三國無双7猛将伝
戦中台詞
発生条件 | 使用武将 | 台詞 |
---|---|---|
戦闘開始 | - | 司馬昭「逆臣・鍾会らを討伐する!まずは味方の救援を急げ!」 |
賈充 | 賈充「鍾会め、己が器さえ測れぬとはな。ちょうどいい。蜀の残党もろとも滅してやる」 | |
王元姫 | 王元姫「鍾会はついに己の野心を解き放った。悪い予感ほど、当たるものね」 | |
諸葛誕 | 諸葛誕「鍾会め……己が野心に従い、魏に背いたか。反逆者は、この諸葛公休が粛清する!」 | |
胡淵救出 | - | 胡淵「おお!救援、感謝します。このような事態、予測もつきませんで……」 |
胡奮救出 | - | 胡奮「ありがとうございます!いやあ、もう駄目かと思いましたぜ」 |
諸葛緒救出 | - | 諸葛緒「ご助勢、感謝します!まさか鍾会が姜維と手を組むとは……」 |
夏侯覇救出 | - | 夏侯覇「救援、助かりました。しっかし、鍾会も何を考えてるのか……」 |
裴秀救出 | - | 裴秀「た、助かりました。鍾会の反乱を予期できず申し訳ない……」 |
味方を二人救出 | 夏侯覇 | 夏侯覇「味方の救援は順調みたいだな。早く残りの将たちも助けに行くぞ」 |
伝令出現 | - | 丘建「このまま鍾会殿に味方していいのか……?今ならまだ引き返せるんじゃないか……」 姜維「まだ動かぬ者がいるようだな。早く進軍を開始するよう伝令を出せ!」 賈充「くく……急な事態に戸惑う将がいるな。動揺を突き、そのままこちらに取り込むぞ」 |
鍾会軍本隊が接近中① | - | 伝令「伝令!鍾会の本隊がこの戦場に接近中!」 司馬昭「鍾会が来るのか……。その前にこっちの状況をなんとかしないとな」 |
伝令が師纂に接触 | - | 師纂「ええい、蜀の残党風情が偉そうに。仕方ない。皆、覚悟を決めて魏と戦うぞ!」 |
伝令が丘建に接触 | - | 丘建「くっ……ええい、ままよ!皆、進軍開始だ。魏の軍を打ち破るぞ!」 |
伝令が句安に接触 | - | 句安「もはや後戻りできぬか……。さらば魏よ。我ら今より反逆の士とならん!」 |
迷っている敵将が帰順 | - | 司馬昭「今なら反乱の罪は問わない。さあ、俺たちと来るんだ」 |
(師纂撃破) | 師纂「状況に飲まれ不義をなしました……。お許しを賜われるならば忠勤にて恥を雪ぎます」 | |
(丘建撃破) | 丘建「ほ、本当ですか!?俺は魏の将、やはり反乱などできません!」 | |
(句安撃破) | 句安「いや、ありがたいお言葉!俺は元々、魏に背く気なんぞありません!」 | |
迷っている敵将が二人帰順 | - | 夏侯覇「敵も簡単になびく将ばかりだな。鍾会に真実味方する将はいないのか……」 |
鍾会軍本隊が接近中② | - | 伝令「伝令!鍾会の本隊、間もなく到着します!」 王元姫「鍾会の本隊が来るみたいね。それまでに、打てる手を実行しないと……」 |
迷っている敵将全員帰順または 伝令接触阻止失敗 |
- | 司馬昭「よし、やるべきことは一通り済んだな。後は乱の首謀者を討つだけだ」 |
鍾会軍本隊、到来 | - | 鍾会「ふん、多少到着が遅れたか……。それより戦況はどうなっている?」 |
(敵将三人帰順) | 鍾会「な、何だ、この有様は……。私の計画が台無しだぞ」 | |
(敵将二人帰順) | 鍾会「司馬昭め、それなりに手は打ったか……。だが、私がこのままで済ますと思うか!」 | |
(敵将一人帰順 または敵将帰順なし) |
鍾会「司馬昭を押さえ込めているようだな。よし、このまま攻め立てるぞ!」 | |
- | 姜維「鍾会殿の軍が到着したな。よし、進軍開始!連動して魏を攻めるぞ!」 | |
姜維に接近 | - | 姜維「覚悟せよ!蜀の再興のため、お前たちを討つ!」 |
賈充 | 賈充「くく……鍾会と組んでおいてそれか。その大義名分は地に落ちているぞ」 | |
王元姫 | 王元姫「私たちを討っても、蜀は再興できない。あなたが鍾会と組んでいる限りは……」 | |
司馬昭 | 司馬昭「そのために鍾会と組むとはな。もっとましな選択もできただろうに……」 | |
鍾会より先に姜維を撃破? | - | 鍾会「目障りな奴め……この私が消してやる」 |
姜維撃破 | - | 姜維「くっ……まだだ!蜀再興の道、ここで潰えさせはしない!」 |
鍾会に接近 | - | 鍾会「この鍾子季こそ、次代を統べる雄。今ここでそれを思い知らせてやるよ」 |
賈充 | 賈充「くく……その自信はどこから来る?お前は何も成せず、このまま滅ぶというのに」 | |
王元姫 | 王元姫「相変わらず尊大ね。あなたは己の器の大きさを知ったほうがいい」 | |
司馬昭 | 司馬昭「その前向きさ、嫌いじゃないぜ。ここで斬らなきゃならないのが残念だ」 | |
諸葛誕 | 諸葛誕「乱を起こす者に正道はない。鍾会、その蛮行、諸葛公休が断罪する!」 | |
鍾会撃破 | - | 鍾会「ふん、今日はここまでにしておいてやる。首を洗って待っていろ……!」 |
鍾会・姜維を撃破 | - | 司馬昭「この騒乱は収まったか。だが、まだ奴との戦いは続くな」 |
司馬昭苦戦 | - | 司馬昭「はあ……いったい何がしたいんだ?相手するのもめんどくせ……」 |
司馬昭敗走 ※鍾会撃破済みでも同じ |
司馬昭以外 | 鍾会「この勝利は我が栄達の第一歩……。私は選ばれし人間、鍾子季だ!」 |
フリーモード(鍾会軍)のみの台詞 | ||
戦闘開始 | - | 鍾会「ここ巴蜀で司馬昭を討つ!皆、英才たる私に続け!」 |
すべての友軍を救出 | - | 鍾会「司馬昭を押さえ込めているようだな。よし、このまま攻め立てるぞ!」 |
司馬昭軍進軍開始 | - | 司馬昭「そっちの本気、見せてみなよ。ま、こっちが見せるかはまた別だけどな」 |
司馬昭撃破 | - | 鍾会「この勝利は我が栄達の第一歩……。私は選ばれし人間、鍾子季だ!」 |
■メモ
・味方の救援失敗しても特になし
・刺客を撃破しても特になし
・姜維より先に鍾会を撃破しても特になし