三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

孫堅・孫策・【孫権】・孫尚香

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞
孫尚香「ふうん……これが戦場なのね……。うん、大丈 夫。全然怖くなんかないわ」
孫尚香「私だって孫家の娘だもの。しっかり戦って武を示してみせるわ!」
孫尚香以外 練師「姫様は戦場に出ると言って聞きません。孫堅様は笑ってお許しにな られましたが……」
孫尚香 練師「万一大きな傷でも作られたらと心配です。私が必ず、姫様をお守り します」
董卓「何をぐずぐずしておる!さっさと出陣せんか!」
郭汜「戦場にご子息だけでなくご息女まで。さすが、武門の方々は違いま すな」
程普「孫堅様のお子は、皆様個性的ですな!」
孫賁「董卓が惜しまんのは自分の食事だけか!兵も食料もケチりおっ て!」
兵卒「董卓はろくに戦ってもいない。それで我らに出動要請が来たのだ」
兵卒「迷惑な話だか、これは好機でもある。孫家の武名を天下に知らしめないと!」
兵卒「涼州は良馬の産地と聞きます。何頭か連れて帰りたいですな あ……」
兵卒「孫堅様、嬉しそうですね。ご家族一緒だからでしょうか?」
兵卒「我らで韓遂討伐を完遂しましょう!」
兵卒「皆様の憤りはごもっともです。私だって董卓を助けるなんて嫌です よ」
兵卒「ですが、これに勝てば孫家の武が知れ渡る。そう思うと、やりっきゃないって感じです」
兵卒「敵には西涼の錦と呼ばれる馬超がいるとか。派手な甲冑に身を包ん だ色男らしいです」
兵卒2「もう一人、馬岱という将も要注意ですぞ。場違いな陽気さで攻めてくるとか……」
兵卒「最近、朝廷は頼りになりませんね。このまま乱が長引かなければい いですが……」
兵卒「すみません。せっかく助けに来てくださったのに……」
兵卒「でも、私たちは、本当に感謝してますから!」
兵卒「姫様付きの女官はみんな武芸が達者らしい。あそこにいる練師様も そうだ」
兵卒2「いやあ、確かに堂々としているよなあ。どこがって、ほら、まあ、いろいろと……」
兵卒「私には分かるんです。今、若い男女が運命の出会いを果たしまし た」
兵卒「ですが、二人ともそれに気付いていません。今はただ、必要な言葉を交わすのみ」
兵卒「この恋が成就するその時を……。私は石にかじりついてでも見届けましょう!」
兵卒「孫権様は真面目な方なんですね。雰囲気からそう伝わってきます」
兵卒「孫策様はいつも元気ですね。見ていると寒さなんて吹っ飛びそうで す」
兵卒「姫様の初陣、皆で応援しています!」
兵卒「家族が仲がいいっていいですね。うちの娘なんて俺に近寄ってもき ません……」
戦闘開始台詞
- 孫策「親父、この戦、何なんだ?俺たちはあの董卓なんて奴を手伝うのか よ?」
孫策「あいつ、自分の兵を出し渋ってんだぜ?戦う気なんてこれっぽっちもありゃしねえ!」
孫堅「はっは、そう言うな」
孫堅「涼州の雄・辺章、韓遂を退ける。それは洛陽から命じられたことだ」
孫権「なるほど。洛陽、つまりは帝の命と同じことなのですね」
孫堅「うむ。権の言う通りだ。ゆえに我ら、漢室の武門として戦うのみ」
孫策「ちぇっ、なんだ?親父も権も堅っ苦しいぜ……」
孫策「まあいい!董卓のことは忘れるぜ!俺たちはただ戦って、そして勝つだけだ!」
孫堅「はっはっは。それでいい、策。それこそが我らの本分だからな」
孫堅「さあ、行くとしよう!孫家の武、涼州に刻んでやるのだ!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞 音声
戦闘開始 - 孫堅「我々は三方から敵を攻め立てる。孫呉の戦、涼州の武人たちに見せ てやろう」
孫堅「権は左、尚香は右の敵に当たれ。策は俺と中央の敵を叩くぞ!」
開始直後 - 孫尚香「これが戦場か……。よし、私も頑張らなくちゃ!」
孫権 孫権「尚香、ほどほどにな。はしゃぎすぎて練師に心配をかけるなよ」
孫策 孫策「おお、張り切ってるじゃねぇか、尚香。こりゃ俺も負けてらんねえ な!」
孫尚香 練師「姫様は私がお守りいたします。ですが、あまり無茶はなさいません よう」
孫堅 孫堅「はっはっは、威勢がいいな、尚香。だが、あまりこの父を心配させ るなよ」
中央拠点制圧、北西砦制圧、
楊秋撃破のいずれかを達成
- 辺章「くっ、あと少しで押し切れたというのに。江東の猪武者が出しゃば りおって!」
辺章「第二陣、進軍を開始せよ!戦力を正面に集中させて突破するぞ!」
