三國無双7猛将伝
駐屯地台詞
使用武将・ 特定の条件 |
台詞 |
---|---|
張遼「曹操は知勇の士を多く抱えていると聞く。中には並ならぬ武の御仁
もいるであろう」 張遼「強者と刃を交えるは武人の本懐。ぜひこの戦で手合わせ願いたいものだ」 |
|
陳宮「さすが、さすが曹操。甘くありませんな。濮陽を落とされてすぐこ
の戦とは」 陳宮「しかし、一方ではこれはむしろ好機。曹操に勝てば我らは大きく雄飛しましょう」 |
|
呂布「曹操め、小賢しい真似を。よほどこの俺を恐れているのか」 呂布「だが、何をしてこようと無駄だ。俺は必ず奴を倒し、この武で天下を掴む!」 |
|
華雄IF成功かつ、 史実ルート |
華雄「死ぬはずのところを救われた命。苦境の今こそが使い時よ」 華雄「どんな結果になろうと恩は返す。覚えておくといい」 |
華雄IF失敗 | 兵卒「こういう時、華雄殿が生きていらしたらと。虎牢関での戦死が悔や まれます」 |
常山IF失敗時 | 兵卒「常山で力を貸した名族……袁紹でしたっけ?結局、あれきりですね」 |
常山IF達成時 | 兵卒「「名族は恩を忘れぬ。絶対にである!」最近、なぜか思い出すんだ
よなあ……」 兵卒2「それ、常山で助けた袁紹殿の台詞だろ?そろそろ恩返しにでも来るんじゃないか?」 |
IF時 | 兵卒「華雄殿は呂布様にも並ぶほどの巨躯の持ち主。代わりに定陶に向か うにはぴったりですね」 |
史実時 | 兵卒「はあ……あ、深い意味はないんです。最近、戦ってもろく
なことがないなあと……」 兵卒「正直、陳宮殿は期待はずれでした。呂布様の信頼も得られず何が軍師なのか……」 |
IF時 | 兵卒「最近、すごくいい雰囲気ですね。すべてがうまくいって
る……そんな感じで」 兵卒「今や陳宮殿は軍師として信頼されています。この戦もぜんぜん負ける気がしませんよ」 |
兵卒「曹操の本陣の場所は不明です。戦ううちに見つけられればいいので すが……」 | |
兵卒「張遼殿と呂布様の性格は正反対。それにしては、今までうまくやっ
てるよな」 兵卒2「張遼殿は呂布様の武に心酔している。多少の横暴など気になさらないのだろう」 |
|
兵卒「曹操ってのは相当根性悪いな。呉資様をいたぶるように囲んでるら
しい」 兵卒「絶対許さねえ。呉資様は必ず助けだすぞ!」 |
|
兵卒「奪い取ったとはいえ今は呂布様の城。で、今回は城を守る戦いなわ
けだ」 兵卒「……あ、実は俺、防衛戦って初めてかも。な、何だか緊張してきた……」 |
|
長安IF失敗時 | 兵卒「貂蝉殿、長安で別れたきりですね。もう会えないんでしょうか?悲 しいです!」 |
長安IF達成時 | 兵卒「なにっ!貂蝉殿が劉備の側に?……呂布様のお耳に入れる なよ」 |
兵卒「呂布様の武は曹操もよく知っているはず。それなのに無策で来るで しょうか」 | |
兵卒「呂布殿の武を借りようとするなど……。定陶太守の呉資殿 は今頃低頭平身ですな」 | |
兵卒「呂布殿、今日は運命の分かれ道ですね!あれ……そうでも
ないですか?」 兵卒「この漂う緊張感、漲る闘志!呂布殿の武が炸裂する戦になるでしょう」 兵卒「どんな結果になろうといいんえす!私は生きて、その生き様を見届けますから!」 |
|
戦闘開始台詞(史実) | |
張遼 | 張遼「陳宮殿の言う通り、呉資殿の包囲は誘い。しかし、それを横目に戦
うなど……」 張遼「この張文遠、味方の危機を見過ごしはせん」 張遼「開門せよ!一刻も早く、全力で呉資殿をお助けする!」 門番「開門します!ご武運を!」 |
