でも有名な武人でした。曹操様の下でもきっとご活躍 なさるでしょう」
龐徳以外 兵卒「俺たち、龐徳殿を慕って涼州から来ました。こいつら、馬も一緒で す!」
龐徳 兵卒「龐徳殿、頑張りましょうね!俺たち涼州騎馬軍団の強さを披露する 時です」
兵卒「時代は曹操様対その他だ。馬超も涼州を束ね曹操様に対抗しよう と……」
兵卒「結局はその強引さに涼州は崩壊。龐徳殿、王異殿はこっちに来たってわけだ」
兵卒「建業を出てすぐに南郡か……。曹操殿の天下はどんどん近 づいているなあ」
兵卒2「赤壁で勝ってから、ずっと調子いいなあ。なんだか夢見てるみたいだなあ……」
兵卒「劉備軍の趙雲は長坂で見たことがあります。単騎で突撃してくる姿 は鬼気迫るものが……」
兵卒「今回も劉備を追う状況は同じ。いったいどんなことになるのやら……」
兵卒「聞いてくださいよ―。曹操様の話。あの方、ものすごい読書家!」
兵卒「戦場にあっても懐には常に書物が……」
兵卒「いったい何を読んでいるんでしょうね?意外と……いえ、なんでもありません!」
兵卒「王異殿は西涼のお嬢様だったらしい。けど、戦でお家がなくなった んだと」
兵卒「その戦の相手を相当怨んでるみたいだな。いっつも一人で、ぶつぶつ言ってるんだぜ」
王異以外 兵卒「俺、あんなになる前の王異殿を知ってます。すごく優しくておっと りした方でしたよ」
王異 兵卒「お、お久しぶりです。涼州にいらした頃と雰囲気変わられました ね」
戦闘開始台詞
- 曹操「劉備め、この乱世で逃げ足が速くなったな。わしが建業を落とす間 に、ここまで来るとは」
曹操「おそらく奴は益州の劉璋を頼むはず。いや、あるいはその地を奪う気か……」
曹操「いずれにせよ、奴の益州入りは阻止する。かの地の天険、奴に利させはせん」
曹操「行くぞ!敵の策に警戒しつつ、速やかに追撃する!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞
戦闘開始 - 劉備「ここで曹操に討たれるわけにはいかん。なんとしても皆の元へ逃げおおせねば……」
曹操「狙うは劉備の首ただ一つ。邪魔する者はすべて斬り伏せい!」
龐徳 龐徳「劉備を逃がせば曹魏に抗い続けるは必定。ならば、今ここでその命 脈を絶つのみ」
郭嘉 郭嘉「ここで劉備を逃がせば、面倒なことになる。急いで追いかけた方が 良さそうだね」
王異 王異「私が欲しいのは劉備の首ではないわ。でも……あの男を追 い詰められそうね」
劉備が南郡城前を通過 - 伝令兵「曹操様!劉備は南郡の城を通過した模様です!」
曹操「劉備め、長い流浪で逃げに長けたか。皆、進軍を速めよ!劉備に追いつくぞ!」
趙雲に接近 - 趙雲「劉備殿は我らが希望そのもの!お前たちに追わせはしない!」
龐徳 龐徳「ふむ。並ならぬ覚悟と見た。ならば、互いの主のため、刃を交え ん」
郭嘉 郭嘉「これは……足止め、というやつかな。悠長に楽しんでいる 暇はなさそうだね」
王異 王異「私の邪魔をしないで。あなたの理由なんて、どうでもいいから」
趙雲撃破 - 趙雲「劉備殿は無事に逃げられただろうか……。私も一度退き、 態勢を整えよう」
張翼に接近 - 張翼「劉備様のため、ここは通さん!」
張翼撃破 - 張翼「劉備様……。どうか……ご無事で……」
南郡城前拠点に接近 - 張飛「兄者が逃げ切るまで、ここは通さねえぜ。おめぇら、覚悟しやが れ!」
曹操「ええい、張飛め。忌々しいほどの武勇よ。このままでは劉備の背を見失うか……」
