三國無双7猛将伝
駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
開幕会話 | 陸遜「なるほど。ここで荊州を突くとは。曹丕、さすが曹操から魏を継いだ人ですね」 朱然「おい、一人で感心するな」 朱然「呉軍の主力は益州に行ってる。この寡兵で守りきるのは厳しいぞ」 陸遜「益州攻めの部隊と建業に伝令を出しました。後は、援軍が来るまで耐えるだけです」 朱然「お前、余裕だな。けど、何を隠そう俺もだ」 陸遜「さすが朱然殿。お分かりですか」 朱然「当然だ」 朱然「兵力差と援軍到着までの日数。試算してみたが、何とか持ちこたえられる」 朱然「俺たちの能力を勘定に入れて、だけどな」 陸遜「ええ、ここにいるのは私たち。敵にとって一番の計算外でしょう」 |
甘寧「魏もなかなかやるじゃねえか。油断してるところにぶっ込んでくるとは」 甘寧「けど、相手を見ねえんじゃ三下だな。俺に喧嘩売ったこと、後悔させてやるぜ!」 |
|
凌統「やれやれ、嫌な時に攻めてくるね。こっちは留守の奴が多いっつの」 凌統「ま、泣き言言っても始まらないしね。返り討ち、食らわしてやるとしますか」 |
|
徐盛「援軍が到着するまで、守り切れるか……。いや、俺が不安になってはいかんな」 | |
陸凱「殿は我らを信頼し、ここ江陵を任された。その期待を裏切るわけにはいかん」 | |
兵卒「益州なんて放っておいてもよかったかもな。でも、放置したら劉備が復活するか……」 兵卒2「なかなかうまくいかないもんだな。そりゃ乱世も深まるわけだ」 |
|
兵卒「兵糧が底を突くのも時間の問題。戦の最中に届けばいいのですが……」 | |
兵卒「いくら待っても兵糧は届きませんね。こうも包囲されていては当たり前ですけど」 | |
兵卒「朱然殿は思ったことをすぐ口にしますね。でも、嫌味にならないから不思議です」 | |
兵卒「魏は本気で荊州を取りにきましたね。じゃなきゃ、あんな大軍は編制しませんよ」 | |
兵卒「俺たち、笑っちゃうほど少数ですよね。それなのになんですか、あの大軍……とほほ」 | |
兵卒「朱然殿を見ていると、元気が出ます。この状況が絶望的に感じられなくなるんです」 兵卒「やっぱり、前向きな感じだからですかね。この戦、大丈夫な気がしてきました」 |
|
兵卒「私には分かるんです。孫権様が練師様を援軍として派遣するのが」 兵卒「孫権様は、蜀攻めの最中。どんなにここが心配でも動けませんから」 兵卒「練師様はお側を離れたくないでしょうに。でも、愛する人の希望は叶えたい……」 兵卒「お二人の切ない思い……。想像するだけで、ぐっときませんか?」 |
|
兵卒「もし、今荊州を取られて分断されたら……。まずい!江東が危険にさらされる!」 兵卒2「ここを守ることは孫呉を守るも同じ!俺の命に代えてでもこの江陵を死守するぞ!」 |
|
兵卒「甘寧殿に気合を入れてもらいたいです。敵が怖くて、震えが止まらなくて……」 | |
兵卒「甘寧殿と凌統殿は昔確執がありましたよね。それがいつの間にやら戦友に……」 兵卒「陸遜殿と朱然殿もそんな感じですよね。最近、二人で一緒にいるのをよく見かけます」 |
|
兵卒「陸遜殿と朱然殿の連携に期待してます!夷陵で劉備を倒した時も決まってましたし」 兵卒「お二人の間にわだかまりがあったこと……。今となってはいい話のタネですよ」 |
|
兵卒「兵糧を探して漂浪とする荒涼とした江陵……」 兵卒「は、すみません、ちょっと腹減っちゃって。ただの独り言です」 |
|
