三國無双7猛将伝
駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
呂布「董卓の奴、逃げるつもりらしいな。結局は奴もあの宦官どもと変わらんか」 呂布「これこそ俺が望んだ戦場だというのに……。ええい、腹立たしい!」 |
|
張遼「諸侯は董卓の専横を糾弾している。その言い分もわからぬではない」 張遼「だが、今の私は董卓軍の将。ならばその本分を全うするのみ」 |
|
呂布 | 貂蝉「あなたが、呂奉先様ですか」 貂蝉「お名前は董卓様から伺っています。大変お強いのだとか……」 呂布「……お前、名は?」 貂蝉「私は貂蝉と申します。お見知りおきませ、奉先様」 |
貂蝉「このような争い、誰が望むのでしょう?国も人も疲れ、悲しむばかりなのに……」 貂蝉「帝も、さぞ心を痛めておられるでしょう。ああ、なんとおいたわしい……」 |
|
李傕「敵には切れ者で曲者の軍師がいると聞く。いったい何を仕掛けてくるのか……」 | |
郭汜「呂布殿がおられながら逃げるしかないとは。この状況を打破できる軍師でもいれば……」 | |
兵卒「呂布殿、きょ、今日はいい天気ですね!あれ……そうでもないですね!」 兵卒「すみません、緊張してしまって……。実は、あなたの武勇に一目惚れしました!」 兵卒「これから何があってもついていきます!長安でもこの世の果てでも構いません!」 |
|
兵卒「張遼殿は本来清廉な武人。董卓様に仕えるのは苦労も多かろうが……」 兵卒2「相手が誰であろうと忠義を尽くす。それが張遼殿らしさ、なのかもしれんぞ」 |
|
兵卒「ああいう可憐な女性っていいよなあ……」 兵卒2「あれを可憐ねえ……。純粋な奴だな、お前は」 |
|
兵卒「あの絶世の美女は、司徒・王允殿の養女。その舞はどんな者でも虜にするとか……」 | |
兵卒「呂布殿は「飛将」の二つ名をお持ちです。なんでも前漢の名将・李広の通称だとか」 | |
兵卒「李広は比類なき武勇で名を馳せました。しかし、悲運の将としても有名だそうです」 兵卒「あ、悲運の将は余計でしたね。失礼しました……」 |
|
兵卒「董卓様はやりたい放題暴れてこうなった。けど、俺たちは巻き添えを食らっただけだ」 兵卒2「違いねえ。できれば洛陽を離れたくないよなあ」 |
|
兵卒「董卓様の酒池肉林の夢……。おこぼれをもらえると信じてたのに……」 兵卒2「まだ諦めるな!長安でこそ、酒池肉林が叶うかもしれんぞ」 |
|
兵卒「長安に撤退するんだろ?なんだって洛陽を経由するんだ?」 兵卒2「洛陽を通ったほうが楽よう!ってことだろ。言わせんなよ」 兵卒「はあ……お前の脳天気さには呆れるぜ……」 |
|
兵卒「董卓様のやり方は敵を作りすぎます。自ら破滅の道を歩んでいるようなものです」 | |
兵卒「長安か……。そこまで辿り着ければいいんだけどな……」 | |
兵卒「華雄将軍は並々ならぬ武勇をお持ちの方。しかし、敵にも剛の者がいると聞きます」 兵卒「もし華雄将軍が敗れれば汜水関は陥落必至。ああ、心配です……」 |
|
戦闘開始台詞 | |
- | 董卓「ええい、愚図な諸侯どもがこぞりおって!わしの酒池肉林の夢が水の泡ではないか」 董卓「……仕方ない。洛陽はくれてやる。帝さえいれば、都などどうとでもなるわ」 |
