三國無双セリフ備忘録

>

三國無双7猛将伝

駐屯地台詞

使用武将・
特定の条件
台詞
陳宮「いや、まさに、まさにこれこそ渡りに船。劉備と連合して曹操と対 せようとは」
陳宮「曹操さえ討てば呂布殿の天下は目前。我らの描く世、遠からず現実のものとなろう」
貂蝉「奉先様は、心配するなとおっしゃいました。ならば、私には申し上 げることはありません」
貂蝉「奉先様と共に長安へ。それが、私にできることのすべてです」
呂布「俺の狙いは曹操。劉備などどうでもいい」
呂布「だが、定陶の借りは返さねばならん。俺が助けられたままなど、許せんからな」
張遼「劉備軍には、なかなかの剛勇がおられる。あの関羽という御仁、呂 布殿に次ぐやも」
張遼「武人同士、得るものもあろう。いずれ誼を結び、語らいたいものだ」
関羽「義父殺し、主君殺しと言われているが……。呂布なる男、 どうして義に篤いではないか」
関羽「援軍に後れを取っては武人の名折れ。拙者も一層奮戦せねばなるまいな」
張飛「まさか呂布に助けられる日が来るとはな。乱世ってのは分からねえ もんだぜ」
張飛「けど、ま、用心はしておかねえとな。人間ってのはそうそう変わらねえもんだ」
減覇「曹操め、勢いだけはたいしたものよ。前線の救援、急がねばなりま せんぞ」
兵卒「陳宮殿、ここからが本領発揮ですね。曹操なんて、あなたの策で簡 単に倒せますよ」
兵卒「張遼殿、なんだか嬉しそうです。やっぱり強い人がたくさんだから でしょうか」
兵卒「定陶で勝てて本当によかったです。あれから、運が向いてきたよう ですな」
兵卒「関羽様は呂布殿を誤解していたみたいです。過去は水に流すに限り ますよね」
兵卒「呂布ってのはすごい強いらしいな」
兵卒2「本当かよ。関羽様や張飛様と比べてもか?」
兵卒「ああ、らしいぜ。これは飯時の最強論争がまた熱くなるな」
兵卒「張飛様は素直に共闘を喜べないみたいです。でも、戦っているうち に仲良くなりますよ」
兵卒「呂布ってのはあれだろ?董卓を斬って長安から逃げた奴だろ?」
兵卒2「ずっと裏切ってばっかりらしいじゃねえか。そんなのが味方なんて余計に怖いぜ」
兵卒「強そうな御方ばっかりだ……。おら、腰が抜けちまいそう だぞ……」
兵卒「この前は劉備軍なしでは危なかったからな。今度は俺たちが、劉備 を助ける番だぜ!」
兵卒2「呂布様はああ見えて義理堅いんだよな。だから、俺たちもついてきてるんだ」
兵卒「すでに曹操軍との交戦が始まっています。前線は手薄。援護しなく ては……」
兵卒「曹操は厄介な相手ですからね。劉備殿と共闘するしかありません」
兵卒「貂蝉ってのは呂布様を利用してたんだろ?それが、なんでまたこん なところで……」
兵卒「ま、いいか。呂布様、少し嬉しそうだしな」
兵卒「呂布殿、今日は絶好調ですね!あれ、いつもですか?失礼しまし た!」
兵卒「貂蝉殿が戻ってきてよかったですね。呂布殿の男ぶりに惹かれてに違いないですよ」
兵卒「最強の武と絶世の美女……。いやあ、本当に憧れます!」
兵卒「お前、何をしている?」
兵卒2「準備体操です。たいそう疲れます!」
貂蝉以外 兵卒「あれが貂蝉様ですか……。あんなに綺麗な人、初めて見ま した」
貂蝉 兵卒「あなたが貂蝉様ですか……。こんなに綺麗な人、初めて見ま した」
戦闘開始台詞
- 劉備「曹操はかねてよりこの徐州を狙っている。徐州牧・陶謙殿はそれを 憂いつつ世を去った」
劉備「今は私が陶謙殿から徐州を預かる身。ゆえになんとしても曹操の非道を止めるのだ」
呂布 劉備「呂布殿、期待している。曹操の軍をその力で退けてほしい」
呂布「ふん、すぐに終わらせてやる」
呂布「出るぞ!門を開け!」
貂蝉 劉備「貂蝉殿も呂布殿と共に行かれるのか。ならば、ご武運を……で、よいのだろうか?」
貂蝉「はい。ありがとうございます、劉備様」
貂蝉「では、行きます。門を開けてください」
陳宮 劉備「そなたが呂布殿の軍師か。呂布殿の武を生かす采配、期待しているぞ」
陳宮「お任せあれ。我らのためにも、曹操には退いてもらわねば」
陳宮「陳公台の策、いざいざご覧じろ!徐州より梟雄を追い払わん!」