戦闘開始台詞 | |
朱然・陸遜 | 朱然「俺たちだけで持ちこたえる。言っちゃなんだが、燃える展開だ」 陸遜「そうですね。きっと後世に語り継がれる戦になるでしょう」 陸遜「さあ、始めます。知勇と闘志で、敵を押しとどめるのです!」 |
甘寧 | 甘寧「こういう時はびびったら負けだぜ。気合でぶちかませ!」 朱然「甘寧殿はいつでも気合で済ませますね」 甘寧「へっ!それが俺の流儀ってやつだ」 陸遜「そうですね。今は恐れずに戦うだけです。では、行きましょう!」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 陸遜「援軍到着まで、なんとしても耐え抜きます!まずは本陣付近の敵を掃討してください!」 |
朱然 | 朱然「本陣は絶対に落とさせない。俺たちの力、魏に見せつけるぞ!」 | |
甘寧 | 甘寧「こういう戦も燃えるってもんよ。さあ、派手に暴れてやるぜ!」 | |
開始直後 | - | 兵卒「本陣の兵糧はあとわずか。援軍が来るまでもつかどうか……」 朱然「心配していても兵糧は増えないぞ!今は本陣の守備に集中しろ!」 |
孫盛軍団到着 | - | 孫盛「陸遜殿、兵糧を持って参りました!今そちらへ向かいます!」 |
伏兵部隊出現 | - | 王異「兵糧なんて、運んでも無駄よ。呉の本陣はじきに陥落させられるわ」 陸遜「孫盛殿が魏の伏兵に襲われたようです。急いで救援に向かいましょう!」 |
王異に接近 | - | 王異「お仲間が来たみたいね。あなたも一緒に葬ってあげるわ」 |
孫盛救援 | - | 孫盛「救援、ありがとうございました。では、俺は兵糧を本陣へ運びます」 |
孫盛救援失敗 | - | 孫盛「くっ……これまでか……。皆が、皆が兵糧を待っているのに……」 兵卒「ああっ、兵糧が……じゃなくて孫盛様が!やべえ、俺たち、もう耐え切れねえかも……」 |
北西部の火計部隊進軍開始 | - | 張郃「今なら本陣が手薄のようですね。火計部隊、敵本陣へと進みなさい!」 陸遜「しまった!敵が火計を狙ってくるとは!敵火計部隊を駆逐し、本陣を守りましょう!」 |
南西部の火計部隊進軍開始 | - | 賈詡「こちらも張郃殿に続こうか。さあ、火計部隊、出番だ」 |
朱然 | 朱然「俺は三国一火計に執念を燃やしてる!お前らなんかに、好き放題やらせないぞ!」 | |
陸遜 | 陸遜「魏が火計部隊を多数用意していたとは……。ですが、本陣には絶対に近付かせません!」 | |
甘寧 | 甘寧「ちくしょう。しつっこい奴らだぜ。火計なんざ、絶対やらせるもんかよ!」 | |
孫盛、呉郡本陣に到着 | - | 孫盛「よし、無事本陣に到着できた!皆、待たせたな。兵糧を持ってきたぞ!」 兵卒「おお、孫盛殿!兵糧も無事だぞ!ありがてえ!これで希望が湧いてきた!」 |
火計阻止成功 | - | 陸遜「火計部隊は掃討できたようですね。これで本陣が燃えることはないでしょう」 |
火計阻止失敗 | - | 兵卒「う、うわああ!火だ!魏軍の奴ら、火をかけてきやがった!」 |
魏軍増援到来 | - | 曹仁「張郃殿、お待たせした。曹子孝、今日は呉軍を貫く矛とならん!」 陸遜「南東に敵の増援が来たようですね。これで三方から囲まれてしまいましたか……」 朱然「陸遜、東の跳ね橋を上げるんだ。それで敵の進軍路はひとつに潰れるぞ」 |
許褚に接近 | - | 許褚「おめぇ、跳ね橋を上げに来ただか?そんじゃ、おいらが追っ払ってやるぞぉ!」 |
