三國無双7
諸葛亮・趙雲・【張飛】駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
趙雲「これほどの民が劉備殿と共に……」 趙雲「やはり劉備殿は、天下万民を導く光。いかな大軍からもお守りしなければ!」 |
|
張飛「まったく。この燕人・張飛様が敵に背中を向けるとはな」 張飛「ま、しゃあねえ。ここは兄者のためだ。みんなまとめて俺が守ってやらあ!」 |
|
陳到「敵は恐ろしく精強だ。どれだけ民を守り切れるか……」 | |
卒伯「民と兵で陣の中も大混乱だ。この行軍、気を引き締めていかんと な」 | |
兵卒「この行軍……。劉備様のご子息・阿斗様もご一緒だとか」 兵卒「乳飲み子を連れて大丈夫なのか……」 |
|
兵卒「劉備殿のお子、阿斗様が後に残されて……。なんてことに
なったら跡継ぎが……」 兵卒「いや、考えるのは後にしよう。今、それを心配しても仕方がない」 |
|
兵卒「ここに来るまでにもたくさんの民が……。これ以上の犠牲 は出したくありません」 | |
兵卒「曹操軍はよく訓練されてる。それにあの数……まともに 戦っても勝てねえ」 | |
兵卒「この民を守って進むだけでも大変だ。なのに更に曹操の大軍と
は……」 兵卒「けど、やるしかねえ!俺も劉備殿に未来を賭けたからな!」 |
|
諸葛亮以外 | 兵卒「あれが臥龍・諸葛亮殿……。確かに頭良さそうだな あ……」 |
諸葛亮 | 兵卒「あなたが臥龍・諸葛亮殿!その知で、どうか我々を導いてくださ い!」 |
兵卒「劉備殿、俺です俺!俺、新野で告白した子と世帯を持つことに」 兵卒「今度の行軍にもついてきてくれるそうです。この長坂、愛の力で乗り切ってみせます!」 |
|
兵卒「軍師が来たってのに、結局逃げるのか……。なんだかやり きれないなあ……」 | |
兵卒「この民、どんくらいいるんだ……?まるで国一つ丸ごと動
いてるみたいだ」 兵卒「そうか、このみんなが劉備殿の国の民か!なら、なんとしても守り抜かないとな!」 |
|
兵卒「劉備殿も流浪の辛苦を重ねておられる。早く落ち着ける日が来ると いいのだが……」 | |
民「こんな世の中だ。どこ行ってもいいことなんかねえ」 民「けど、劉備様ならもしかしたら……。なんでだか、そう思っちまうだよ」 |
|
民「わしらと泣き笑いを共にしてくださる。そんな御方は劉備様しかいね
え」 民「ついてくだ!わしらみんな、劉備様についてくだ!」 |
|
民「この乱世、劉備様以外、誰も信じられねえ!何があってもついてく ぜ!」 | |
民「何度戦っても曹操軍は強え。俺たちなんて簡単に潰されちまうぞ」 | |
民「住み慣れた地を離れるのは勇気が入ります。でも、劉備様から離れた くないんです!」 | |
民「おらたち、荊州の民百万……。死んでも劉備様についていく
だ!」 民2「馬鹿、死んだら終わりだろ!縁起でもねえこと言うな!」 |
|
民「皆さんのおかげで、ここまで来れました。ほんとにありがてえことで
す」 民「こっから先も、よろしくお願いしますだ」 |
|
戦闘開始台詞 | |
- | 劉備「曹操の追っ手は大軍。この私を討つために、なぜそれほどま
で……」 諸葛亮「曹操の目指す道。それは、劉備殿の仁とは相容れぬもの」 諸葛亮「ですが……。今はまだ立ち向かうべき時ではありません」 諸葛亮「さあ、民と共にこの窮地を脱しましょう」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 劉備「皆、我に力を貸してほしい!民と共に、この窮地を切り抜けよう!」 |
張飛 | 張飛「任せとけ、兄者!敵は全部この燕人・張飛がぶっ飛ばすぜ!」 | |