陳宮 | 陳宮「呉資殿はこちらを誘き寄せる罠。呂布殿が向かえば、守りきれるかどうか……」 陳宮「いや、守り切る、守り切らねばならぬ!呂布殿の、そして何より私の大願のため!」 陳宮「いざ、門を開けよ!呂布殿と共に正面から策を打ち破ろうぞ!」 門番「開門します!ご武運を!」 |
呂布 | 呂布「呉資の元へ向かえば、敵は群がってくるか。……それは面白いな」 呂布「策など蹴散らして、俺の武を示すまでよ」 呂布「行くぞ!敵などすべて、この俺が叩き潰してやる!」 門番「開門します!ご武運を!」 |
戦闘開始台詞(IF) | |
- | 華雄「曹操はこちらが力押しすると考えていよう。だが、それに付き合う
のは俺だけだ」 華雄「呉資は必ず救い出す。お前たちはは奴の思惑の上を行け」 |
張遼 | 張遼「承知した。では華雄殿、ご武運を」 張遼「曹操の軍、何する者ぞ。我ら呂布軍に勝る武なし!」 張遼「開門せよ!張文遠、推して参る!」 |
陳宮 | 陳宮「感謝しますぞ、華雄殿。曹操の思惑はこれで外れましょう」 陳宮「では、いざ、いざ行かん。私の策で兗州を盤石の領地としましょうぞ」 |
呂布 | 呂布「分かった。任せておけ、華雄 出るぞ!」 呂布「最強は誰か、雑魚どもに教えてやる!」 |
戦中台詞(史実)
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 呂布「曹操め、まだ力の差が分からんようだな。ならば何度でも打ち砕い
てやる!」 呂布「行くぞ!定陶にいる曹操軍を蹴散らしてやる!」 |
戦闘開始一定後 | - | 陳宮「曹操を快く思わぬ諸侯は多いと聞きます。彼らと手を組み、共に、
共に当たるべきかと」 呂布「雑魚どもの手助けなど必要ない。余計なことをするな、陳宮」 |
戦闘開始一定後? | 張遼 | 張遼「曹操軍は雪辱を期し万全の構えか。それでこそ、我が武も振るい甲 斐がある!」 |
陳宮 | 陳宮「今我らは、敵の術中にはまっております。ここは、ここは我が策にて状況を打開せねば」 | |
呂布 | 呂布「兗州は俺が支配する!曹操など片手で吹き飛ばしてくれるわ」 | |
貂蝉 | 貂蝉「敵は何か罠を仕掛けているようですね。私が奉先様をお支えしなければ」 | |
呂玲綺 | 呂玲綺「この地は父上の、そして我らのもの。何人にも渡しはせんぞ!」 | |
呉資に接近 | - | 呉資「来ていただけると信じてました!さあ、敵を打ち払いましょう!」 |
楽進に接近 | - | 楽進「一番槍こそ私の仕事!先鋒として、あなたを倒します!」 |
定陶城防衛成功 | - | 呉資「救援、感謝します!さすが呂布軍、あっという間でしたな!」 |
定陶防衛失敗 | - | 呉資「なぜ助けてくれぬのか……。呂布とはしょせん、その程度の男か……」 兵卒「定陶が落とされちまった……。俺たちこのまま追い出されちまうのかな……」 呂布「ふん、城ひとつ取っていい気になるな。奪われたら奪い返すまでよ!」 |
定陶奪還 | - | 呂布「ふん、もう終わりか。手応えのない奴らだ」 |
定陶防衛成功または奪還後 | - | 伝令兵「伝令!今度は鉅野城が急襲された模様。至急援軍を求むとのこ
と!」 呂布「ふん、曹操め、次から次と。すぐに行ってなぎ倒してくれる!」 |
華雄、本陣へ帰還 (華雄生存時) |
- | 陳宮「我らの軍、攻めに憂いはありませぬ。しかし、本陣の守りは少々不安ですな」 華雄「ならば俺が行こう!陳宮、本陣の守りは任せよ!」 |
李典に接近 | - | 李典「あー、今頃来ても遅いって。もうあらかた済ませちゃったよ、俺」 |
鉅野城防衛成功 | - | 李封「おかげで城を落とされずに済みました。感謝の言葉もございませ ん」 |
