三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞
孫堅・孫権 孫権「父上。ついにここまで来ることができました」
孫権「見ていてください。私の思う天下、必ずや勝ち取ってみせます」
孫堅「うむ。楽しみにしているぞ」
孫堅「だが、見ていることはできん。俺も最後まで共に駆けるのだからな」
孫策・孫権 孫権「兄上。ついにここまで来ることができました」
孫権「見ていてください。私の思う天下、必ずや勝ち取ってみせます」
孫策「おう!その意気だ、権!」
孫策「お前の天下、絶対掴もうな。俺も今日は思いっきり暴れるぜ!」
孫尚香・孫権 孫権「尚香、いよいよ最後の戦いだ」
孫権「敵の総力をこちらの総力で叩く。お前と劉備にも、戦ってもらわねばならん」
孫尚香「わかってるわ、兄様」
孫尚香「任せといて!私たちも頑張るから。みんな一緒に、新しい天下を迎えましょう!」
孫堅・孫策 孫策「親父、やっぱ権はすげえな」
孫策「あいつが作る天下って、どんなんだろうな?へへっ、今から楽しみだぜ!」
孫堅「うむ。きっと我々には想像もつかん大望だろう」
孫堅「俺たちは、全力で道を切り開くのみ。策、共に奮戦するとしよう」
孫堅・孫尚香 孫堅「尚香、このじゃじゃ馬め。この最後の戦いまでも戦場に立つのか」
孫堅「だが、止めはすまい。お前もまた、虎の血を引くのだからな」
孫尚香「そうよ、父様。私は父様の娘で、兄様たちの妹だもの」
孫尚香「それに、今は玄徳様もいる。だから私、絶対に負けないわ!」
孫策・孫尚香 孫策「尚香、やっぱお前も最後まで戦うのか。劉備も頑張ってくれてるみ たいだしな」
孫策「無理はすんじゃねえぞ。危ないところは俺たちに任せとけ」
孫尚香「何よ、兄様。私たちの力、知ってるでしょ?」
孫尚香「見ててよね。この戦、私たちで決めてみせるわ!」
孫尚香以外 劉備「乱世に盟をなして早幾歳。こうして共に戦えること、嬉しく思いま す」
劉備「この劉玄徳、微力ながら全力で戦う所存。いざ、共に乱世を終えましょう!」
孫尚香 劉備「孫権殿は何やら大きな理想をお持ちの様子。尚香殿、何か聞いてお られるか?」
孫尚香「ううん。権兄様、まだ教えてくれないの。戦が終わった時に、だって」
劉備「そうか。うむ、確かに今は眼前の戦に専念せねばな」
劉備「共に参ろう、尚香殿。乱世の先、新しい天下へと」
孫静「市街地は見通しが悪く、兵を伏しやすい。城内に踏み込んでからも 気は抜けんな」
什長「皆、気合を入れろ!生き残って新しい時代の幕開けを見るのだ!」
兵卒「蜀軍も力を貸してくれるんですね。すごく心強いです」
兵卒「劉備様と孫尚香様の仲睦まじさ……。今の孫呉と蜀の関係 みたいですね」
兵卒「陸遜様は例によって火計の準備を……。決戦なんで派手な 感じになると思いますよ」
兵卒「す、すみません。緊張で気の利いたこと言えません……」
兵卒「許昌を見ると、魏の強大さが分かります。ですが、ここで怯んでい ては駄目ですよね」
兵卒「許昌城は何層もの城壁がそびえている。どのようにして攻略してい くのか……」
兵卒2「そこは周瑜殿の策を信じよう。孫呉の誇る軍師のことだ。心配は無用ぞ」
兵卒「孫家の皆様がご健勝で決戦に向かわれる。私には夢のように思えて 仕方がないのです」
兵卒「この戦に参加できるだけでも光栄です!」
兵卒「俺の槍で、曹魏を貫いてみせます!……ちょっと大きな口 を叩きすぎました」
兵卒「これが最後だと思うと訓練も辛くありません」
兵卒「この戦が終わったら軍を出ていくさ」
