三國無双7
駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
馬岱以外 | 馬超「俺は劉備殿に正義を見、共に戦うと誓った。こうして戦に加われる
こと、嬉しく思う」 馬超「さあ!共に戦おうぞ!曹操ら乱世の賊を討ち、劉備殿に天下を!」 |
馬超以外 | 馬岱「ごめんねー。うちの若、暑苦しいでしょ?」 馬岱「でも、まっすぐで強い。それが涼州の男だよ」 馬岱「もちろん、俺もそう。期待してくれていいからね」 |
馬超・馬岱 | 馬超「俺は劉備殿に正義を見、共に戦うと誓った。この力、必ずや役立て
てみせよう!」 馬岱「若ってば、相変わらず暑苦しいよねー。でも、気持ちは俺も同じだよ」 馬岱「この戦、頑張って勝たないとね!劉備殿だけじゃなくて、民のためにもさ」 |
黄忠「敵将、夏侯淵もたいした弓取りらしいのう。どれ、ひよっ子の腕 前、試してくれようぞ」 | |
趙雲「夏侯淵は定軍山で堅守の構え。敵の援軍が到着すれば攻略は困難と
なります」 趙雲「ですが、なんとしてもこの地を得ねば。劉備殿の仁の世を天下に実現するために!」 |
|
諸葛亮「この漢中は漢の高祖・劉邦が立った地。制すれば劉備殿の名声は
更に高まるでしょう」 諸葛亮「魏に対する戦局も有利となります。この地はなんとしても奪取してください」 |
|
龐統IF時 | 龐統「さあて、ここも大事だけど、他も大変だよ。敵は目の前の奴らだけ
じゃないんだからねえ」 龐統「さっさと終わらせようか。次の支度を急がないといけないからねえ」 |
法正「夏侯淵は曹魏の股肱。敵は必ず援軍を向かわせているでしょう」 法正(猛将伝)「夏侯淵は曹操の股肱です。敵は必ず援軍を送り込んできますよ」 |
|
劉封「今は三国鼎立の時代。乱世終結にはここから抜けださねばならん」 | |
厳顔「漢中の峰々を制すれば曹魏攻略の礎となる。劉備殿の大志のため、 この戦、負けられんな」 | |
費禕「魏軍が手薄な今が好機!敵の援軍が来る前に攻め上がるのです!」 | |
雷銅「魏軍の本陣は定軍山の頂にあります。辿り着くだけでも一苦労です な」 | |
龐統IF時 | 兵卒「龐統殿の成都での活躍、すごかったです。俺も軍師に憧れます!」 |
龐統死亡時 | 兵卒「成都で亡くなった龐統殿……残念でしたね。なぜか今、思 い出されます」 |
兵卒「俺です俺!あ、以前劉備殿に命を救われた者です」 兵卒「今、成都に妻子を置いて出稼ぎ中です。この戦のあとは急いで樊城に行こうかと」 兵卒「劉備殿も妻子も大切です。だからこの強行軍、苦になりません!」 |
|
兵卒「成都で劉備殿の下に加わった馬超と馬岱。彼らは元々涼州の軍閥ら
しい」 兵卒「一族は皆、曹操に討たれたと聞く。彼らの曹操への怨み、相当だろうな……」 |
|
兵卒「今使ってる弓が壊れてしまった。黄忠殿からいただいた弓に交換し
よう!」 兵卒2「交換しよう……黄漢升!なるほどなあ……」 |
|
兵卒「私は馬の世話に命を懸けています!見てください、この毛艶!完璧 です!」 | |
黄忠 | 兵卒「敵の夏侯淵は、弓の名人らしいです」 兵卒「でも、黄忠将軍にはかないませんよ!将軍の弓は名人以上!天下一ですからね!」 |
黄忠以外 | 兵卒「敵の夏侯淵は、弓の名人らしいです」 兵卒「あ……これ、黄忠将軍には内緒ですよ?聞いたら絶対ムキになりますから」 |
兵卒「俺、なんでこんなに疲れてるんだろう?黄忠殿に元気の秘訣を伺い たい……」 | |
兵卒「山の上から駆け下りたら……。いや、危ないから普通はや らないか……」 | |
兵卒「黄忠殿、馬超殿、馬岱殿……。個性的で元気な方が集まり ましたね」 | |
兵卒「この戦、荊州返還を条件に呉と連動だと。ここと合肥で魏をやり込
めるらしいが……」 兵卒2「そんなにうまくいくもんなのか?なんだか心配になってきたなあ……」 |
|
戦闘開始台詞 | |
黄忠 | 黄忠「行くぞ!進軍開始じゃ!」 門番「はっ!」 |
馬超 | 馬超「行くぞ!錦馬超の戦を見せてやる!」 門番「はっ!」 |
馬岱 | 馬岱「そろそろ時間だね。さあ、行っくよー!」 門番「はっ!」 |
龐統 | 龐統「出遅れちゃあいけないからねえ。行くとしようか」 門番「はっ!」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 諸葛亮「漢中を得るため、定軍山を奪取します。まずは麓の拠点へと進軍してください」 |
