三國無双7猛将伝
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 | 音声 |
---|---|---|---|
戦闘開始 | - | 孫権「友軍と合流し、曹操の追っ手を叩く!皆、この苦境を耐え凌ぐのだ!」 | |
太史慈 | 太史慈「孫権殿はこの俺が守り抜く。いざ、太史子義、参る!」 | ||
魯粛 | 魯粛「敵は同然、殿を狙ってくるでしょうな。急ぐ中にも慎重さをお忘れなく」 | ||
拠点内に進行 | - | 伝令兵「伝令!友軍が敵と交戦している模様!」 孫権「よし、味方を救援するぞ。皆、奮戦せよ!」 |
|
周瑜苦戦 | - | 伝令兵「伝令!周瑜殿が苦戦しております!」 孫権「なんだと!?周瑜を失うわけにはいかん。救援を急ぐぞ!」 |
|
諸葛瑾救援 | - | 諸葛瑾「おお。救援、感謝いたします。周瑜殿も近くで戦っておられるはずです」 | |
程普救援 | - | 程普「おお!殿!助かりましたぞ。いや、まずは御身の無事が何より」 | |
孫権が周瑜に接近 | - | 孫権「周瑜、無事か!」 周瑜「はっ、殿もご無事で何よりです。この窮地、なんとしても乗り越えましょう」 |
|
周瑜救援 | - | 周瑜「この状況、逃げ得ぬならば攻めるまで。まずは策にて反撃の端緒を開きます」 孫権「何か良い考えがあるのだな。よし、任せたぞ」 周瑜「主軍は東へ向かい、敵に応戦せよ。同時に別働隊は南へと進むのだ!」 |
|
東へ進行 | - | 兵卒「へっ、追い詰められて捨て鉢の反撃か。ぶっ潰してやるぜ!」 | |
張遼に接近 | - | 張遼「この張文遠を抜けると思ったか。甘く見るな!」 | |
張遼撃破 | 曹操「ふむ、遮二無二突破する気か。追撃の隊を増やせ。確実に孫権を仕留めよ!」 | ||
- | 賈詡「ただ正面を突破?いや、馬鹿な。どうも動きが怪しいね」 | ||
北東部の敵将撃破 | - | 曹操「追い詰められた獣はしぶといものよな……。更に追撃の隊を出せ!」 | |
別働隊、曹操軍本陣へ進軍開始 | - | 周瑜「よし。追撃に兵を割いた今、敵本陣は手薄。この隙を突き、曹操を狙うのだ!」 | |
別働隊、曹操軍本陣を奇襲 | - | 周瑜「別働隊、今が時である!一気呵成に敵本陣を攻め立てよ!」 曹操「ぬうっ!敵の奇襲だと!?この期に及んでまだ策を繰り出すとはな……」 孫権「よし!周瑜の策はうまくいったか。我々も攻め上がるぞ!」 |
|
引き付け失敗 | - | 兵卒「おい、こっちに孫権の軍がいるぞ!」 周瑜「気づかれてしまったか……。仕方ない。ならば力で押し切るまで!」 |
|
曹操に接近(策失敗時) | - | 曹操「ふん、窮余の策など通じようか。わしを出し抜こうなど百年早いわ」 | |
曹操撃破 | - | 孫権「孫呉の将士よ、よくぞ戦い抜いた!吼えよ!この戦、我らの勝利だ!」 | |
周瑜敗走 | - | 兵卒「報告!周瑜殿……敗走とのこと……」 孫権「なんと……周瑜が……。もはやこの苦境、打開する術はなしか……」 |
|
孫権敗走 | - | 孫権「くっ……。孫呉三代の志……このようなところで……」 |
■メモ
・策成功時だと曹操遭遇台詞は汎用