鉅野城防衛失敗 | - | 伝令兵「伝令!鉅野城……曹操軍の手に落ちたとのこと」 兵卒「鉅野城が陥落だってよ……。俺たち本当にこの地を守りきれんのか……?」 呂布「雑魚どもが生意気な!目にもの見せてくれる!」 |
鉅野城奪還 | 呂布? | 呂布「ふん、造作もないな。曹操の軍はこの程度か」 |
鉅野城防衛成功または奪還後 | - | 伝令兵「で……伝令!味方本陣、敵襲により炎上!定陶も敵の急
襲に遭っている模様です!」 陳宮「おお、これが、これが敵の狙いだったか!急ぎ定陶城へと戻りますぞ!」 |
(華雄生存時) | 華雄「一度救われたこの命……。恩を返せぬまま……捨てることになるか……」 | |
曹操軍、定陶城へ進軍開始 | - | 夏侯淵「奴さんたちは絶体絶命ってところだな。よし、泣きっ面に追い討
ちかけてやるか!」 陳宮「もはや、もはや戦況の逆転は絶望的……。ならば今は命永らえることに力を注ぐべし」 陳宮「南東の徐州は、劉備が治める地。そちらへと退き、態勢を立て直しましょう」 |
(長安IF達成時) | 劉備「呂布殿、曹操相手に苦戦されたか……。状況は承知した。徐州まで援護しよう」 | |
(常山IF達成時) | 袁紹「曹操め、だいぶ力をつけたな……。すまぬ、呂布よ。この状況は名族でも覆せん」 | |
呂布「なぜだ!なぜ俺が撤退など!陳宮、お前は軍師だろう。何とかしろ!」 陳宮「すでに、すでに本陣は落ちました。呂布殿、我らにはもう戦う理由がないのです」 |
||
西崖下へ進行 | - | 荀彧「やはりこちらへと逃げてきたか。だが、お前たちはここで終わり
だ!」 陳宮「曹操め、憎いほど、憎いほど周到ですな。撤退路さえも抜かりなく押さえるとは」 |
于禁に接近 | - | 于禁「もはやお前たちに勝算はない。退くか、倒れるか。選べるのはそれ だけだ」 |
荀彧、荀攸撃破 | - | 陳宮「この分では先にも兵が伏されていましょう。ですが、ですが今は撤 退するしかありませぬ」 |
伏兵出現 | - | 夏侯恩「奴らを逃すんじゃねえ!ここで全員潰しちまうぞ!」 張遼「待ち伏せとは、陳宮殿の予見通りか。しかし、ここで倒れるわけには参らん!」 |
脱出地点までの道を封鎖 | - | 程昱「逃げ切れるとでも思ったか。甘いわ!」 陳宮「おそらくこの先には罠が待ち構えているはず。されど我らは我らは進まねばなりませぬ」 |
転石発動 | - | 曹休「来おったな!石をもて!奴らを押し潰してやれ!」 呂布「さっきからくだらんことを!それでこの俺を止められると思うな!」 |
曹休撃破 | 張遼 | 張遼「曹操軍の軍略、我らの武勇を上回るか……。この敗走の屈 辱、心に刻まねばなるまい」 |
陳宮 | 陳宮「あと少し、あと少しで脱出地点ですな。さあ、急ぎましょうぞ」 | |
呂布 | 呂布「もうすぐ脱出地点か……。くっ、曹操め、俺をこけにしおって……」 | |
貂蝉 | 貂蝉「あと少しで脱出できそうですね。奉先様、今は生き延びる事を考えましょう」 | |
呂玲綺 | 呂玲綺「私がもっと将として成長していれば……。呂布軍が撤退路を行く屈辱、生涯忘れぬぞ」 | |
脱出路封鎖 | - | 夏侯惇「逃げおおせられるなどとは思っていまいな。俺が引導を渡してや
る。貴様は戦場で死ね!」 陳宮「おそらくこれが最後の、最後の障害ですな。彼らを打ち倒し、戦場を脱しましょうぞ」 |
フリーモード(曹操 軍)のみの台詞 | ||
戦闘開始 | - | 于禁「敵の拠点を各個制圧する。まずは定陶城を攻めよ」 |