兵卒2「ああ、平和な時代に兵はいらん。俺もそうするよ」
※孫権でも変化なし 兵卒「私には分かるんです。孫権様と練師様を繋ぐ強い絆が!」
兵卒「互いを高めあい、支えあう……。これこそ艱難辛苦を乗り越えた愛の形です!」
兵卒「孫権様の描く天下がすぐそこに……。今から楽しみで仕方 ありません」
兵卒「ここまで危うい戦もありました。ですが、すべてに勝利しここまで 来たのです」
兵卒「この決戦も苦しい戦いになるでしょう。ですが、その先の勝利を確信しています!」
兵卒「周瑜様は許昌の内部を把握済みです。きっと、見事な策を繰り出さ れますよ」
兵卒「俺、生まれたときから乱世でした。でも、それももうすぐ終わるん ですね!」
戦闘開始台詞
孫権 孫権「周瑜、準備はできているか?そろそろ開戦の頃合いであろう」
周瑜「はっ。万事整っております」
周瑜「敵は本拠・許昌にての守りの構え。あらゆる策を用いてくるでしょう」
周瑜「こちらの策は状況に応じ発します。まずは、敵の前線を崩しましょう」
孫権「うむ、敵も総力を出してくる。こちらも持てる力のすべてであたらねばな」
周瑜「はい。殿、どうかご武運を。そしてこの戦の向こう、孫呉の天下へ」
孫権「ああ。周瑜の思う形とは、少し違うやもしれんがな」
周瑜「と、おっしゃいますと?」
孫権「いや……。それは戦に勝ってから語るとしよう」
孫権「さあ、行くぞ!孫仲謀、乱世を裂く猛虎とならん!」
孫堅 孫堅「さて、そろそろ出るとしよう。周瑜、全軍の準備はいいな?」
周瑜「はっ。万事整っております」
周瑜「敵は本拠・許昌にての守りの構え。あらゆる策を用いてくるでしょう」
周瑜「こちらの策は、状況に応じ発します。まずは全力で、敵の前線を崩してください」
孫堅「うむ、分かった」
周瑜「互いに総力戦となりましょう。大殿、ご武運を」
孫堅「はっは。せっかくここまで長らえた命だ。息子の天下を見るまでは落とさんよ」
孫堅「開門せよ!孫文台、乱世の果てを賭けてこよう!」
孫策 孫策「周瑜、とうとうここまで来たな」
周瑜「ああ、孫策。君の目に間違いはなかったな」
周瑜「殿……孫権殿は、まさしく天下の器だ」
孫策「だろ?あいつは俺なんかよりずっとすげえんだ」
周瑜「ふっ……。ならば、私たちで露払いといこうか」
周瑜「敵は本拠・許昌にて守りの構え。あらゆる策を用いてくるだろう」
周瑜「作戦は状況に応じ発する。まずは全力で、敵の前線を崩そう」
周瑜「それは、君の最も得意とするところだろう?」
孫策「へへっ、だな!」
孫策「さあ、行こうぜ周瑜!俺たちの最後の大暴れだ!」
孫尚香 孫尚香「さあ、準備できたわ。周瑜、何か作戦はあるの?」
周瑜「敵は本拠・許昌にての守りの構え。あらゆる策を用いてくるでしょう」
周瑜「この戦、互いに総力戦です。状況は千変万化、作戦も変幻を要します」
孫尚香「つまり……まずは好きに戦えってこと?」
周瑜「はい。策は状況に応じ発します。まずは全力で、敵の前線を崩してください」
周瑜「では、姫。どうかご武運を」
孫尚香「うん、行ってくるわ。兄様や玄徳様、みんなの明日のために!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞 音声
戦闘開始 - 周瑜「この城攻め、兵力の多寡は策で覆す。皆、私の指示に従って動いて くれ」
周瑜「主要部隊は城の正面にて陽動。その間に陸遜たちは裏へ回り火計を仕掛けよ」
孫堅・孫尚香 孫堅「尚香、この奇襲が戦の流れを決する。はしゃぎすぎて敵に気取られ んようにな」
