三國無双7猛将伝
朱然・呂蒙・周泰駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
朱然 | 陸遜「朱然殿、あらためてよろしくお願いします」 朱然「陸遜……。なんでお前の方が……」 陸遜「私も自身の抜擢に驚いています。ですが……」 朱然「ああ。お前が悪いわけじゃないのは分かってる」 朱然「だから、火計でこのわだかまりごと燃やす。見てろよ!」 |
呂蒙 | 朱然「今回の戦、陸遜が抜擢されて驚きました。実績では俺のほうがありますよね?」 朱然「だから、火付け役だけは絶対譲りません。次代を照らすのはこの俺の火計ですから」 |
呂蒙以外(周泰) | 朱然「陸遜、火付け役は譲らないからな」 陸遜「もちろんです。朱然殿以上の適役はいませんよ」 朱然「俺もそう思う。けど、今回はそっちが指揮を執る」 朱然「なんでお前が抜擢されたんだろうな?」 |
呂蒙 | 陸遜「蜀は赤壁で炎の力を知っているはず。諸葛亮先生がいるのならば、なおのことです」 陸遜「それなのに、このような布陣とは……。激情とは、かくも理知を曇らせるのですね」 |
呂蒙「劉備は関羽の死で私憤の鬼と化した。ならば俺が討つしかあるまいな」 呂蒙「軍神・関羽と同じ刃にて討ち果たす。奴にとって、それがはなむけとなろう」 |
|
朱然 | 呂蒙「朱然、火計の成否はお前にかかっている。お前の闘志で戦場を赤く染め上げてやれ」 |
周泰「……劉備は、孫権様を狙っている……」 周泰「……それは、俺が許さん……」 |
|
魯粛「劉備とはいい関係を保ちたかったが……。荊州と関羽のことがあっては仕方あるまいな」 魯粛「奴を討ち、周瑜殿の天下二分の計へと進む。それが今選びうる最善の道だろうな」 |
|
孫権「敵は大軍で、意気軒昂。まともにぶつかれば、勝ち目はない」 孫権「だが、赤壁を思い出せ。我らは、過去圧倒的不利を炎で覆している」 孫権「歴代の都督、孫呉の誇る知勇の将たち。皆で力を合わせ、火計を成功させるのだ」 |
|
徐盛「陸氏は、呉郡の四姓と呼ばれる有力豪族。陸遜殿の突然の重用にも頷けますな」 | |
陸凱「朱然殿は、孫権殿のご学友と聞いています。その縁で武官に取り立てられたとか」 陸凱「それから着実に功績を上げられ出世街道に。今後の活躍がますます期待されますな」 |
|
親衛隊「関羽を討てば戦になることを分かっていた。たとえ、周瑜殿と魯粛殿が尽力してもだ」 | |
兵卒「朱然殿は陸遜様に複雑な思いがあるらしい。険悪ってほどじゃないんだが」 兵卒2「まあ、出世街道に横入りされた感じだしな。気持ちは分からんでもないな……」 |
|
朱然 | 朱然「あー。そういうのは俺のいないところで頼む」 兵卒3「あ、朱然様!すみません……余計なことを……」 |
兵卒「朱然殿は得な性格ですね。言いたいことを言っても許されるというか」 兵卒「特に目上には可愛がられていらっしゃる。だからこそ、陸遜殿の抜擢は意外でした」 |
|
兵卒「蜀の布陣はただごとじゃねえな……。見渡す限り敵、敵、敵だ」 兵卒2「あれに囲まれたら終わりなんじゃねえか?はあ……俺もう駄目かも……」 |
|
兵卒「結局、呉蜀の同盟は破綻しましたね。荊州を奪い合う限り仕方ないのでしょう」 | |
兵卒「敵の軍勢、とんでもない数ですね。劉備は後先考えてないのかもしれません」 | |
兵卒「陸遜殿と朱然殿は実力伯仲。呂蒙殿の後継者としても甲乙付けがたいな」 兵卒2「だが、今回は陸遜殿が指揮を執る。これが意味することはすなわち……」 |
|
兵卒「魯粛殿の近くにいると、安心できます。これが大人の包容力ってやつでしょうか」 | |
兵卒「お、俺は感じます!周泰殿の静かに燃える闘志を!」 | |
兵卒「拠点とかけて都督と解く。その心は……」 兵卒2「さくがある!だろ?さくっと分かったぜ!」 |
|