定陶城制圧 | - | 旅団長「おっ、さっそくやってやがるな。俺もひと暴れさせてもらう
か!」 于禁「目標を鉅野城とする。迅速に進軍、制圧せよ」 |
鉅野城制圧 | - | 呂布「曹操め、まだ力の差が分からんようだな。ならば何度でも打ち砕い
てやる!」 旅団長「これより味方の援護に向かう!続け!」 于禁「敵本陣を制圧する。容赦なく攻め立てよ!」 |
呂布軍本陣制圧 | - | 陳宮「もはや、もはや戦況の逆転は絶望的……。ならば今は命永らえることに力を注ぐべし」 陳宮「南東の徐州は、劉備が治める地。そちらへと退き、態勢を立て直しましょう」 于禁「逃してはならん。敵を追撃せよ」 |
戦闘勝利 | - | 于禁「呂布とその一党は拘束した。厳重な監視をつけ、殿の元へ連行する」 |
■メモ
・呂布・陳宮が敗走(敗北条件)しても特になし
・フリーモード(曹操軍)で敵が脱出地点へ到着しても特になし
・華雄・劉備軍・袁紹軍はIF条件を満たして史実ルートに進んだ場合にも出現する
戦中台詞(IF)
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 呂布「曹操め、まだ力の差が分からんようだな。ならば何度でも打ち砕い
てやる!」 陳宮「定陶への過重な布陣は我らを誘い出す罠。そこで一芝居うち、我ら鉅野へ向かいます」 華雄「呂布を装い暴れればよいのだな。定陶はこの華雄に任せよ!」 |
開始一定後 | - | 陳宮「曹操を快く思わぬ諸侯は多いと聞きます。彼らと手を組み、共に、
共に当たるべきかと」 呂布「わかった。任せる。俺の軍師はお前だ。思うまま策を振るえ」 |
華雄が定陶城に到着 | - | 華雄「我が名は呂奉先。この地は渡さんぞ!」 兵卒「りょりょりょ、呂布だー!呂布が定陶にいるぞー!」 |
張遼 | 張遼「さすが華雄殿。呂布殿と見紛う戦ぶりか。私も負けてはおれんな!」 張遼「我ら呂布軍、曹操軍の策謀に惑いはせん。いざ!この武にて敵を駆逐せん!」 |
|
陳宮 | 陳宮「華雄殿、実に、実に素晴らしい芝居ですぞ!これで定陶はひとまず安心ですな」 陳宮「呂布殿は私に全幅の信頼を置いてくださる。この陳公台全力で、全 力でお応えしますぞ!」 |
|
呂布 | 呂布「ふん、華雄め、滾っているな。定陶は奴に任せよう」 呂布「今の俺の軍、武勇と知略に満ちている!曹操などに負けるはずがない!」 |
|
貂蝉 | 貂蝉「華雄殿は見事に戦われているようですね。私たちも奮戦しましょう」 貂蝉「奉先様は今、多くの方に支えられています。良いことですが、少し寂しくもあります……」 |
|
呂玲綺 | 呂玲綺「さすがは華雄殿、見事な武勇だ。私も遅れを取らぬよう、奮戦せねば」 呂玲綺「敵が誰であろうと、鬼神の軍は必ず勝つ。今日ほどそれを実感する日は初めてだ。」 |
|
鉅野城へ接近 | - | 李典「呂布はまんまと誘き出されたみたいだな。さ、俺たちは城に進軍
だ」 陳宮「この動き、やはり定陶は陽動でしたな。ではでは、鉅野へ向かう敵を叩きましょうぞ」 |
劉備軍団到着 | - | 劉備「呂布殿!ご無事であったか!この戦、我らも加勢しよう!」 |
李典に接近 | - | 李典「うわ!まずいぞ俺!なんでこんなところに呂布軍が……」 |
鉅野城へ向かう曹操軍全て撃破 | - | 陳宮「この敵の動きは、我らを引き離すため。狙いは、狙いは本陣です
な!」 劉備ならば鉅野の城は我らが守ろう。呂布殿たちは急ぎ本陣へ戻られよ」 |
本陣へ接近 | - | 于禁「皆、私に続け。呂布軍本陣を炎上させる」 陳宮「やはり、やはり敵は本陣へ動いてますな。さあ、急ぎ追いかけますぞ!」 |