孫堅「力を一点に集中させてきたか。正面からの力押しではこちらが不利となるな」
孫堅「よし、俺と策で敵の攻めを受け止める。その間に権と尚香は敵の裏へ回り込むのだ」
孫堅が韓当に接近 - 孫堅「韓当、いい働きだ!普段は目立たぬお前も、戦場では頼もしいな」
韓当「殿……ありがとうございます。けど、やっぱり俺、普段目立ちませんか……」
孫堅が黄蓋に接近 - 黄蓋「殿、ご子息は皆たくましくなられましたな。さすが、江東の虎の血 を継ぐ方々です」
孫堅「うむ、親の贔屓目を抜きにしても上出来だ。できるなら戦などない世を託したかったがな」
孫権が練師に接近 - 孫権「練師、いつも妹が世話をかけるな。手を焼くだろうがよろしく頼 む」
練師「はい、姫様のことはお任せください。孫権様もあまり無茶をなさいませぬよう」
孫権「わ、私も無茶に見えるか……。分かった。お前が言うのならば、気をつけておこう」
奇襲成功 - 兵卒「う、うわあ!敵が後ろからも攻めてきたぞ!」
孫堅「うむ、挟撃は成功したようだな!皆、よくやったぞ!」
奇襲成功または失敗後 - 孫尚香「さあ、この弓腰姫が相手よ!どこからでもかかってきなさい!」
練師「姫様、お一人で飛び出してはなりません!私も共に参ります」
辺章軍第一陣と第二陣撃破 - 辺章「正面からは打ち破れんか。ならば裏から回り込み本陣を狙う!」
孫堅「ほう、我らの裏をかこうというのか。敵も少しは兵法を知るようだな」
孫堅「しかしそれしきで俺たちは崩せんぞ。崖の上下より洞窟へ入り、敵を迎え撃つ!」
韓当「じゃあ俺たちが崖上から洞窟に入るか。気合入れてくぞ、黄蓋」
黄蓋「おうよ、韓当!孫家の武、たっぷり味わわせてやるわ!」
迎撃部隊、洞窟入口に到着 - 韓当「さて、やるとするかあ。来い!なるべく派手に戦わせてくれ!」
黄蓋「さあ、この黄公覆が相手よ。命知らずからかかってこいや!」
急襲部隊撃破失敗 - 孫堅「敵を押さえ切れなかったか。このままでは本陣の董卓殿が危ないな」
董卓「敵がすぐそこまで来ておるではないか!いったい孫堅は何をしておるのだ!」
急襲部隊撃破 - 孫堅「よし、敵の攻めの手を挫くことができたな。皆、よくやった!」
馬超・馬岱到来 - 馬超「我こそは馬孟起!大将首は俺がもらい受ける!」
馬岱「若にだけいい格好はさせられないよね!よーし、俺たちも敵本陣へ突撃だ!」
韓遂・龐徳連合軍本 陣へ向け突撃 - 韓遂「西涼武者の力、今こそ示すとき!我らも馬超たちに続け!」
董卓「敵が一斉にこちらに向かってきておるぞ!さっさとわしを守りに来ぬか!」
孫権 孫権「本陣を落とされるわけにはいかない。我ら孫家の力で敵を駆逐しな くては!」
孫策 孫策「ちっ、董卓の奴、偉そうに……。気が進まねえけど、助け に行くしかねえか」
孫尚香 孫尚香「何よ、あいつ、自分で何もしてないくせに!でも、総大将なのよ ね。守るしかないか」
孫堅 孫堅「本陣が落とされては元も子もない。この敵の攻勢を何とかして防が ねば」
辺章軍団一時撤退 - 辺章「よし、ここらでよかろう。一度、身を潜めるぞ!」
孫策が馬超に接近 - 馬超「我が武は涼州の地で磨かれた正義の刃!貴様らなどに後れを取るは ずもない!」
孫策「へえ、言うじゃねえか。なら、お互い全力で楽しもうぜ!」
孫尚香が馬岱に接近 - 馬岱「君みたいな子と戦うなんて……。乱世ってほんとに悲しい よ」
孫尚香「な、なんだか変わった感じの人ね。でも手加減はしないわよ!」
董卓進軍開始 - 董卓「わしに逆らう者を皆殺しにするのだ!全軍、敵本陣へ進め!」
辺章軍団再出現 - 辺章「行くぞ!敵陣を一気に粉砕する!」
辺章撃破 孫権 孫権「よし!この戦、私たちの勝利だ!これで帝もご安心召されるであろ うな」
孫策・孫堅 孫堅「これで涼州の混乱も収まるだろう。皆、勝ち鬨を上げよ!我らの勝 利だ!」
孫策「よっしゃあ!俺たちの勝ちだ!孫家の軍は誰にも負けやしねえぜ!」
孫尚香 孫尚香「やったあ!私たちの勝ちよ!みんな、この次も頑張りましょ!」
董卓敗走 - 董卓「役立たずばかりで勝てる気がせんわ!わしはもう引き揚げるぞ!」
孫堅敗走 孫堅以外 孫堅「俺としたことが、敵の力、侮っていたか。やむを得ん、ここは一度退くぞ」
フリーモード(連合軍)のみの台詞
馬岱救援成功 - 董卓「何をしておるのだ、このグズ共め!わしの元まで敵が来てしまうではないか!」
韓遂救援成功 - 韓遂「よし、進軍の準備が整ったな。進軍せよ!挟撃して敵本陣を落とすのだ!」

■メモ
・龐徳接近・敗走は汎用