呂布 | 董卓「呂布よ!貴様は長安までわしを守れ。虎牢関が破られる前に逃げ切るのじゃ!」 呂布「逃げるだと?つまらん。董卓、俺を虎牢関で戦わせろ」 董卓「つべこべ言わず、わしを守るのじゃ!」 董卓「ええい、何をしておる。さっさと門を開け!」 |
張遼 | 董卓「張遼よ!貴様は長安までわしを守れ。虎牢関が破られる前に逃げ切るのじゃ!」 張遼「承知した。我が武にて董卓殿の道中を守りましょうぞ」 董卓「うむ。しっかり働くのじゃ」 董卓「ええい、何をしておる。さっさと門を開け!」 |
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 董卓「阿呆どもになど付き合っておれんわ!洛陽まで下がり、そのまま長安へ撤退じゃ!」 |
呂布 | 呂布「撤退だと?ふざけるな、董卓!刃向かう奴は力でねじ伏せるのだろうが!」 | |
張遼 | 張遼「撤退とは……。しかし、それでは前線の部隊は……」 | |
- | 董卓「やかましい!わしを危険に晒す気か!ぐずぐず言わず、わしを守るのじゃ!」 | |
開始直後 | - | 什長「進め!逆賊・董卓を逃がすな!」 董卓「ええい。小うるさい虫けらどもめ。さっさと追い払うのじゃ!」 |
洛陽に接近 | - | 伝令兵「伝令!洛陽が……洛陽が燃えております!」 董卓「な、なんじゃと!?奴らがそのような思い切りを見せるとは……」 張遼「前線の部隊はまだ奮闘している様子。一度合流し、態勢を立て直してはいかがか?」 董卓「……ええい!わしはなんとしても逃げる!かくなる上は虎牢関を突っ切るぞ!」 黄蓋「董卓め、やはり洛陽へと退いてきたか。しかしこうもうまく裏に回り込めるとはのう」 韓当「よその妙な軍師の言う通りだ。俺もここで目立つ戦果を上げるぞ」 |
崖上の弩砲起動 | - | 陳宮「うまく、うまく董卓をあぶり出せましたな。ではでは弩砲部隊、攻撃を始めてくだされ」 董卓「ええい!崖の上の兵器が邪魔で進めんわ!さっさとなんとかするのじゃ!」 |
呂布 | 呂布「ふん、崖の上からくだらん真似を。俺が叩き壊してやる」 | |
張遼 | 張遼「崖の上に兵器部隊を指揮する者がいるはず。それを討てば兵器は止まろう」 | |
崖上へ進行 | - | 陳宮「やはり、やはり敵の狙いは崖の上ですな。さあ楽進殿、今こそ出番ですぞ!」 楽進「目標は決まっています。後は突撃するのみです!」 |
董卓進軍再開 | - | 董卓「おのれ、どこまでもわしの邪魔をしおって!許さんぞ!」 |
楽進撃破&弩砲停止 | - | 呂布「ふん、雑魚どもめ、口ほどにもない。誰か俺を楽しませる奴はいないのか」 |
関羽に接近 | - | 関羽「ここを通りたくば拙者が相手だ。いざ、関雲長が義の刃、受けてみよ!」 |
呂布 | 呂布「ほう……。貴様、少しは楽しめそうだな」 | |
張遼 | 張遼「豪勇の士とお見受けした。我が名は張文遠。いざ、お相手願う!」 | |
陳宮に接触 | - | 陳宮「これはこれは、董卓軍の皆々様!そんなに急いでどちらへ行かれるのかな?」 |
連合軍増援到来 | - | 曹操「袁紹よ、待たせたな。董卓、貴様の専横もここまでよ」 袁紹「来たか曹操。ならば今こそ総攻撃である!狙うは董卓!奴を虎牢関から逃がすな!」 |
董卓が夏侯惇と接触 | - | 夏侯惇「董卓、貴様は孟徳の道の妨げだ。この場で斬り捨ててくれよう」 |
董卓が曹操と接触 | - | 曹操「董卓よ、飼い犬にでも見放されたか?ならばその首、わしがもらっていくとしよう」 董卓「曹操!またぞろわしの前に立つか!誰か、早うこやつを八つ裂きにせよ!」 |