許褚撃破 | - | 朱然「よし、跳ね橋を上げてくれ!」 曹仁「ぬう、跳ね橋を上げられたか……。ならば、迂回して進むしかあるまい」 |
張郃軍団進軍開始 | - | 張郃「さあ、私たちも進軍しますよ!南北から攻め、呉軍を美しく葬るのです!」 |
張郃に接近 | - | 張郃「無駄な足掻きとは、実に醜いですね。さあ、この張儁乂の前に美しく散りなさい!」 |
曹仁に接近 | - | 曹仁「今孫呉を挫けば、乱世の収束は早まる。ならば自分は鬼となり貴公らを討たん!」 |
曹仁、張郃を撃破 | - | 陸遜「魏の将を撃退できましたね。これで少しは本陣も安全でしょう」 |
朱然 | 朱然「魏の猛攻は凌ぎきったぞ。これが俺たちの実力……すごすぎるな!」 | |
甘寧 | 甘寧「よっしゃ、ひとまず落ち着いたな。俺らが魏の奴らなんかに負けるかってんだ」 | |
魏軍後詰め到来 | - | 曹丕「ふん、呉め、まだ悪足掻きをやめぬか。ならば我らが押しつぶすまでよ」 司馬懿「敵はもはや虫の息よ。止めを刺す!」 兵卒「また……また増援が来るなんて!これ、いつまで耐え続ければいいんだ……」 朱然「諦めるな!終わりは必ず来る!最後の一瞬まで力を振り絞るぞ!」 兵卒「朱然様……朱然様がそうおっしゃるなら。よし、俺らの根性、魏に見せてやります!」 |
呉軍援軍到着 | - | 丁奉「間に合ったか。我らも共に戦わん」 陸遜「皆さん、援軍到来までよく耐えました。さあ、ここからは攻勢に転じます!」 練師「ここは私たちの大切な地。絶対に守り抜くわ」 |
丁奉、東の跳ね橋を降下 | - | 丁奉「もはや耐え忍ぶことはない。跳ね橋を下ろし、孫呉の進路とせん」 |
龐徳強襲準備開始 | - | 龐徳「守るべきを守り、討つべきを討て」 |
龐徳強襲阻止失敗 | - | 龐徳「呉軍の将よ、本陣の守りを疎かにするか。ならばこの龐令明が強襲せん」 |
弩砲、連弩起動 | - | 徐晃「不器用な策だが……受けていただこう!」 |
魏軍本陣北門付近へ進攻 | - | 賈詡「んー。まさかここまで攻めてくるとは。さすがにここでお引き取り願おうか」 |
朱然 | 朱然「くっ、なんて防備だ……。どこか守りが手薄な場所を探した方がいいな」 | |
陸遜 | 陸遜「さすが敵の本陣、備えは万全ですね。迂回して、他の入口から攻めましょう!」 | |
甘寧 | 甘寧「ちくしょう!これじゃ突っ込めねえ!他から回り込むしかねえな……」 | |
賈詡に接近 | - | 賈詡「ここに辿り着くとは褒めるしかないな。幕引きが惜しいくらいだ」 |
曹丕に接近 | - | 曹丕「ふ……田舎武者がずいぶんと足掻いたな。それが徒労であると教えてやろう」 |
曹丕撃破 | - | 陸遜「なんとか魏軍を撃退できましたね!この勝利、皆さんの奮戦の賜物です!」 |
徐盛苦戦① | - | 伝令兵「伝令!味方本陣が敵の猛攻に晒されています!」 |
徐盛苦戦② | - | 伝令兵「伝令!味方本陣、陥落の危機!至急、救援を願うとのこと!」 |
本陣陥落 | - | 徐盛「我が命運……尽きたか……」 陸遜「しまった、本陣を落とされてしまうとは!この敗北……痛恨ですね……」 |
フリーモード(曹操軍)のみの台詞 | ||
戦闘開始 | - | 曹丕「呉の横腹を突き、荊州を手に入れる。進め。一息に敵本陣を制圧せよ」 |
陸遜・朱然撃破 | - | 曹丕「喜べ。我らの勝利だ。尚武の孫呉……ふ、口ほどにもなかったな」 |
■メモ
・王異接近台詞は孫盛敗走後も敗走前も同じ
・曹仁が東の跳ね橋を通過してきても特になし