戦中台詞

発生条件 使用武将 台詞
戦闘開始 - 呂布「劉備よ、曹操など俺の敵ではない。すぐに片付けてやる」
劉備「味方が前線に取り残されている。すまんが、彼らを助け出してほしい」
進軍開始 呂布 呂布「雑魚ども!この俺を止められるか!」
貂蝉 貂蝉「今こそ過日のご恩に報いる時。私も精一杯舞いましょう」
陳宮 陳宮「ここで曹操を討てば天下はいよいよ目前!なんとしても勝利を掴み取りましょうぞ」
張飛と呂布が接近 - 張飛「ちっ、なんで呂布なんぞと……。こんな戦、俺一人で十分だってんだ」
呂布「ふん。吼えるならばまず力を見せてみろ」
関羽軍団、進軍開始 - 関羽「我らは西の味方の援護に向かおうぞ」
張遼、関羽の武に感服 - 張遼「関羽殿、お見事な戦ぶり。まさに畏敬すべき豪勇よ」
関羽、張遼の武に感服 - 関羽「張遼なる将、並ならぬ武勇よ。呂布の下にもかような者がいるか」
呂布軍団、戦意上昇
(貂蝉が200人撃破?)
貂蝉 呂布「ほう、やるな貂蝉。俺も負けてはおれんな」
弩砲設置指示 - 陳宮「おやおや、南の防備が手薄ですな。ここは一つ、兵器の力に頼るとしましょうか」
楽進に接近 - 楽進「呂布が劉備につくとは……。動揺してはいられません。死 力を尽くします」
楽進撃破 - 周倉「おお、ありがたい!では、我らは城に戻り本隊と合流します」
劉備軍武将救援
(一人目)
- 劉備「さすがは呂布殿の軍だ。私たちも負けてはおれんな」
陳宮「救援は順調、順調に進んでおりますな。このまま進めば、曹操軍本隊も叩けましょう」
劉備軍兵士士気上昇 呂布 兵卒「おお、さすが呂布様だ!勝てる!この戦、勝てるぞ!」
李典に接近 - 李典「劉備だけじゃなく呂布も相手かよ。どうもやな予感がするぜ」
李典撃破 - 簡雍「もはやこれまでかと思っていました。救援、感謝します」
救援した仲間が撤退完了 - 劉備「よし、味方の態勢は万全となったな。今こそ曹操の軍を打ち払う時 だ!」
劉備軍兵士士気上昇② 呂布 兵卒「敵がどんどん吹き飛ばされていくぞ!やはり呂布様は天下無双 だ!」
劉備軍武将救援失敗
(一人目)
(周倉が敗走) 周倉「これ以上は踏みとどまれんか……」
(簡雍が敗走) 簡雍「くっ、このような無様をさらすとは……」
- 劉備「くっ、味方が……。ああ、私はなんと無力なのだ……」
劉備軍武将救援失敗
(二人目)
- 劉備「味方の軍がやられてしまったか……。皆、すまない……」
劉備「このままでは味方が傷つく一方か……。ならば攻勢に転じ、曹操の軍を退けるのだ!」
呂布に接近 貂蝉 呂布「貂蝉、無理はするなよ。お前はただ、俺と共に来ればいい」
貂蝉「はい、奉先様。私は、どこまでも奉先様と共に」
弩砲設置完了 - 陳宮「兵器の準備は整いましたな。南の敵はこれにて打ち払えましょう ぞ」
劉備軍団進軍開始 - 劉備「呂布殿に頼ってばかりはおれん。私も前へ出るぞ」
曹操「劉備が城を出ただと?ふん、大将たる者の動きも心得ぬか」
曹操「劉備の進路に兵を伏せよ。奴の首を取り、この戦を終えるぞ」
伏兵部隊出現 - 于禁「劉備。貴様の首、私がはねてやろう」
劉備「なにっ!?伏兵か!私は、なんと迂闊なのだ……」
于禁撃破 - 劉備「おお、助かったぞ。そなたの働き、感謝の言葉もない」
劉備軍兵士士気上昇③ 呂布 兵卒「呂布様に続け!この戦、絶対に勝つぞ!」
典韋・許褚に接近 - 典韋「御大将はわしらが守る!許褚、油断すんじゃねえぞ!」
許褚「分かってるぞお。曹操さまには指一本触れさせねえだよ」
曹操に接近 - 曹操「ふん。呂布とその軍勢、まさに暴威よ。だが、わしらの道、貴様ら に阻ませはせん!」
曹操撃破 - 曹操「この戦、劉備ではなく呂布に敗れたか……。やむを得ん。 ここは退くとしよう」
呂布 呂布「ふん、曹操など、もはや俺の敵ではない。劉備よ、定陶での借りは返したぞ」
貂蝉 貂蝉「この戦、私たちの勝利ですね。おめでとうございます、奉先様」
陳宮 陳宮「さすが曹操、なかなかにしぶとい。なれど、なれど次こそその命貰い受けますぞ」
フリーモード(曹操軍)のみの台詞
戦闘開始 - 曹操「劉備を倒し、徐州を手に入れる!皆、進軍を開始せよ!」
曹操「この戦、警戒すべきは劉備についた呂布か。奴の動きに注意せよ!」
劉備撃破 - 曹操「徐州はこの曹孟徳が制した!皆、勝ち鬨を上げよ!」

■メモ
・敗走台詞汎用確認
貂蝉、張遼、関羽、張飛、劉備(総大将)、呂布(総大将)