弓斉射阻止 | - | 李典「うわっ、見つかったか!やな感じ、してたんだよなあ……」 |
弓斉射開始 | - | 李典「予感的中、さすが俺!弓兵隊、敵の足を止めてやれ!」 |
華雄苦戦 | - | 華雄「俺の腕も鈍ったものだ……。この程度の者らに押し込まれようとは」 |
華雄死亡 | - | 華雄「戦って戦場に果てるのだ。本懐よ……」 |
呂布 | 呂布「ふん、華雄がやられたか……。雑魚ども、この俺はそうはいかんぞ!」 | |
張遼 | 張遼「華雄殿……!くっ、救援の手は届かなかったか」 | |
華雄に接近 | 呂布 | 呂布「ふん……何をしている、華雄。こんなところで雑魚に手間取るな」 |
張遼 | 張遼「華雄殿、ご無事であられるか!張文遠、助勢に参った!」 | |
- | 華雄「おお……救援か!すまん、恩に着るぞ!」 | |
胡軫救出 | - | 胡軫「救援か!ありがてえ!俺たちは見捨てられたかと思ったぜ」 |
胡封救出 | - | 胡封「虎牢関に散る覚悟でした……。救援、痛み入ります!」 |
張済救出 | - | 張済「本隊の援軍とは、ありがたい!このまま一息に押し返そうぞ!」 |
徐栄救出 | - | 徐栄「本隊が来てくれたのか!?いやあ、危ないところだったぜ!」 |
牛輔 | - | 牛輔「このままおっ死んじまうかと思ったぜ。礼を言わなきゃならんな」 |
前線部隊全員救出 | - | 華雄「諸将、無事この死地を切り抜けたか。お前の加勢、感謝の言葉もないわ」 |
呂布 | 呂布「ふん。感謝などいい。残る敵を叩き潰すぞ」 | |
張遼 | 張遼「なんの。味方は互いに支え合ってこそ。いざ、力を合わせ、残る敵を蹴散らさん!」 | |
董卓進軍再開② | - | 董卓「ええい、袁紹め、調子に乗りおって……。追いつかれる前に包囲を突破するのじゃ!」 |
呂布 | 呂布「雑魚が群れたところで俺に敵うか!来い!一人残らず蹴散らしてやる!」 | |
張遼 | 張遼「敵は総力で董卓殿を討つつもりか。ならば私も渾身の力をもって対さねば」 | |
伏兵部隊出現 | - | 趙雲「我こそは常山の趙子龍!逆臣・董卓よ、覚悟!」 董卓「……な、な、何をしておる!さっさと奴らを倒し、突破口を作るのじゃ!」 |
呂布 (華雄生存時のみ?) |
呂布「ふん、どうでもいい。敵はすべて俺が倒す。それだけのことだ」 | |
張遼 (華雄生存時のみ?) |
張遼「前線では華雄殿らが奮戦しておられる。この包囲を突破すれば、合流できるはず」 | |
劉備に接近 | - | 劉備「くっ、曹操軍の本隊が来たか……。皆、奮戦せよ、董卓を逃がすな!」 |
張飛に接近 | - | 張飛「へっ、包囲を破る程度にはやるってことか。いいぜ。俺様が相手になってやらあ!」 |
典韋に接近 | - | 典韋「なんだ?こっちの包囲は破られたのかよ?じゃ、わしが奴らを止めてみせるぜ!」 |
撤退路を確保 | 呂布 | 呂布「雑魚はおおかた倒したか。ふん、逃げる奴の露払いなど、面白くもない」 |
張遼 | 張遼「これで董卓殿の退路は確保できたか。だが、最後まで油断はできんな」 | |
脱出地点封鎖 | - | 袁紹「逆賊・董卓め、覚悟せよ!貴様は漢室の名族・袁本初が成敗する!」 |
■メモ
・董卓敗走(敗北条件)しても特になし