典韋「殿!わしに任せてくだせえ!あんな奴、わしが一発でのしてみせまさあ!」
龐徳 龐徳「典韋殿、お任せいたした。殿、我々はあの橋から劉備を追うべきか と」
郭嘉 郭嘉「ここは典韋殿に任せ、先を急ぐべきかと。私たちはあちらの橋から 劉備を追いましょう」
王異 王異「ここは典韋殿に……。私たちはあちらの橋から劉備を追い ましょう」
張飛の体力一定以下 - 張飛「おらおら!どんどん来やがれ!絶対ぇここは通さねえぜ!」
張飛撃破 - 張飛「もう兄者は大丈夫だろうな。なら、こんなところはさっさとずらか るぜ!」
劉備軍伏兵出現 - 伊籍「今だ!皆、かかれ!奴らを劉備様の元へ行かせるな!」
東橋に接近? - 伝令兵「劉備が逃走時に跳ね橋を上げた模様!崖上からの追撃は不可能で す!」
曹操「ふん。劉備め、無駄な足掻きを。崖下から進み、奴を追うのだ!」
崖下に進軍 - 陳震「おお。敵の動き、諸葛亮殿の予見通りか!今こそ好機!敵に火をか けろ!」
曹操「ええい、炎とは煩わしい真似を。早く消火に当たれ!」
龐徳 龐徳「炎があっては進軍もままならぬ。差配する者を討ち、進路を切り開 かん」
郭嘉 郭嘉「彼がこの火計を指揮しているようだね。悪いけれど、見逃すわけに はいかないな」
王異 王異「あの人がいると、鎮火できない……。でも大丈夫。邪魔者 は消せばいいのよ」
劉備が中央関を通過 - 伝令兵「報告!劉備は依然健在で、北西へ逃走中!このままでは逃げ切ら れてしまいます!」
曹操「ええい、劉備め!逃げることにかけれは天下に並ぶ者がないな」
陳震を撃破 - 陳震「劉備様……。どうか、大望を遂げてくださ れ……」
弩砲発見 郭嘉 郭嘉「敵の軍師は、あの諸葛亮だ。きっとまだ何か仕掛けてくるだろう ね」
郭嘉「たとえばあの崖……。うん。兵器を置くのにちょうどいい感じだ」
弩砲起動 - 廖化「来たな!みんなまとめて射抜いてやる!」
龐徳 龐徳「それがし、兵器などに止められはしない。すべて打ち砕き、前へと 進むのみ」
郭嘉 郭嘉「ああ、やはりそうくるだろうね。急いであの兵器を潰さないと」
王異 王異「ふふ、そんな手でくるなんて……。これ以上、悪戯はさせ ないわ」
廖化撃破 - 廖化「少しはお役に立てたろうか……。劉備殿、さらばで す……」
劉備が北西砦を通過 - 伝令兵「報告!劉備は以前崖上を逃走中!あと少しで逃げ切られてしまい ます!」
中央関を通過 - 伝令兵「報告!障害物で道を塞がれました!これでは劉備を追えませ ん!」
曹操「くっ、どこまでも足掻きおるわ。周囲を探れ!追撃の道は必ずあるはずだ!」
龐徳 龐徳「関羽には劉備と合流する算段があるはず。ならば、他に道があると 考えるのが道理か」
郭嘉 郭嘉「関羽が残っているね。彼なら、劉備に合流する道を知っているか な」
王異 王異「あの男、わかりやすい囮だわ……。他に道があると見た方 が良さそうね」
- 劉備「よし、逃げ切るまであとわずかだな。ここれ雲長だちの合流を待つ としよう」
関羽に接近 - 関羽「拙者が退けば、敵を兄者へと導いてしまう。それだけは避けねばな らぬ」
龐徳 龐徳「ふむ、やはり劉備の元へ戻る術を持つ様子。ならば、力にて道を問 わねばなるまい」
郭嘉 郭嘉「おや、道は教えてもらえないようだね。でも……諦めるわ けにはいかないな」
王異 王異「ただでは教えてくれないみたいね。痛い目にあわないと分からない のかしら?」