諸葛亮・フリーモード | 諸葛亮「この戦、劉備殿が逃げ切れば勝利です。曹操軍を振り切ることに 専念しましょう」 | |
趙雲 | 趙雲「劉備殿、お任せを!この趙子龍の槍で道を切り開きます!」 | |
曹操軍挟撃開始 | - | 曹純「おい見ろ!劉備だ!挟み撃ちにするぞ!」 民「うわあああ、曹操軍が来た!あ、足がすくんじまって動けねえ……」 |
曹純、荀攸撃破 | - | 民「おお!曹操軍を追い返したぞ!も、もしかしたら逃げ切れるかもしれ ねえ!」 |
- | - | 伝令兵「伝令!敵増援、戦場に接近中!」 劉備「なんと……まだ追っ手が増えるか。民や兵がこれ以上傷つく前に逃げ切らねば」 |
長坂橋に到着 | - | 伝令兵「報告!阿斗様が取り残されています!現在、北の集落にて匿われ
ているとのこと!」 趙雲「なんと!では私が阿斗様をお助けしよう!張飛殿、諸葛亮殿、ここはお願いします!」 張飛「おう!敵は俺らで食い止めるぜ!趙雲、早くこの長坂橋に戻ってこいよ!」 |
劉備進軍開始 | - | 諸葛亮「劉備殿、民を連れて先へ向かってください。私たちもすぐに後を
追います」 劉備「……分かった。皆、死ぬなよ。生きてまた会おう!」 |
中央砦開門 | - | 夏侯淵「さて、そろそろこっちも準備を始めっか。本隊が来る前に片を付
けちまおう」 諸葛亮「敵は複数の経路から向かってきますね。中央の砦を攻め、進路を塞ぎましょう」 張飛「よし、分かった!曹操軍の奴らの思うようにはさせねえぜ!」 |
劉備軍団撤退中断 | - | 民「ああ……足が棒みてえだ……。おら、もう歩けね
え……」 劉備「この速さで逃げるのは皆に酷であったか。よし、危険だが少し休憩をとろう」 |
東側へ進軍? | 趙雲 | 賈詡「東の集落付近で味方がやられてる。……何かあるな。兵を送って おくか」 |
曹洪に接近 | 趙雲 | 曹洪「ほう。こんな場所で名将・趙雲に会うとは。貴様の首を曹操様に献
上してやろう!」 趙雲「問答の暇などない!趙子龍、押し通らせてもらう!」 |
集落に侵入 | 趙雲 | 朱霊「なんだ、おめえは!こんなところで何してやがる!」 |
集落で夏侯尚に接近? | 趙雲 | 夏侯尚「賈詡殿が言っていたのはお前だったのか!さあ、覚悟せよ!」 |
集落の曹操軍撃破 | 趙雲 | 女官「ああ!将軍様が来てくださいました。阿斗様はこちらでございま
す」 趙雲「劉備殿のご子息、よくぞ守ってくれた!……阿斗様、よくぞご無事で……」 |
阿斗を救出 | 趙雲 | 趙雲「生きて戻らねば……!阿斗様と共に、皆が待つ長坂橋 へ!」 |
趙雲以外 | 伝令兵「伝令!趙雲殿が長坂橋へと向かっておられます!」 張飛「よっしゃあ!趙雲の奴、やったか!ここを守りきって迎えてやらねえとな」 |
|
文聘に接近 ※劉備プレイでも言う |
趙雲 | 文聘「劉備の将か!なぜここに……。迎撃だ!この砦から先へは
行かせるな!」 趙雲「阿斗様だけは、なんとしてもお守りせねば。どけ!今の私は誰にも止められはしない!」 |
東第二砦に侵入 | 趙雲 | 張南「わざわざこちらの陣内に入ってくるか!死にたいのならば望み通り にしてくれる!」 |
東第二砦を突破 | 趙雲 | 趙雲「張飛殿、諸葛亮殿……!趙子龍、今そちらへ参ります!」 |
曹操軍増援到来① | - | 伝令兵「伝令!曹操軍の増援が到着しました!」 |
中央砦を守る 夏侯恩に接近 |
- | 夏侯恩「飛んで火に入る夏の虫か。ここで息の根を止めてくれるわ!」 |
諸葛亮 | 諸葛亮「止まるのは私たちの息ではありません。あなたたちの足、ここで 止めてみせます」 | |