孫尚香「もう、大丈夫よ、父様!重要な任務、しっかり果たしてみせるわ!」
劉備に接近 孫尚香 劉備「尚香殿、乱世の終焉は目前。この時をそなたと迎えること、嬉しく 思う」
孫尚香「ふふっ、随分気が早いのね、玄徳様。さあ、一緒に頑張りましょう!」
城門前へ進軍 孫権・孫策 周瑜「城門は定石通り衝車で打ち破る。衝車部隊を護衛しつつ前進せ よ!」
張郃「随分と野暮な戦ぶりですね……。この私が戦の美学を教えてあげましょう!」
周瑜が張郃と接近 孫権・孫策 張郃「あなたが美周郎ですね。いざ!この張儁乂と美しき勝負を!」
周瑜「面白い。我が知勇のすべてをもってお相手しよう!」
周瑜が蔡文姫と接近 孫権・孫策 蔡文姫「私が奏でるは報恩の調べ。この命を賭してあなたを止めましょ う」
周瑜「ふむ、美しくも悲しい旋律だな……。だが、足を止めて興じてはおれんのだ」
衝車破壊 孫権・孫策 于禁「さあ、ここからが本番よ!参るぞ!」※猛将伝でも同じ(入替え忘れ)
周瑜「くっ、やられたか!皆、急ぎ態勢を立て直せ!」
許昌市街地南門、破壊 孫権・孫策 周瑜「よし、城内への門は開かれた!進め、呉の精鋭たちよ!」
張遼、北へ進軍開始 - 張遼「やはり来たか。ここから先へは一歩も進ませんぞ!」
呂蒙「見つかってしまったか。騒がれる前に倒さねば」
王異、呂蒙へ向け進軍開始 - 王異「さあ、始めるわ。動く者がいなくなるまで狩り尽くすの」
周瑜「敵も必死か。このままでは少々分が悪いな……」
魏軍伏兵、出現 - 賈詡「悪いが、ここでお引き取り願おうか。伏兵、出番だ!」
魯粛が賈詡に接近 - 賈詡「あんたらの戦が、力押しだけとは思えない。どこで何を仕掛けてく るやら……」
魯粛「はっはっは、それを俺に問うか。まあ、じきにお目にかけることとなろう」
夏侯淵に接近 孫堅 夏侯淵「やれやれ、家族総出で来やがって。相手するこっちの身にもな れってんだ」
孫堅「はっはっは。なに、心配するな。ここで俺が楽にしてやろう」
王異に接近 孫尚香 王異「あなたは愛する者を失ったことがある?もうすぐ、味わうことにな るわ」
孫尚香「お断りよ!私たちはみんなで乱世を越えるんだから!」
王異、夏侯淵を撃破し、張遼を引き付け - 張遼「む……。千万の兵に値する武人がいるか。ならば私の武で 止めねばなるまい!」
郭淮、城内へ移動開始
(張遼撃破)
- 郭淮「ここは私が骨を埋める地。死んでも渡さぬぞ!」
陸遜「我々の動きに敵が反応しましたね。これより、策の実行に移ります!」
張遼の引き付けに失敗し、
張遼が陸遜と接触する
- 陸遜「まさか……ここで仕掛けられるなんて……」
陸遜苦戦 - 陸遜「少々厳しい状況ですね。このまま策を滞らせるわけに は……」
陸遜敗走 - 陸遜「くっ、策は成りませんでしたか……。殿、周瑜殿、申し訳 ありません……」
呂蒙または陸遜敗走 - 曹操「敵の尖兵は不甲斐ない者らだったな。あとは孫権を討ち取るのみ。 全軍進め!」
夏侯惇出現 - 夏侯惇「孟徳の道、貴様らなぞに阻ませはせん。この夏侯元譲が斬り捨て てくれるわ!」
孫権 孫策「面白え!俺が相手だ!尚武の孫呉の力、見せてやるぜ!」
孫策 孫権「くっ、兵を潜ませていたか……。だが、私はここで退くわ けにはいかぬ!」
魏軍伏兵、三方より 出現 - 曹仁「今よりこの身は鉄壁の砦!各隊かかれ!三方より攻め立てよ!」
孫権? 孫策「へっ、数の不利なんて覚悟の上だ。さあ、楽しもうぜ!」
城内兵器起動 - 司馬懿「ここまで来られたことは褒めてやろう。が、私がいる以上、ここ で終わりだ」