兵卒「朱然殿は学業優秀なのに馬鹿正直。そこが憎めない理由なんだろうなあ……」 兵卒2「陸遜殿が朱然殿の対応に戸惑う様も面白い。普段はそつのない人だから、特にな」 |
|
兵卒「私には分かるんです。孫権様が練師様を連れてこなかった理由が!」 兵卒「頼りになる歴代都督に次代を担う若き将。この夷陵には魅力的な男性がいっぱいです」 兵卒「きっと、目移りされたくなかったんですよ。そうに違いありません!」 |
|
戦闘開始台詞 | |
周瑜「敵は大軍。だが、数の不利など知勇で覆す。この戦、我ら孫呉は炎にて勝つ」 周瑜「火計にて蜀の長大な陣を焼き尽くすのだ。そのために、各人全力を尽くしてくれ」 |
|
朱然 | 周瑜「朱然、火計の指揮は陸遜が執る。協力して、見事策を成功させよ」 朱然「俺が実行部隊です。陸遜の指示がなくてもうまくやれます」 周瑜「人にはそれぞれ、なすべきことがある。朱然、己を全うせよ」 朱然「己を全うする……。承知しました」 朱然「開門!朱義封、出るぞ!」 |
呂蒙 | 周瑜「呂蒙、お前たちには陽動を任せる。戦場に炎が踊る時まで、敵を引きつけるのだ」 呂蒙「はっ!承知しました」 呂蒙「開門せよ!呂子明、いざ参る!」 |
周泰 | 周瑜「周泰、、お前たちには陽動を任せる。戦場に炎が踊る時まで、敵を引きつけるのだ」 周泰「……承知しました……」 周泰「……周幼平、出る……」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 | 音声 |
---|---|---|---|
戦闘開始 | - | 陸遜「私たちの知勇で、戦局を覆しましょう!まずは本陣周囲の敵を掃討してください」 | |
朱然 | 朱然「この戦で孫呉の明日と、俺自身の道を開く!朱義封、行くぞ!」 | ||
呂蒙 | 呂蒙「こちらは寡兵。されど歴戦の将帥あり!蜀の大軍よ、我らの知勇に瞠目せよ!」 | ||
周泰 | 周泰「……敵陣を断つ……」 | ||
本陣周囲の敵撃破 | - | 劉備「おのれ孫呉!よくも、よくも義弟たちを!雲長と翼徳の無念、必ず晴らしてくれん!」 陸遜「本陣の周囲は確保できましたね。朱然殿は火計部隊を率い、北へ進軍を」 陸遜「呂蒙殿と周泰殿は、陽動をお願いします。南の砦を攻め、敵を引きつけてください」 |
|
朱然 | 朱然「お前に言われなくても分かってるぞ。火計で敵を一掃……ああ、胸が踊るな」 朱然「俺たち火計部隊は策の要だ。絶対に部隊を作戦地点へ導いてみせる!」 |
||
呂蒙 | 呂蒙「承知したぞ、陸遜!南で暴れ、北に目を向けさせねばいいのだな」 | ||
周泰 | 周泰「……了解した……。……敵を引きつける……」 | ||
【呂蒙・周泰ルート】四カ所すべての拠点制圧 | 呂蒙 | 呂蒙「よし、南の砦は押さえたぞ。だが蜀軍の勢いは衰えん。油断はできんな」 | |
周泰 | 周泰「……拠点は制圧した……」 | ||
- | 陸遜「拠点の制圧は成功しましたか。では、そこで引き続き陽動をお願いします」 | ||
【呂蒙・周泰ルート】沙摩柯出現(引き付け成功時) | - | 沙摩柯「おい!よくも派手に暴れてくれたな!この沙摩柯様が黙らせてやるぜ!」 | |
【呂蒙・周泰ルート】沙摩柯出現(引き付け失敗時) | - | 沙摩柯「かかったな、呉軍の将め!ここで俺がぶっ潰してやるぜ!」 朱然「はめられたか!ああ……面倒すぎる……」 |
|
【呂蒙・周泰ルート】月英、増援を要請 | - | 月英「南の戦線が厳しいようですね。後詰めの虎戦車部隊を増援に送りましょう」 | |
【呂蒙・周泰ルート】馬岱進軍開始 | - | 馬岱「よーし、突撃だ。目指すは敵本陣、孫権の首だよ!」 | |
【呂蒙・周泰ルート】李厳進軍開始 | - | 李厳「南の戦線が劣勢を強いられていますな。私たちも応援に向かいましょう」 | |
【呂蒙・周泰ルート】陽動成功 | - | 朱然「陽動のおかげで順調な進軍だ。後で礼をしないとだな」 | |
