三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7猛将伝

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞
戦闘開始 - 丁原「行け、呂布よ。漢室の安寧のため、尽力するのじゃ!」
呂布「ふん……。さあ、出てこい宦官ども!」
曹節に接近 - 丁原「あれに見えるは十常侍の一党。一人たりとも逃すな!十常侍の乱打ち倒すのじゃ!」
趙忠「ええい、兵を呼べ。奴らを駆逐するのだ!」
南方に官軍出現 - 侯覧「痴れ者どもを束ねるは何進か。奴を狙え!さすれば敵は烏合の衆ぞ!」
呂布「ふん、雑魚でも宦官よりはましか」
董卓軍団到着 - 董卓「がはは、帝はどこじゃ!この董仲穎が守ってやろうぞ」
伝令兵「伝令!張譲らが脱出を図っている模様!帝のお姿もそこにあるとのこと!」
丁原「奴らのこと、落ち合う場所も決めておろう。残る十常侍から居場所を聞き出すのじゃ!」
袁紹、総大将に就任 - 何進「ぐぅっ!おのれ……よもや……このわしが……」
袁紹「なんと。何進が死んだか。しょせん成り上がり者はその程度である」
袁紹「これよりはこの名族・袁本初が指揮を執る。皆、私の下で大いに奮戦せよ!」
袁紹に接近 - 袁紹「うん?お前は何者だ?我が威光に浴する前に、早く敵を追わんか」
十常侍撃破指示 - 丁原「無用な血は流さずともよい。ただ、奴らの居場所は早々に掴むのじゃ」
董卓が官軍に接近 - 董卓「ぐはは、帝はどこじゃ。教えんと痛い目にあうぞ!」
侯覧撃破 - 侯覧「くっ、このような最期とは……。私は……何のために宦官に……」
董卓が官軍を撃破 - 董卓「まだ教えん気か。ならば死んでしまえ!」
蹇碩撃破 - 蹇碩「張譲のことなど知らぬ!ど、どどどうか命だけは……」
程曠撃破 - 程曠「ひぃっ。お……お助け……」
夏惲撃破 - 夏惲「張譲なぞ知らぬ。知っていても、そなたらに教えようものか」
十常侍撃破 - 呂布「くだらん……。こんや奴ら、斬ってどうなるというのだ」
十常侍逃亡または撃破完了 - 伝令兵「報告!張譲の居場所を判明!馬車の準備をしています!」
丁原「帝を奪われてはならぬ。なんとしても奴を止めよ!」
官軍の兵を撃破(300人撃破?) - 呂布「ええい、肩慣らしにもならん。まだだ、まだ暴れたりんぞ!」
董卓が馬車に接近 - 董卓「ぬはは、馬鹿め!わしの前を素通りできると思うたか!」
張譲に接近 - 張譲「の、退けい!我らの邪魔をするでない!」
張譲撃破 - 張譲「おのれ……。まだ、まだ諦めはせぬぞ……」
丁原「よし、後は張譲に鉄槌を下すのみぞ。行けい、呂布よ!」
呂布「ふん。くだらん足掻きだ」
張譲・段珪に接近 - 張譲「この都も、漢室の権勢もわしらのものぞ。寄るでない、痴れ者どもめ」
段珪「わ、私はお前らなどに屈さぬぞ」
呂布「貴様らはこそこそとつまらんのだ。さっさと俺に斬られろ!」
袁紹敗走 - 袁紹「おのれ宦官。おのれ十常侍。この袁本初に恥をかかせおって……」
フリーモード(官軍)のみの台詞
戦闘開始 - 張譲「我ら十常侍に逆らうとは痴れ者どもめ。徹底的に痛めつけてやるのだ」
何進撃破 - 張譲「我らに仇なすは漢室に仇なすも同じ。痴れ者どもめ、身の程を思い知ったであろう」

■メモ
・董卓、丁原が敗走しても特になし
・馬車が脱出地点に到着(敗北条件)しても特になし

■メモ(フリーモード)
・呂布や董卓を倒しても特になし