周瑜「兵の多寡は承知の上だ。今さら伏兵などにふるむ我々ではない!」
孫権が曹丕に接近 - 曹丕「曹孟徳の覇道は、この曹子桓の治世へ至る。貴様らはおとなしくそ れを見届けよ」
孫権「私にも思い描く乱世の先がある!曹魏の野心、ここで砕かせてもらうぞ!」
裏の池に到着 孫堅・孫尚香 孫堅「ほう、城の裏に池があるのか。しかし陸遜、ここからどう奇襲する のだ?」
陸遜「この池の下には隠し通路があるそうです。それを使い、敵の背後を取ります」
陸遜「まずは池の水を抜く必要がありますね。水門を開け、水位を下げましょう!」
池の水位、低下 孫堅・孫尚香 陸遜「あれが隠し通路のようですね……。さあ、あそこから城内 に入りましょう」
楽進と李典出現 孫堅・孫尚香 楽進「殿の元へは絶対に行かせません!この楽文謙、全力でお相手しま す!」
李典「やっぱり池から来やがったか。俺の勘、今日も冴えてるぜ!」
孫堅が楽進に接近 孫堅・孫尚香 孫堅「ほう、戦ぶりに忠義が迸っているな。だが、俺も負けてやるわけに はいかんのでな」
孫尚香が李典に接近 孫堅・孫尚香 孫尚香「あ、あなた、勘で私たちの奇襲を読んだの?そんな適当な人には 負けられないわ!」
許昌城炎上 - 陸遜「今こそ好機!許昌城に火を放つのです!」
周瑜「策は成った!さあ、今こそ曹操を討ち果たす時!」
孫権・孫策? 孫策「行こうぜ!権!お前が目指す天下、みんなに見せてやれ!」
孫権「はい、兄上!この戦に勝ち、新たな時代を迎えましょう」
曹操に接近 孫権 曹操「孫家の小倅がここまで来るとはな……。ならば、わしの全 力をもって対してやろう」
孫権「……やはり、その道しかないか……。ならば致し方あるまい。覚悟せよ、曹操!」
孫堅 曹操「来たか、孫堅よ。乱世の果て、わしと雌雄を決するのは貴様か」
孫堅「いや、曹操よ。今の俺は一介の将。お前を倒し天下を掴むのは、我が息子・権だ」
孫策 曹操「ほう、江東の小覇王か。来るがいい。覇道を往く者の力を見せてや ろう」
孫策「面白え。見せてもらおうじゃねえか。さあ、孫伯符、行くぜ!」
孫尚香 曹操「孫家の娘か。確か劉備に嫁いだのだったな。おぬしのような小娘に 後れを取りはせんぞ」
孫尚香「いいえ、絶対に勝ってみせるわ!兄様、玄徳様……みんなのために!」
孫静苦戦 - 孫静「敵の攻勢が強い……。誰か救援を送ってくれないか!」
孫静敗走
(呉軍本陣陥落)
- 孫静「持ちこたえられなかったか……。魏との雌雄を決する戦で 何たるざまか……」
孫権苦戦 - 孫権「くっ……厳しいか……。だが、ここで負けるわけには……」
孫権敗走 - 孫権「……ここまでか……。天下を目前に、なんと不甲斐ない……」
フリーモード(魏軍)のみの台詞
戦闘開始 - 曹操「この許昌へと攻め来た孫呉を討つ!全軍奮戦せよ!」
隠し通路から呉軍出現 - 曹操「ぬう、裏の通路から来る者がいるか。捨て置くわけにはいかん。早急に撃退せよ!」
呉軍本陣開門 - 孫権「私にも思い描く乱世の先がある!曹魏の野心、ここで砕かせてもらうぞ!」
孫権撃破 - 曹操「孫権は撃退した!皆、勝ち鬨を上げよ!我らの勝利ぞ!」


■メモ
・西ルートの場合、陸遜が張遼に奇襲をかけられても強行突破し火計を成功させる
・東ルートだと陸遜が敗走した場合代わりに火計を実行する。その場場合陸遜が含まれる台詞は無くなる。
・楽進・李典の出現は東ルートのみ
・孫権ら、孫尚香らが合流しても特になし
・接近系の台詞はプレイヤーが側に居ないと言わない場合がある