中央砦制圧 | - | 諸葛亮「今です。この砦を燃やしましょう」 夏侯淵「おい……冗談だろ?奴ら、こっちの進路潰しやがった」 張飛「よし!奴らの進軍が止まったせ!ざまあみやがれってんだ!」 賈詡「おっと、進路が潰されているようだ。なら、他の道から進もうか」 |
中央砦制圧失敗 | - | 夏侯恩「目障りなとこをは潰しちまうか!お前ら、ついてこい!」 賈詡「このまま押し込んでしまえ!」 |
中央砦制圧又は 制圧失敗後 |
- | 伝令兵「伝令!敵の増援、さらに第二陣が接近中!」 諸葛亮「敵はやはり数で押してくるようですね。長坂橋に戻り、防備を固めましょう」 |
曹操軍増援到来② | - | 伝令兵「伝令!曹操軍の増援、第二陣が到来しました!」 |
劉備軍団撤退再開 | - | 劉備「皆の疲れも少しは癒えたか。さあ、撤退を再開しよう」 |
曹操軍伏兵出現① | - | 弓兵「おっと、ここは通さねえぜ。民もろとも矢の雨に打たれるがい
い!」 民「うわあああ!矢が降ってきた!駄目だ、駄目だ、もう死んじまう!」 |
諸葛亮 | 諸葛亮「劉備殿が危険ですね。あの高台の弓兵部隊を排除しなくては」 | |
趙雲と張飛ら合流後 | - | 張飛「さあて、力仕事は俺と趙雲に任せとけ!諸葛亮、おめえは兄者の援
護を頼んだぜ」 諸葛亮「分かりました。張飛殿、趙雲殿、どうかご武運を」 |
曹操軍追撃部隊進軍開始① | - | 賈詡「さて、夏侯惇殿も到着したとこだ。そろそろ本気でいかせてもらお うか」 |
曹操軍が長坂橋を通過 | - | 張飛「野郎!長坂橋を抜けやがった!急いで倒さねえと兄者が危ねえ!」 |
弓兵部隊壊滅 | - | 民「あ……あれ?矢の雨がやんだだか……」 |
諸葛亮 | 劉備「誰かが敵を討ってくれたか。ありがたい。さあ、皆、撤退を再開し よう!」 | |
楽進に接近 | - | 楽進「逃げる背を追い討つ形となり、恐縮です。さあ、覚悟してくださ い!」 |
李典に接近 | - | 李典「あんた……強いな。俺の勘がざわついてるぜ」 |
許褚に接近 | - | 許褚「おめぇら、通せんぼするだか?なら、おいらが押しのけるぞお」 |
曹操軍伏兵出現② | 諸葛亮 | 賈詡「なんの。伏兵はまだ山ほど置いてある。さあ、劉備を討ち取ってく れ」 |
- | 焦触「よーし、よくここまで来たな。さあ、俺の火矢で燃えっちまえ!」 民「うわああ、火だ!火の矢だ!こんな中を進むなんて無理だあ!」 |
|
諸葛亮 | 諸葛亮「まだ伏兵がいたとは……。ならばすべて私が片付けると しましょう」 | |
曹操軍本陣開門 | - | 伝令兵「伝令!曹操軍本隊が戦場に接近中!」 |
張飛 | 張飛「おらおら!どんどん来やがれ!絶対ぇここは通さねえぜ!」 | |
趙雲 | 趙雲「劉備殿は我らが希望そのもの!お前たちに追わせはしない!」 | |
- | 兵卒「うわわ、敵は強いぞ。逃げろ、逃げろー」 賈詡「あははあ!劉備軍にも猛者がいるようだ。だが、曹操殿が着く前に決着をつけたいね」 |
|
火矢部隊壊滅 | - | 民「おお、火の矢が飛んでこなくなった。ありがてえ、ありがてえ!」 |
曹操軍追撃部隊進軍開始② | - | 夏侯惇「劉備め。ちょこまかと逃げおって。すぐにその首をはね、孟徳に くれてやろう」 |
曹操軍伏兵出現③ | - | 荀彧「劉備たちが来たようですね。さあ、投石を開始してください!」 民「うわあああ!でけえ石が降ってきた!あんなのに当たったら潰れちまう……」 |
張郃に接近 | 張飛・趙雲 | 張郃「ああ、孤軍奮闘する姿、美しいですね。討ち果たしてしまうのが惜 しいほどですよ」 |