黄忠 | 黄忠「腕が鳴るわい!魏のひよっこなど一捻りにしてくれようぞ」 | |
馬超 | 馬超「劉備殿の志に我が戴くべき正義あり!いざ!馬孟起、参る!」 | |
馬岱 | 馬岱「よーし、頑張るよ!一気に定軍山を取っちゃおうか」 | |
龐統 | 龐統「さて、これからどんどん忙しくなるよ。この戦もさっさと終わらせ ないとねえ」 | |
開始直後 | - | 夏侯淵「野郎、定軍山まで来やがったか……。お前ら!気合入れ
て守るぞ!」 伝令兵「報告!進路上に敵の罠を発見!このまま進めば損害は必至です」 諸葛亮「さすがに守りは堅固ですね……。ですがその対処に時を費やしたくありません」 諸葛亮「ここは別の道を探りましょう。まずは麓の敵拠点を制圧してください」 |
麓の敵拠点全て制圧 | 黄忠 | 黄忠「なんじゃ?あっさり拠点を落とせたわ。敵は山から下りてくること もできんか」 |
馬超 | 馬超「麓の拠点は俺たちが制した!どうした曹魏よ。我が正義の前に臆し たか!」 | |
馬岱 | 馬岱「よーし、拠点は制圧できたよ。ところで、魏軍は山の上で震えてる のかな?」 | |
龐統 | 龐統「おーい、拠点はもらっちまったよ。山の上で見物しててよかったの かい?」 | |
- | 夏侯淵「下手くそな挑発も結構むかつくもんだな。おい、誰かあいつの口
を塞いでこい!」 諸葛亮「敵の目が中央に向きましたね。さあ、今のうちに天蕩山に向かってください」 黄忠「うむ、わしに任せい!山の一つなど、すぎに落としてくれるわ!」 |
|
杜襲に接近 | - | 杜襲「なにっ!?天蕩山を狙いに来たか。だが、俺がいる限り、ここは通 さん!」 |
徐晃に接近 | - | 徐晃「天蕩山を狙うとは、戦上手とお見受けした!この徐公明がお相手仕 る!」 |
敵援軍先鋒到着 | - | 曹休「夏侯淵殿、救援に参りましたぞ!まもなく、殿の本隊も到着しま す」 |
天蕩山に侵入 | - | 張郃「この張儁乂がいる限り、天蕩山は渡しません。さあ、あなたはここ で散るのです!」 |
天蕩山制圧 | - | 諸葛亮「天蕩山を落としましたか。では、そちらから敵本陣を急襲してく ださい」 |
黄忠が天蕩山に到着 | - | 黄忠「おお、絶景かな。敵の本陣が丸見えじゃ!ここから一息に攻め落と してくれようぞ!」 |
逆落し成功 | - | 兵卒「な、なんて勢いだ……。無理だ!こんな攻め、止め切れね
え!」 夏侯淵「逆落しとはやりやがるぜ……。しゃあねえ、俺様の本気で止めてやらあ!」 |
馬超 | 馬超「我が刃、今まさに疾風迅雷のごとし!曹魏の尖兵よ、覚悟せよ!」 | |
馬岱 | 馬岱「いやー、逆落しって気持ちいいね!このまま一気に決めちゃう よ!」 | |
龐統 | 龐統「いやあ、敵さん大慌てだねえ。諸葛亮の策、うまいこといったもん だ」 | |
黄忠が夏侯淵に接近 | - | 黄忠「いくぞ、ひよっこ!この黄漢升の勲の一つとなれい!」 夏侯淵「じじい、調子に乗りやがって……。俺があの世に叩き込んでやらあ!」 |
夏侯覇に接近 | - | 夏侯覇「父さんがいるんだ。かっこ悪いとこ見せられないって」 |
夏侯淵撃破 | - | 夏侯淵「やっべえぜ……。ここは一度退いとくしかねえな」 黄忠「おうおう、小僧っ子が逃げ帰るぞ。戦場でわしと張り合おうなど十年早いわ!」 |
魏軍本隊到来 | - | 曹操「皆、待たせたな。これより蜀の軍勢を押し返すのだ!」 諸葛亮「後は曹操を撃退すれば漢中は蜀のものです。全軍、進撃してください」 |
曹操に接近 | - | 曹操「あの劉備がこれほどの勢力になろうとはな。だが、我が覇道の邪魔 はさせぬ!」 |
曹休撃破 | - | 曹休「ふん、ここはこの程度で十分だろう。そうやってこの戦場に縛られ
るがいい……」 諸葛亮「敵はこの戦を囮にしているようですね。漢中よりも重要な何かが動いていると……」 |
曹休撃破 (IF時) |
- | 曹休「ふん、ここはこの程度で十分だろう。そうやってこの戦場に縛られ
るがいい……」 龐統「おやおや、思わせぶりだねえ……。ま、その程度はあっしもお見通しさ」 |
諸葛亮の敗走 | ★ |
■メモ
・馬超と王異の接近は汎用