袁紹軍団到着 | - | 袁紹「控えよ!名族の軍の到着である。呂布よ、かつての誼で助けに来て
やったぞ」 陳宮「実に、実にいいところに来てくださった!袁紹殿、我らと合流して戦いましょうぞ!」 |
于禁に接近 | - | 于禁「呂布軍が本陣にいるとは。作戦は失敗したということ か……」 |
于禁軍団撃破 | - | 兵卒「くそっ、本陣はがら空きじゃねえのかよ!しょうがねえ。いったん
本陣まで下がるぞ!」 陳宮「敵の退路は必ず、必ず本陣へ通ずるはず。さあ呂布殿、ここからが本番ですぞ!」 呂布「任せておけ、陳宮。俺の前に立つ者はすべてなぎ払ってやる!」 |
転石発動 | - | 郭嘉「本陣の場所を悟られるとは……ね。これ以上、進ませるわ
けにはいかないな」 陳宮「さすが、さすが郭嘉殿、抜かりないですな。しかし我らはそれしきで怯みませぬぞ!」 |
卞喜らに接近 | - | 呂布「陳宮、お前は俺には見えないものが見える。その力、これからも俺
のために使え」 陳宮「無論、いつまでも、どこまでも!私は呂布殿の天下のためにあるのですぞ!」 |
転石停止 | - | 郭嘉「おや……なかなか楽しませてくれるね。では、次の策を試 してみようか」 |
呂布、進軍再開 | - | 兵卒「うわああ、呂布が近づいてくるぞおお!逃げろ逃げろお!」 劉備「呂布殿の軍、強い結束を感じさせるな。私たち義兄弟に勝るとも劣らぬほどだ」 |
伏兵多数出現 | - | 郭嘉「曹仁殿、お待たせしました。敵の足止めをお願いします」 呂布「ふん、雑魚が沸いて出てきたか。来い!俺がまとめて叩き斬ってやる!」 |
曹操軍、南より到来 | - | 夏侯惇「奴らめ、こちらの本陣を嗅ぎつけたか。孟徳が危ない、急いで戻 るぞ!」 |
曹仁に接近 | - | 曹仁「貴公らこそ天地に災いをなす戦鬼か。曹子孝、殿の盾として貴公ら を押し止めん!」 |
伏兵撃破 | - | 兵卒「駄目だ。奴ら、止められねえ!だ、誰か助けてくれ!」 袁紹「呂布め、見違えるほどの戦をしおる。誰ぞ良い軍師でも得たか」 |
弩砲、起動 | - | 郭嘉「さすがの武勇……といったところかな。でも、そろそろ終わりにしよう」 呂布「ふん、それで策とは笑わせる。それしきで俺を止められると思うな!」 |
弩砲、停止 | - | 兵卒「やばい!もう本陣まで来ちまう!誰でもいい!奴を止めてくれ!」 |
許褚に接近 | 張遼 | 許褚「曹操様をいじめに来ただか?そんなこと、おいらが許さねえぞお!」 張遼「忠臣たらんとするはこの私も同じ!いざ、張文遠、まかり通る!」 |
郭嘉に接近 | 陳宮 | 郭嘉「あなたとの知恵比べは楽しかったよ。でも、曹操殿を傷つけるなら
容赦しない」 陳宮「策を破られ、負け惜しみの上に腕ずくとは。いやはや、あなたも大した軍師ですな」 |
曹操に接近 | - | 曹操「まさかこのわしの前に立つとはな……。獣の群れと侮りす ぎたか」 |
張遼 | 張遼「武を奉じ進む我らを獣とは。その不明、我が武にて晴らしてくれん!」 | |
陳宮 | 陳宮「私の指揮する軍を獣の群れとは随分ですな。その驕り高ぶりもここ までですぞ!」 | |
呂布 | 呂布「未練がましく兗州を覗う男が、偉そうに。曹操、貴様はここで死ね!」 | |
貂蝉 | 貂蝉「奉先様の道、邪魔はさせません。そのお命、頂戴いたします!」 | |
呂玲綺 | 呂玲綺「今からその傲慢な鼻をへし折ってやろう。さあ、覚悟しろ!」 |
■メモ(IF)
・鉅野城を守る二人は体力0になっても敗走しない
・呂布・陳宮敗走(敗北条件)しても特になし