夏侯淵に接近 | 張飛・趙雲 | 夏侯淵「いやあ、お前ら、すげえもんだぜ……。ま、俺に倒され て終わりだけどな」 |
趙雲 | 趙雲「そう易々と倒れはしない!我らの武で、劉備殿の明日を開くの だ!」 | |
夏侯惇に接近 | 張飛・趙雲 | 夏侯惇「劉備を逃しが、貴様らはここで奮戦か。解せんな。劉備はそれほ どの男か?」 |
張飛 | 張飛「曹操なんざに尻尾振ってる奴の台詞かよ!俺たちの兄者を馬鹿にし てんじゃねえ!」 | |
投石部隊壊滅 | - | 民「ああ、岩が飛んでこなくなった!良かっただ……」 |
? | 張飛・趙雲 | 張飛「おい、趙雲、大丈夫か?俺様はまだまだいけるぜ!」 趙雲「もちろんです、張飛殿。劉備殿のためなら、千万の敵をも倒します!」 |
追撃部隊撃破 | 張飛 | 張飛「へっ、誰が孤軍だ。こっちは俺と趙雲で数万の軍に匹敵するぜ!」 |
曹操軍本隊到来 | - | 曹操「劉備め、しぶとく逃げているようだな。全軍進め。奴に追いつき、 息の根を止めよ!」 |
劉備、脱出地点に近 づく | - | 劉備「もうすぐ渓谷を抜けるな……。皆、あと少しの辛抱だ
ぞ!」 民「おお……もうすぐ逃げ切れるだか。おら、劉備様についてきて良かっただ」 |
- | 張飛「よし、そろそろ潮時って奴だな。南東の峠を通って、兄者に追いつ
こうぜ!」 趙雲「はい。劉備殿の状況も心配です。急ぎましょう!」 |
|
劉備と諸葛亮が合流 | - | 諸葛亮「劉備殿、ご無事で何よりです」 劉備「諸葛亮……そうか。お前が私たちを援護してくれていたのだな」 |
曹操軍伏兵出現④ | - | 満寵「遠路はるばる、ご苦労だったな。ここが貴様らの命の終着点だ」 民「ああ……敵が……兵器があんなに……。ここまで来たのに、もう駄目だか……」 |
趙雲・張飛 | 伝令兵「伝令!崖上から曹操軍が攻撃中!民は怯え、劉備殿も苦戦中で す!」 | |
張飛が満寵に接近 | - | 張飛「てめえ、随分といい趣味じゃねえか。こんなもん民に向けるとは よ!」 |
満寵撃破 | - | 民「おお!敵の攻撃がやんだだ。これで今度こそ大丈夫だ!」 |
諸葛亮が張飛らと合流 | - | 諸葛亮「張飛殿、趙雲殿、ご無事で何よりです。おかげでこちらの撤退も 首尾良く運びました」 |
張遼に接近 | - | 張遼「張文遠、劉備殿の首をいただきにまいった!いざ、覚悟めされ よ!」 |
張飛 | 張飛「民を狙わねえだけ、おめぇはまともだな。けど、兄者はやらせはし ねえぜ!」 | |
諸葛亮 | 諸葛亮「劉備殿は私たちと多くの民の希望。ここであなたに討たせなどし ません」 | |
趙雲 | 趙雲「劉備殿には触れさせぬ!この趙子龍が相手となろう!」 | |
張遼の体力一定以下 | - | 張遼「死地を乗り越え、研ぎ澄まされているか。ならば私も全力にてお相 手つかまつる!」 |
脱出地点に到着 | - | 劉備「よし!ここまで来れば大丈夫だ。皆……よく頑張ってくれ た」 |
張飛 | 張飛「へっ、こんくれえ朝飯前よ!曹操軍なんざ俺たちの敵じゃねえぜ」 | |
諸葛亮 | 諸葛亮「ここまでは、すべて計算通りです。さあ、来るべき次の戦に備え ましょう」 | |
趙雲 | 趙雲「これも劉備殿の人望あればこそ。この先も、我らで劉備殿の道を開 きましょう」 | |
民全滅 | - | 劉備「ああ……民たちよ……。私は……慕って くれる民も救えぬのか……」 |
■メモ
・張遼出現ムービーはギャラリーで見れない特殊ムービー
・曹操・曹仁・賈詡の遭遇、撃破は汎用台詞
・長坂橋を抜けた曹操軍が劉備に接近しても特になし
・フリーモードでは趙雲ルートになる。趙雲の台詞は消える
・趙雲が敗走しても特になし(おそらく張飛・諸葛亮も)