【呂蒙・周泰ルート】廖化進軍開始 | - | 廖化「俺がいないところで暴れてる奴がいるか。よし、行って目にもの見せてやるぜ!」 | |
【朱然ルート】北東第一砦閉門 | - | 沙摩柯「かかったな、呉軍の将め!ここで俺がぶっ潰してやるぜ!」 朱然「まずい!火計部隊の皆と分断された!落ち着け……よし、まずは敵を倒して合流だ」 |
|
【朱然ルート】月英、増援を要請 | - | 月英「こちらの陣に呉軍が侵入したようです。警戒しつつ、増援を要請しましょう」 | |
蜀軍増援到来 | - | 馮習「虎戦車部隊、行動開始!東西より敵を挟撃する!」 | |
朱然 | 朱然「蜀め、兵器を持ち出してきたな。けど、俺の火計は絶対に邪魔させないぞ!」 | ||
【朱然ルート】月英に接近 | 月英「この戦、本を正せば孫呉の不義が原因。ならばこの月英、一切の容赦はしません!」 | ||
【朱然ルート】星彩に接近 | 星彩「私は燕人・張飛の娘、星彩。父の仇を取るため、容赦はしない」 | ||
【朱然ルート】北東第二砦へ進行 | 朱然「火計地点まであと少しだ。最高の瞬間、もうすぐ皆で味わうぞ」 | ||
馬岱らが呉軍本陣へ侵入 | 陸遜「敵がこちらの本陣を強襲しました!至急本陣へ向かい、敵を駆逐してください!」 | ||
趙雲に接近 | 趙雲「いざ、趙子龍が相手となろう!劉備殿の悲憤、思い知るがいい!」 | ||
火計地点へ到着 | - | 朱然「よし、着いたぞ!俺たちの炎で孫呉の明日を照らすんだ!」 兵卒「うわあっ!火!火だぁ!呉め、こっちのど真ん中で火計しやがった!」 |
|
呂蒙 | 呂蒙「うむ!火計は成ったか!見事なり、朱然。よくぞ大役を果たしたな」 | ||
周泰 | 周泰「……朱然がやったか……」 | ||
火計兵長敗走 | 朱然「しまった!火計部隊が!俺が未熟なせいで勝機を……」 | ||
趙雲一時撤退 | - | 趙雲「この炎から殿の御身を守らねば!私は殿の援護に向かう!」 | |
劉備撤退開始 | - | 諸葛亮「殿、このままでは危険です。急ぎ、脱出地点までお下がりください」 劉備「この炎、私の激昂が招いたものか……。分かった、諸葛亮。お前の言葉に従おう」 張苞「よし、俺らも行こうぜ!みんなを助けてやらないとな」 陸遜「逃してはなりません!撤退する蜀軍を追撃し、劉備を討ちます!」 |
|
関興出現 | - | 関興「この地……踏みにじらせはしない」 | |
関銀屏出現 | - | 関銀屏「ここは軍神の娘が守るから。たぶん、大丈夫だと思う」 | |
関銀屏に接近 | - | 関銀屏「軍神・関羽の娘、関銀屏です。父上と兄上の仇、取らせてください!」 | |
朱然 | 朱然「仇か……悪いが、全力で突破する。恨みつらみはちゃんと燃やしてやるからな」 | ||
呂蒙 | 呂蒙「いいだろう。受けて立たねばなるまい。この呂子明こそ、貴様らの仇よ!」 | ||
周泰 | 周泰「……相手となろう……」 | ||
関索出現 | - | 関索「この地……私が守り抜いてみせる!」 | |
関索に接近 | - | 関索「軍神の息子として、私がなすべきはひとつ。父上と兄上の無念……晴らしてみせる!」 | |
関索奮起 | - | 関索「ここで倒れるわけにはいかない。父上、兄上……私に力を!」 | |
劉備に接近 | - | 劉備「くっ、追いつかれたか……。ならばせめて貴様と刺し違えよう」 | |
諸葛亮に接近 | - | 諸葛亮「追いつかれましたか……。では、私があなたを退けましょう」 | |
劉備撃破(IF達成時) | - | 劉備「私の激情で、皆を傷つけてしまったか……。雲長……翼徳……どうか私を叱ってくれ……」 孫権「この戦、我らの勝利だ!劉備よ、黄泉で義弟たちと飲み明かすがいい」 |
|
孫権敗走 | - | 陸遜「ああっ!殿!?これ以上戦は続けられません。退きましょう」 |
■メモ
・朱然は体力0になっても敗走しない