三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7猛将伝

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞 音声
戦闘開始 - 曹操「漢中は蜀との戦線の要地。なんとしても守り切るのだ!」
郭嘉・曹操 郭嘉「蜀がかなり戦線を押し上げているね。まずは夏侯淵殿を救援し、守りを固めようか」
典韋 典韋「けっ。蜀の奴ら、調子づきやがって。わしがとっちめてやらあ!」
黄忠逆落し開始 - 黄忠「がっはっは!敵の陣が丸見えじゃわい。行くぞ!覚悟せい、ひよっこども!」
夏侯淵敗走の危機 - 夏侯淵「ちっ、じじいが妙に張り切ってやがるな。こりゃ、ちとまずいか……」
典韋「このままじゃ、夏侯淵の大将が危ねぇ!わしが行って手助けせにゃあ!」
夏侯淵敗走 - 夏侯淵「あーあ、ここまでかよ。まさかじじいにしてやられるとはな……」
夏侯淵救出成功 曹操以外 夏侯淵「おお、助かったぜ!おし!こっから一気に敵をぶちのめす!」
曹操 夏侯淵「殿!お手を煩わせてすんません。こっから一気にひっくり返してみせます」
典韋 典韋「夏侯淵の大将は大丈夫みてえだな。うし!こっからはわしらの反撃だ!」
定軍山の蜀軍一掃 - 諸葛亮「一度退き、態勢を立て直しましょう。全軍、定軍山より撤退してください」
郭嘉「この撤退……どうも罠がありそうだね。後を追わず、回り込んで進軍しようか」
弩砲起動
(中央から進んだ場合)
- 張苞「みんな、準備はいいか?なら……まとめて蹴散らしてやれ!」
郭嘉「なるほど……陽動はこのためだったのか。ならば、指揮を執る将を倒さなくてはね」
弩砲部隊発見
(わき道から進んだ場合)
- 伝令兵「伝令!戦場中央に蜀軍の弩砲部隊あり!」
郭嘉「なるほど……陽動はこのためだったのか。ならば、指揮を執る将を倒さなくてはね」
趙雲に接近 - 趙雲「この砦は誰にも抜かせん!お前たちはこの趙子龍が止める!」
中央砦南門開門 曹操以外 曹操「今こそ蜀を完膚なきまでに叩く。全軍、戦線を押し上げ敵を追い込むのだ!」
月英軍団進軍開始 - 月英「これより先へは行かせません。私と虎戦車がお相手しましょう!」
岩攻撃開始 - 法正「待っていたぞ。さあ、好きなだけ岩をくれてやるよ」
郭嘉・曹操 郭嘉「隘路で岩を落とされては進軍できない。先へ進むには、彼を倒さなくては駄目かな」
典韋 典韋「岩が落ちてきちゃ、まともに進めねえぜ。あの野郎をとっちめてやる!」
馬超と馬岱突撃開始 - 馬超「馬孟起、見参!曹操の首、この俺がもらい受ける!」
馬岱「いやっほー!敵の本隊まで一気に駆け抜けるよ!」
郭嘉・曹操 郭嘉「なりふり構わぬ突撃……か。放っておくのは危険かもしれないね」
典韋 典韋「御大将を狙ってきやがったか!んなこたあ、このわしがさせねえぜ!」
諸葛亮に接近 - 諸葛亮「魏軍本隊がこれほど早く来るとは……。そちらにも慧眼の士がいるようですね」
郭嘉 郭嘉「臥龍に誉めてもらえるとは光栄だね。では、そろそろ仕上げといこうか」
典韋 典韋「慧眼とかなんとか知ったこっちゃねえぜ!わしはこの腕で御大将をお守りするだけよ!」
曹操 曹操「郭奉孝。この名を覚えておくがいい。あやつこそ、我が覇道を支える賢才よ」
諸葛亮撃破 - 諸葛亮「魏の力、私の計算を超えていましたか……。仕方ありません。ここは退きましょう」
郭嘉 郭嘉「うまく蜀を退けられたようだね。さあ、帰って宴の準備に取り掛かろうか」
典韋 典韋「へっ、どこからでもかかってきやがれ!悪来・典韋がいつでも相手になってやらあ!」
曹操 曹操「この勝利、郭嘉の英知あってこそよ。今宵は、あやつのために酒宴を催さねばな」

■メモ
・夏侯淵以外敗走台詞は全員汎用
・夏侯淵プレイ時は、夏侯淵救出系の台詞はカット。黄忠との接近台詞は汎用