三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞 音声
孫権又は陸遜 孫権「陸遜、お前の戦、乱世の先こそが本番だ。このようなところで、命 を落とすなよ」
陸遜「乱世の先の、戦、ですか……」
陸遜「なるほど。世を治め、保つこと。それもまた戦いですね」
孫権「ああ。その戦でもお前は、私を支えるのだ。頼んだぞ」
陸遜「はい。そのためにも……。この戦、必ずや勝利いたしましょう!」
孫権又は練師 練師「孫権様。ようやく終わりが見えてきましたね」
孫権「ああ」
孫権「練師、よく私についてきてくれた。いや、支えてきてくれた」
孫権「お前がいたからこそ、私は進んでこられた」
練師「そのお言葉、とても嬉しく思います。私も、孫権様のお側で歩めて幸せでした」
孫権「おい、変な言い方をするな。これからも、私たちは共に生きるのだからな」
練師「ふふっ。そうですね」
孫権又は周泰 孫権「周泰、お前には随分と傷を負わせたな。私はそのすべてを労い、誇 りに思う」
周泰「……もったいない、お言葉です……」
孫権「この戦に勝てば、乱世も終息する。その時は、お前の傷の話を肴に杯を交わそう」
周泰「……はっ……」
孫権「私も武勇を示さねばな。乱世に立ち、次代を開く帝として」
孫権以外 陸遜「敵の陣は深く、兵数も圧倒的。敵の懐に入る形での戦いになります ね……」
陸遜「包囲されれば簡単に潰されます。各軍、連携を密にして進みましょう」
孫権 陸遜「これが最後の戦いになるでしょう。心して挑まなくては」
孫権以外 練師「これが最後の戦。そうなることを願っております」
練師「孫権様の天下、必ずや実現しましょう」
孫権 練師「皆で力を合わせて戦いましょう。孫権様の天下を実現するために」
孫権以外 周泰「……語らずとも、思いは一つ……」
周泰「……孫呉に、勝利を……」
孫権 周泰「……孫呉に、勝利を……」
陸遜・周泰(目下) 凌統「乱世も思いのほか長く続いたね……。けど、これで終わり にしようか」
凌統「先に逝った奴らに、見せてやらないとね。孫呉の天下ってやつを!」
孫権・練師
(目上)
凌統「乱世も思いのほか長く続きましたね……。けど、ここで終 わらせてみせます」
凌統「先に逝った奴らに、見せてやりましょう。孫呉の天下ってやつを!」
陸遜・周泰
(目下)
丁奉「戦の城が建ち、刃の交わる音が響く。それは、世のあるべき姿では ない」
丁奉「孫呉のため!そして天下のため!某の拳、戦乱の世を砕かん!」
孫権・練師
(目上)
丁奉「戦の城が建ち、刃の交わる音が響く。それは、世のあるべき姿では ありません」
丁奉「孫呉のため!そして天下のため!某の拳、戦乱の世を砕かん!」
孫泰「合肥新城は魏の技術の結晶。様々な仕掛けが施されていると聞きま す」
※孫権、練師の時も変化なし 兵卒「私には分かるんです。孫権様が決戦前に練師様に伝えた言葉が」
兵卒「「一生私を支えてくれ!」ですよ。これより重い愛を私は知りません」
兵卒「周泰様の静かなる闘志……。ここにいる私にも伝わってき ます」
兵卒「乱世を締めくくる真の英雄は孫権様……。最近そんな気が してきました」
兵卒「魏も、この戦を決戦と考えたんですね。陣容を見るに、総力を結集 した感じです」
兵卒「なんとしても勝ちましょう!我ら兵も、猛虎と化して戦います!」
兵卒「とうとうここまで魏を追い詰めましたか」
兵卒「孫堅様、孫策様の志……。孫権様は立派に継いでいらっしゃいます」
兵卒「次代を開くのは呉帝・孫権様!そう決まってます!」
練師以外 兵卒「練師様を見ていると、元気が湧いてきます」
練師 兵卒「練師様を見ていると、元気が湧いてきます」
兵卒「本当にありがとうございます!」
兵卒「凌統様、今回はかなり本気です。ま、本人は認めないでしょうけ ど」
兵卒「魏はこの合肥新城のように強大。ですが、我らの意気は決して劣り ません」
兵卒「こんな大きな城を造るなんて……。魏はやはり大国です ね」
兵卒「合肥新城は要塞として特化しています。攻め入る方は命懸けです な」
兵卒「ここで魏を倒せば、天下の趨勢は我らに!そう思うと、ちょっと緊 張してきました」
兵卒「合肥新城に向かう心情はいかがですか?あれ、ちょっと駄洒落っぽ く……」
戦闘開始台詞
孫権 孫権「これが最後の戦となろう。私も次代を開く帝として、武勇を示さね ばな」
孫権「行くぞ!皆、この私に続け!」
門番「はっ!」
練師 練師「出発するわ」
練師「「皆で力を合わせて戦いましょう。孫権様の天下を実現するために」
門番「はっ!」
陸遜 陸遜「これが最後の戦いになるでしょう。心して挑まなくては」
陸遜「出撃の準備は整いました。さあ、行きましょう!」