関羽を撃破 - 関羽「敵を退けるまでは至らずも、時は稼げたか。兄者の方も気にかか る。急ぎ戻らねば」
曹操「さすが関羽よ。敗れようと劉備を危機に晒す真似はせんか」
関羽撃破後 - 民兵「おらたちも劉備様のところに行くだ!」
民兵「確かこの砦の中に梯子があっただよ……。これで劉備様のところへ行けるだ!」
龐徳 龐徳「ふむ。この梯子で合流する算段であったか。ならば、我々も使わせてもらおう」
郭嘉 郭嘉「やはり、合流の手立てを残していたか。この梯子を使えば、劉備に 追いつけそうだね」
王異 王異「こんなところに梯子なんて……。用意周到な人は嫌いじゃ ないわ」
関羽撃破後しばらく? - 伝令兵「報告!関羽の位置を捕捉!現在、劉備を目指して移動中のようで す!」
曹操「奴らが合流すれば逃亡を防ぐ手はなくなる。急ぎ各個撃破するのだ!」
月英出現 - 月英「虎戦車、前へ!なんとしても敵の足を止めるのです!」
月英撃破 - 月英「戦線を離脱します。少なからず、時は稼げたでしょ う……」
劉備軍伏兵出現 - 陳到「劉備殿には指一本触れさせん!覚悟せよ!」
諸葛亮出現 - 諸葛亮「劉備殿の元に行かせるわけにはいきません。ここで退いていただ きましょう」
諸葛亮撃破 - 諸葛亮「十分に足止めはできました。これで劉備殿も逃げ切れるはずで す……」
劉備に接近 - 劉備「くっ。曹操め、追いついてきたか……。雲長たちがまだ戻 らぬというのに……」
劉備撃破 - 関羽「兄者、お待たせ申した!さあ、兄者は早く逃げられよ!」
趙雲「我らの武は劉備殿の大志がため!曹操の軍は私たちが食い止めます!」
張飛「先に行ってくれ、兄者!俺たちもすぐに追いかけるからよ!」
劉備「……ああ。皆、任せたぞ。必ずや白帝城で落ち合おう!」
曹操「劉備め、逃げおおせたか。まあいい。関羽らを退け、更に追うまでよ」
趙雲撃破 - 趙雲「劉備殿は無事逃げられた。ここはもう退くとしよう」
張飛撃破 - 張飛「ちっ、こんくれえで勘弁してやるか。そろそろ俺もずらかるぜ」
関羽撃破 - 関羽「ここで倒れるわけにはゆかぬ。兄者と合流せねば……」
趙雲・張飛・関羽撃 破 - 曹操「劉備は白帝城と言っていたか……。ならばそこで、奴と雌 雄を決しようぞ」
龐徳 龐徳「敵も次こそは決戦の意気で来よう。ならば、それがしの全力をもって対さねば」
郭嘉 郭嘉「決戦の地は白帝城、ということか。実に楽しい戦いになりそうだ ね」
王異 王異「次が決戦……なら、きっとあの男も……。ああ、 早く会いたいわ……」
劉備と関羽が合流(敗北) - 関羽「兄者、我ら皆、ただ今戻り申した!さあ、共に脱出しましょう ぞ!」
劉備「おお、雲長!翼徳と趙雲も無事か!よし、皆でここを脱するぞ!」
曹操「もはや追い切れぬか……。この戦、わしの負けということだな……」
曹操苦戦 - 曹操「くっ、敵も劉備を守るために必死か……。追っているわし が押されるとは……」
曹操苦戦② - 曹操「おのれ……。かくも苦戦を強いられるとはな……」
王異敗走 - 王異「あの男の手がかりもないままなんて……。せめて、刺し違えて逝きたかった……」

■メモ
・敵対フリーモードなし
・民兵を倒しても特になし
・陳到を倒しても特になし
・月英撃破より先に虎戦車をすべて倒しても特になし
・龐徳、郭嘉は敗走しても特になし
・曹操敗走②は味方が一定数敗走してないと言わない?
・曹操敗走(敗北)しても特になし