門番「はっ!」
周泰 周泰「……孫呉に、勝利を……」
門番「はっ!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞
戦闘開始 - 孫権「この地にて曹魏の息の根を止める!全軍、進め!」
陸遜「門を突破するために衝車を用意します。城門前の拠点を押さえましょう」
孫権 孫権「この戦、必ずや勝ってみせる!父上、兄上……私に力 を!」
練師 練師「私たちは勝たなければ。孫権様の目指す、新しい天下のために」
陸遜 陸遜「曹魏打倒は呉の都督累代の悲願。陸伯言、全霊を懸けて臨みま す!」
周泰 周泰「……必ず勝つ……」
合肥新城正門前の拠点制圧 - 陸遜「拠点は押さえましたね。では、衝車で門を打ち破りましょう」
合肥新城正門前に魏軍伏兵出現 - 兵卒「ここから先へは通さない!俺たちの覚悟を受けてみろ!」
旋風槌稼働 - 兵卒「合肥新城は堅牢無比!そのような兵器、通用しないぞ!」
衝車破壊 - 陸遜「なるほど、衝車への備えは万全ですか。正面からの突破はかなり厳 しいですね……」
陸遜「では、二方から城を攻めます。殿は西へ。私と周泰殿は東へ向かいましょう」
合肥新城東西の砦門、開門 - 曹丕「後退した者に生きる資格はない。覚悟して戦え」
田豫「行くぞ!今こそ敵の要所を叩く!」
賈逵崖上より進軍開始 - 賈逵「やはりここに来たな!これ以上先へは進ませぬぞ!」
満寵呉軍本陣へ向け 進軍開始 - 満寵「敵が城攻めに集中している今こそ好機!我らで敵本陣を叩くぞ!」
孫権・練師 練師「本陣を狙う敵が現れたようです。なんとか対処できればいいのです が……」
合肥新城内へ進行 孫権・練師 孫権「堀が巡らされているな。下に落ちぬよう、注意して進まねば」
火焔車起動 孫権・練師 兵卒「あ、あちい!火を噴きながらこっちに迫ってくるぞ!」
孫権「くっ、火焔を放つ兵器か。指揮する将を討ち、兵器を止めよ!」
王異に接近 練師 王異「すべてを失った私がやっと手に入れた居場所。奪おうとするなら、 絶対に許さないわ」
練師「あなたも、大事なものを守りたいのね……。でも、それは私も同じ。だから退けないわ」
槃瓠起動 陸遜・周泰 兵卒「な、なんだありゃ!像から火が出てるぞ!」
陸遜「これでは先に進めませんね。兵器を止める手段を探しましょう」
風車始動 - 曹叡「これ以上は進ませぬ!我が烈風を受けるがよい!」
兵卒「だ、だめだ!か、風が強くて進めねえ!」
孫権・練師 孫権「むう、風を起こして足止めを図るか。指揮する将を倒し、風を止め るぞ!」
陸遜・周泰 陸遜「この風では進軍がままなりませんね。指揮する将を討ち、風を止め ましょう」
曹叡撃破 孫権・練師 孫権「よし、風はやんだ!皆、進軍せよ!魏帝・曹丕を討つぞ!」
許褚に接近 周泰 許褚「魏は曹操様やみんなと作った国だ。おまぇらなんかに壊させねえ ぞ!」
周泰「……孫呉にも、重ね来た日々がある…………俺は進む……」
許褚撃破 陸遜・周泰 陸遜「これで敵の計略はやみましたね。さあ、敵大将の元へ向かいましょ う!」
孫権と周泰が合流 - 孫権「おお、周泰!よくぞ無事にここまで進み来た」
周泰「……はい…………孫権様も、ご無事で……」
孫権「ああ。お前たち、皆のおかげだ。さあ、共に進み、我らの志を果たすぞ!」
練師と陸遜が合流 - 陸遜「練師殿!そちらも無事に進まれたようですね」
練師「ええ、皆で力を合わせて戦った結果です。この絆があれば、曹魏にも勝てるでしょう」
陸遜「はい。勝ちましょう。代を重ね繋いできた、孫呉の志のために!」
曹仁に接近 周泰 曹仁「闘争をもって他者を挫こうとは、度し難い!曹子孝、鉄壁の盾とな り曹魏を守らん!」
周泰「……ならば、斬るまでだ……」
甄姫に接近 練師 甄姫「我が君を狙う不埒者。私がすぐに逝かせて差し上げますわ!」
曹丕に接近
※練師なし
孫権 曹丕「ふっ、必死にここまで辿り着いたか。だが江東の虎よ、貴様はここ で散るのだ」
孫権「貴様を討ち、今日までのすべてに報いる!覚悟せよ、曹丕!」
陸遜 曹丕「賢しくもここまで進んできたか。身の程というものを思い知るがい い」
陸遜「尊大な方ですね。その驕慢、この私が打ち砕いてみせます!」
周泰 曹丕「ふ、孫権のお守り風情が。無様に倒れる主を見届けに来たか」
周泰「……死ね……」
フリーモード(魏軍)のみの台詞
孫権撃破 - 曹丕「ふ……孫呉など、所詮この程度よ。この戦、我らの勝利だ」


■メモ
・楽進・李典は接近、撃破汎用
・満寵を撃破し、本陣を守っても特になし
・魏軍側プレイの台詞はほぼ呉軍側の使い回し
・陸遜、周泰が敗走しても特になし
・敗北(孫権敗走・本陣陥落)しても特殊セリフなし